もやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 51ページ目

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

4.8

個人的には良い映画だと思いました!
賛否は分かれる気がしますが…
賛否というか、別にこの映画大嫌いって人はいないでしょうが、ふーんって人は多い気がします笑

物事を遠慮なく描いた恋愛家族映画です。
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.7

コメディです。
最後のシーン切なすぎ泣けた。何だろうこの前向き感。

全然意味わかんない話だったけどね笑
やっぱ俺にはウェス・アンダーソン監督の世界はわからない…笑

ほのぼの感とたまにびっくりと妙な
>>続きを読む

ゲットハード Get Hard(2015年製作の映画)

3.8

良い話風コメディ。明るくなれた。

主人公は白人のジェームズと黒人のダーネル。
ジェームズは大手の証券会社のお偉いさんで、社長の娘と婚約してる。絵に描いたようなってやつ。この娘が若くて美人でセクシーで
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.4

頭ん中完全に映画飽和状態なのに時間があると映画見てしまう癖を直したいです…笑
他の趣味が欲しい笑

頭使いたくなかったんでコメディ。
典型的な男性目線だけで構成されたやりすぎ最低コメディ笑
女性が見た
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.8

原作読んでたから覚悟して見たけど、やっぱりキツかった…
というか映画の方がキツい。ちょっとはわかりやすい話にしてくれるのかなと期待してたがそんなことはなかった。

主人公の小学生時代、耳が聞こえない子
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.8

なんかすごいね…
とてもショッキングな映画でした。というか完全に地獄絵図というやつです。
他の映画を引き合いに出すのは好きじゃないけど、個人的には今上映中の話題の戦争映画を遥かに超える恐怖感を味わいま
>>続きを読む

ショコラ 君がいて、僕がいる(2015年製作の映画)

4.9

なんか死にたくなってくる映画だったなー…
人生とはかくも辛いのか。

白人芸人フティットと黒人芸人ショコラのコンビの話。実話。
芸人って聞くと話芸とかなのかなって勝手に思ってたけど、この時代だと道化師
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

5.0

すっげえ尖った?変わった?映画だったけど、名作、だと思いました。

二次大戦中、主人公がイギリスの諜報部員で、ヒロインはドイツのレジスタンスで、結託して暗殺任務をすることになり、ドイツで夫婦になりきっ
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

5.0

思いがけず泣けた…
人情深い話や。

ガムシャラに生きてきて、シニアと言われる年齢になった女性が主人公で、ファンタジーな理由で突然若くなっちゃって、あらすごいっていう話笑

シニアあるあるみたいなのが
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

4.3

突然の弟の事故。弟は昏睡状態。彼のノートを見つけ、感情の行き場のない姉は、書いてある彼の好きなもの、好きなことなどを辿る日々を送る。そんな中弟が大ファンだったアーティストの男性と出会い、恋愛をする。>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.6

地上波放送見ただけの分際でレビューすみません。

主人公は漫画家志望でピザ屋でアルバイトしてる。何故か同僚にありむーがいるという神みたいな状況。しかもガンガン好意的っていうね笑 こんな子あんまいねえよ
>>続きを読む

ハッピーエンドの選び方(2014年製作の映画)

4.4

うん。
機械弄りが得意なじいさんが主人公。友人が末期ガンで、辛すぎるので殺してくれと本人にも奥さんにも頼まれ、安楽死装置を作る。
こう言っちゃうとリアリティラインが意味わかんないかもしれないけど、装置
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.7

2回目です。

教会のショッキングな事実を暴いた地方の新聞記者達の話。実話。
本社から来た新任の切れ者の局長が着目し、調べることになるが、そこは教会が生活に密着している地域。教会に対して正面から喧嘩を
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

5.0

スルー予定でしたが誘われたので見れました。
予想を遥かに超える楽しさ!絶賛しかないです!

ほんと最近の映像の進歩ってすごいんだなって思いました。スケール感がすごすぎる。
いつもの音楽も大迫力で流れて
>>続きを読む

ラブ・クリニック(2014年製作の映画)

4.2

韓国のラブコメってどんなのか見てみたいなとふと思ってオススメ調べて借りてみました。
でも初めての作品としては完全にチョイスミス笑
タイトルやあらすじで察するべきだったが、完全なド下ネタ映画…笑
結構楽
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.9

家に帰りたくないなーと思ってたら絶妙なタイミングでやってて劇場で見れました。ラッキー。もう1日2回しかやってなかったし客もめっちゃ少なかった。

見てて冒頭からずっと思ってたのは、「現実」ってのとその
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

5.0

なんやかんや観てなかった。
凄まじい映画だね…笑
ぶっ飛んだわ。

インテリで厳格な母親の元に育った主人公。それに反発する姉に教えてもらった音楽の影響でロックに深く傾倒するようになる。
15歳でひょん
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

5.0

素敵すぎる映画だった!
幸せな気持ちになれた。

有名なマジシャンである主人公が、巷で有名になりつつある若く美しい女占い師のインチキを暴こうとするも…というお話。

主人公の皮肉屋っぷりが本当に常軌を
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.8

非リアの少年が一夏の経験で成長する話、って言っちゃえば簡単だけど、色々詰まった映画でした。

母親の新しい恋人の別荘に家族で行くことになって、そこの人達と嫌でも関わらないといけない状況。
若い奴等には
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

