杏さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

杏

映画(311)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

共喰い(2013年製作の映画)

3.4

主人公より主人公のお母さんの方が凄い魅力的に感じた。

台詞にのめり込まれた

くちづけ(2013年製作の映画)

4.1

どんな人にも変わらない接し方をできるのは、普通のことだけど、難しいことなんだなって再確認。
愛ちゃんの役柄がすごい好きでした。


予告で泣けたけど、本編も、号泣。

誰かと一緒じゃ見れないね。(笑)
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

4.0

私が邦画を好きになるキッカケをくれた。

いい話しだった

からっぽ(2012年製作の映画)

3.4

空気感が好きでした。

不思議だけど、どこかありそうな話しで、や、ないけど。(笑)

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.3

きゅんきゅんで可愛くて。

誰かに守られてその人を守りたい。

そう思えた。

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.0

かわいい。お洋服や小物、ネイル。

どれもカラフルでかわいい。

白夜行(2010年製作の映画)

4.7

最後になってすべてを理解する感じが好きでした。

何度も見返したくなる

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

りりこが何考えてるか何を思ってるかどんどん気になってどんどん入り込んでった。

最後の終わり方は私的にすごい良かった

王様とボク(2012年製作の映画)

1.0

最後の終わりがあまり好きじゃなかった。


ふみ様可愛すぎた。

恋の門(2004年製作の映画)

3.6

私が、大人計画にとても興味を持ち始めた作品。

門くんのすまんが好き

龍平さんめっちゃ可愛い

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.8

何回も言われたと思うけど、俺も言うよ。あんたは悪くない。

この台詞が大好きです。

ゆっくり進む感じがとてもいい。


一番好きなのは、由良のところかな。車の中の3人の絡みはとても可愛らしかった。、
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.6

台詞なのかアドリブなのか、ぼそっと喋る2人のシーンがよかった。

自然な感じな絡みが良かった

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.8

高田のアクションシーンと寝てるシーンとぼーっとしてるシーンのギャップ。


龍平さんと大泉洋さんの絡みを見てるみたい。

内容もおもしろかった

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

4.7

大好きなまほろ

行天が可愛すぎた。星さんかっこよすぎ。多田かっこよいかわいい。

林が娘の肩を掴んでた時、行天が、はる って何気無く呼んだあの台詞と言い方が大好きで、まほろで一番好きな台詞です

横道世之介(2013年製作の映画)

4.9

世之介の雰囲気や何気ない動き、表情に魅了される。

何度も見た。

みんなが愛おしく思う

舟を編む(2013年製作の映画)

4.1

原作はゆっくり話しが進む感じが好きで、映画は、原作を忠実に再現してるところが好きで。

馬締さんとかぐやの空気感が好きで、西岡さんとの絡みをもっと見たい。

あたたかくなる

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.2

最後まで、よくわからないのがこの作品のいい所なのかなと思ったり。

何とも言えない感じが好き

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

泣きっぱなし。何度でも見れる。

原作もどっちも好き

|<