もやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

4.8

面白いけど、どちらかというとよくできた話だなあって感想の方が近いかな。シナリオの方が上回ってる感じ。終盤は熱かったけど。



一介のヤクザだったがひょんなことから巨悪を暴くファイルを手にしてしまった
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.7

「タイトルで損してる映画」のジャンルの有名作。

メキシコからアメリカにヤク密輸しなきゃならないんだけどどうやって怪しまれずに運ぶかってことで、他人を金で雇って擬似家族を作ってキャンピングカーで旅行す
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

5.0

ちょっと最近頻繁にレビューし過ぎですね。すみません、記録のためも兼ねてるので多いときはとても多いのです。精神のリズムが狂ってるときにレビュー増えがちです。全然無視してもらって構わないので、無理していい>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.6

うーん、面白かった、けど、なーんか物足りない。
何だろうね。一作目は世界観そのものが衝撃的だったからそれだけで夢中になったけど、ほぼほぼ同じ出来のものが再び登場すると少々飽きる。
脱力感溢れる世界観も
>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

4.4

去年のどんでん返しの話題作をあえて皆さんのレビュー読みまくってネタバレ踏みまくってから見てみました笑 だってどんな話か全然わからなすぎるんだもん笑

なんか隙間があんまりない映画だったな。内容内容内容
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.6

完全にながら見だったので記録です。
あまりにも有名すぎて逆に見てなかったやつ。
超正統派テロ映画。

監督の製作歴見たらもうすごい映画ばっかり。一流監督ですね。
もう描き方の鋭さがすごいんですよねこの
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

-

うーんあまりこの映画のレビューは書きたくなかったですね。せっかく映画で美しく完結してるものを壊すみたいで。(じゃあ書くな笑)

まず監督が小津安二郎さんを敬愛しているということで、間や止まった絵が半端
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.6

ジム・キャリーの名作と言われてるやつ。
うーん正直合わんかったかなあ。

一応自由の国とされてるアメリカにおいて理不尽に行われた赤狩りを映画の力全てを使って批判したかったんだろうけど、話がもう明確に作
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

5.0

もう期待に期待が膨らみすぎて頭ん中に虚像ができてたようで、あまりの全体的なチャチさに凄まじい拍子抜けを味わいましたが笑、そもそも仮面ライダーってそんな壮大なものじゃないんですよね。
元の仮面ライダーに
>>続きを読む

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

-

これまた無名映画。
何でだろう、あらゆる点で面白いのにそんなには熱量を持てないのは笑
ストーリーも面白いし俳優さん達の演技もすごいのに。
平均スコア3.3はどう考えても過小評価なんだけど何故か妙に納得
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

-

久々無名映画見た気する。評価は高いけどね。
めっちゃ低予算〜笑 そして後味わりー…笑


二つのエピソードを並行して描く。
一つは悪事を働いた兄弟の一人が警官に足を撃たれ、病院に行こうとするも1階から
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

全ての雑音を圧倒的情緒で捻じ伏せる感じね笑

うーんなんか色々と描き方がモヤるというかそもそもストーリー自体が何だそれって感じだからどこから言えばいいかわからんけど笑、そもそもストーリーほぼほぼどうで
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

5.0

スタッフキャスト一新の特捜部Qシリーズ最新作。
もう見なくていいかなーと思ってたけど見放題になったらやっぱり見ちゃうよね笑

なんかすげえ平均スコア低いけど別に特段過去作に劣るところはなかったように思
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

5.0

エンタメとしては大人の鑑賞に耐え得るものではなかったけど、泣ける感で言えば初期仲間集めエピソード並の感動があった気がする。なんか込み上げてくるものがあったもん。
アニメを見てた小学生の頃を思い出した。
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

スピルバーグ脚本・監督の自伝的映画。


素でえ、これで終わり?ってなりました笑
切り方かっこよすぎ。
作風は極めてクール。イーストウッド監督とかもだけど、年齢上がれば上がるほど乾いた作風になってく気
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

5.0

終盤何これってなった笑 タイトル通り超越した。
クールで巧い恋愛映画で貫き通すのかと思ったらラスト急に役者が舞台演技みたいになってわろた笑


ダメ男ダメ女自己啓発映画ですね。
なんか自分恋愛になると
>>続きを読む

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

4.8

真っ当すぎる良い映画だったな。韓国にこの手の映画作らせたら大概名作ですよ。(何様笑)
切ない後味も安定の快感。
逆にコメントに困る映画ではある。



英語も堪能なエリート交渉人の女性警部補。
だが当
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

何じゃこりゃ意味わかんねえ笑
いや意味はわかるけど言語化できねえ。
時代何年先取りしてるんだこれ。ついて来れてる奴いるのかっていう。
2001年宇宙の旅見たときの感覚に近いかな個人的には。