2回目。
見たのが昔すぎて物語のニュアンスをほとんど覚えていなかった…

引っ越しで距離ができた二人の中学生の恋愛からの、時の経過とそれによる心の変遷を描いた作品。
結構人生全般を描いた話だったんだね
>>続きを読む

メニルモンタン 2つの秋と3つの冬(2013年製作の映画)

4.5

物静かなフランス映画。
一応前向きな話なんだろうけど、なんかどこか物悲しいというか、個人的には明確に悲しくなる映画だった。
ザ・恋愛映画という感じ。トキメキみたいなものはあんまりないけどね笑
登場人物
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇(2017年製作の映画)

3.9

付き合いで。
この時期に何故このチョイス…ハクソーリッジ…ってなったけど、まあそこは人によるよね。

ヤマトが地球を救って数年後、突如としてガトランティスを名乗る巨大艦隊が急襲、押されている最中、突然
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

5.0

最後の方感動した!
全体的にミヅキさんほんと女神っすね。
タクトのシンプルすぎる恋心が辛し。

何だろうね。リアルだなあって感じもしなかったけど、フィクションだなあって感じもしない不思議な映画だった。
>>続きを読む

再会の街で(2007年製作の映画)

5.0

うん…
いやあちょっとヘビーすぎるな…
絶対明日も引きずる。
今日見るべきじゃなかった。
胸が締め付けられる話。

話はもうどうしようもなく重いけど、言いづらいけど結構ユニークなところもある映画で、登
>>続きを読む

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

5.0

めっちゃ賞取ってて気になってたやつ。
ミニシアター感半端ない。ゲオに置いてあったのが奇跡。

オタとリア充の間さ迷ってる感じの女子高生4人が好きなアーティストのライブ行くために無計画で自転車で東京目指
>>続きを読む

フェンス(2016年製作の映画)

5.0

自分の境遇や自分の家族と重なる部分がありすぎてぐわあってなった笑

ものすごく有名な舞台の映画化だって。
「おとなのけんか」ばりの強烈な会話劇。
主人公トロイは昔野球頑張ってたが黒人差別とか酷い時代な
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

5.0

地上波でやってたのでまた見てしまった!
3回目。
何でか知らないけど好きで好きでたまらない映画です。

主人公、11歳のライリーが親の仕事の都合で引っ越すことになり、新しい環境で必死に自分を鼓舞して頑
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.9

今更ながら見ましたー
色んな感情が入り交じる映画でしたね。
切ないなー名作ですねー
アメリカ映画的なあのちょっと雑で嫌な奔放さはやっぱりある映画だけど笑
ギャグが終始ほんと面白くて、明るく見れるね。
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

5.0

如何とも形容し難い映画だったけどなんかすごく良かった。
実話だからってのもあるんだろうけど不思議な空気感。

初っぱなからいきなりめっちゃ痛そうなシーンでギョッとした…
やめてくれこういうのは…
適当
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

4.7

うん。良かった。静かな感動。
思ったよりストレートなヒューマンドラマでした。
抽象論を期待して見た人は凡庸な印象を持つかもしれない。

主人公は昔研究やってて今は学校の非常勤講師。奥さんは不動産の仕事
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.9

めっちゃ心響く話だった!
こんな映画だと思ってなかった。

独特のチャーミングさ?みたいなものがあって、ハリポタとは全く雰囲気違うんだね。
魔法のワクワク感もありつつ。
映像表現が本当に情緒豊かで凄か
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.9

今更ながら観ました。
死ぬほど笑いました笑
理屈っぽい笑いが好きなタイプの映画好きはハマる人多いんじゃないかなあ。

見知らぬ奴等にいきなり家に乗り込まれてじゅうたんに小便されたところからここまで展開
>>続きを読む

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

4.9

パルムドール取った作品。
何だか全体に凄みがあるね。

内戦下のスリランカの絶望から抜け出したくて、偽装家族をこしらえてフランスに行くって話。
主人公ディーパンは元兵士で、ちょっとボケッとした感じがあ
>>続きを読む

幸せをつかむ歌(2015年製作の映画)

5.0

少し変わったタッチだけど、本当に優しい優しい心底から元気づけられる映画でした。

生きてて幸せなことなんてほとんどないし、無難に生きるなんてことはできるわけない、ということを大前提として、その上で幸せ
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

4.5

なんだか見ててとても落ち込む映画だったなあ…
考え込んでしまう。

愛していた恋人が突然亡くなり、失意に沈む主人公にいつまでもメッセージだけが届き続けるというお話。
映画の9割はずっと主人公が彼の死か
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.8

面白かったー!良かった!

予想とは違ってというべきか、結構話運びから台詞回しから割とエンタメ寄り。
ある種の鈍感さを感じさせられるメインストーリーに詩的な回想シーンが何度も入り込んできて、何とも奇妙
>>続きを読む