あらすじ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

なんか突発的に何度も泣きそうになった。
マリコの幼少期からの虐待による捻じくれ回った精神構造からくる台詞がどれも印象的すぎて泣く。人生辛かったんやろな…


永野芽郁のべらんめえ口調とタフさが最高。
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

4.5

ヒッチコック監督の有名作。アカデミー作品賞受賞。

最後まで見終わっても何の精神的結論も出ない複雑怪奇な作品でした。良い意味で。


レベッカという偉大らしかった妻を失った大富豪の男と、別の富豪の召使
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.9

体調復活のための映画週間。

高橋ヨシキさんが年間1位に選んでいたので見てみた。ヴェネチア映画祭銀獅子賞。

尋常じゃない胸糞映画と事前に評判になっていた作品なのでビクビクしながら見始めたけど、あまり
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

4.8

うー…気分が一向に上がらない。
そんなときこそ映画を最初から最後まで見られれば元気になるんじゃないかという思い込みが昔からある。
暗い気持ちに寄り添ってくれそうな今作をチョイス。

今は田舎で保安官や
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

ネトフリオリジナル。ありむーが元風俗嬢を演じるということで制作当初から話題になっていたやつ。今泉力哉監督だしね。

今泉力哉監督の作品にはここ数年で段々と苦手意識を持つようになったけど、もうすぐネトフ
>>続きを読む

愛と殺意(1950年製作の映画)

5.0

イタリアの巨匠の隠れた名作だそう。確かになんかすごく考え込んじゃった。
まあこんなマイナー映画誰も興味はないでしょうがレビューを書くのは日課なので書きます笑


出会って3ヶ月で大富豪と結婚したヒロイ
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

4.8

手塚治虫原作で、AKIRAの監督脚本を務めた大友さんが脚本やってる。
今の時代に見るとやっぱりアニメーションの進化は目覚ましいので若干の残念さを感じてしまうかもしれないけど、世界観の素敵さは全く色褪せ
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

4.0

種明かし酷すぎる…笑 予想外を狙いすぎてあり得なさすぎる方向に…笑

オチとして見れば酷すぎるけど興味の持続としてはめっちゃおもろかった。


広場恐怖症の引きこもりの女性が引っ越してきた隣人と仲良く
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

-

ネトフリオリジナル〜
日本原作の韓国リメイク。
まあ面白いは面白いけど何しろ3作目だからねえ…笑 バターンに飽きるよね笑 もちろんちゃんと差別化は果たしてるけどね!

うーん何をコメントすればいいか…
>>続きを読む

ザ・キング(2017年製作の映画)

4.9

こういう欲にまみれてる系の韓国映画って必ず面白いよね笑

なんかすごくマーティン・スコセッシ的空気。
でもスコセッシさんなら破滅で終わらせるところをなんかちょっとした日曜劇場的逆転劇にしてるところが好
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

なんかスター・ウォーズっぽくね?笑


見てたときはなんかあんま面白くないなあという感想だったのですが、一日経ってストーリーや描写をなぞって思い返してみるとあれ?面白かったんじゃね?となって今感想に迷
>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

4.8

なんか最近時間あるからって名作毎日見てるから感覚おかしくなってきた…笑
やっぱ力作は3日に1本ぐらいがいいよねー


そして今作も無名だが良い映画すぎる。

退役軍人の黒人の女警官が地元に戻ってきて着
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

4.7

ネトフリオリジナル〜

あー今日疲れたレビューも適当に書く!笑

もうアダム・サンドラーの時点で笑いが止まらない笑
この厚かましい如何にもなアメリカ人な二人が面白すぎる笑


15年越しのハネムーンに
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

5.0

ネトフリオリジナル。

苦手ジャンルだったから流し見程度にと思ってたら評判通り良かった。

あらすじ自体は単にミュージカル作家の卵の話(実在の有名な人なんだけどね)なんだけど、構成がかなり変わってて、
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

5.0

題材に興味はなかったですがかなりの話題作なので気軽に見てみることにしました。


直接書かないのがレビューの美学なところもあると思いますが、あえてはっきり書きます。境界知能の発達障害の子の話です。
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

4.9

前作より数倍面白くなってね?笑 前作内容薄すぎてほぼ覚えてないけど笑


いやあこんだけ色々詰め込まれてるのにめちゃくちゃ薄いの何なんだろうね笑 最高だわ笑
声出して笑うシーンがこれだけ多い作品も珍し
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

めっちゃ音楽がラ・ラ・ランド!笑
そしてストーリーもラ・ラ・ランド!
ラ・ラ・ランドに映画愛というデカいテーマを加えた早くも集大成的映画。ラ・ラ・ランドも凄いと思ったけどこちらはスケールがレベチ。名作
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.8

とりあえずむちゃくちゃおもろいわな。
でもなんつうかまあ娯楽作なのでね、なんか考えさせられたい気分だった今日はなんか見てて能面になってしまった笑(じゃあ何故今日見た笑)


前作の良い所を完璧に引き継
>>続きを読む