ymrさんの映画レビュー・感想・評価

ymr

ymr

  • List view
  • Grid view

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ、読めてしまう展開はあったが、段々と面白くなっていった

オチありきの都合のいい展開でとても飲み込めたものではない。が、小説の中のフィクションであるというオブラートで包むことで結構すんなり
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最近では一番よかったと個人的に思いました。

よかったところ↓
キールが灰原やコナン側に加担し過ぎで、大丈夫か?と思ったけどボスの命令がふわっとしていたから意外と大丈夫だった。脚本家は多分人狼ゲーム強
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よかったところ、あれはどういう意味だったの?とかを箇条書きでざっくり順不同で書きます。


名前は以下のように省略してます。
息子 サミー・フェイブルマン
ママ ミッツィ・フェイブルマン
パパ バー
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ママを殺されたパパの復讐劇

正直、理解の及ばない所はたくさんありますが考察します

ヤギの頭を持つ怪物
映画冒頭から変な唸り声で吹雪の中を歩いていた化け物。たまたま、物語のメインキャラクターの二人の
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

動きがすごい
チェンソーマンでは漫画のシーンをバシッと再現して絵を決めていたからそれに向かって辻褄を合わせていた感じだった

これはそれよりも自由なところがたくさんあって、ここはこういう設定なのか〜と
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

至る所に違和感がある、キレイで感動的な映画

最後によかったところ書くので、最初は貶します。

最近では新海誠あるあるみたいになっていますが、男と女がいたらすぐくっつくのは何なのか
過去の作品ではもっ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人は欲望のままに生き、自分の命のために他人を殺す動物
それらを救おうとしたカタツムリの話

ヒントが少ないけど、だからこそ考察が捗る作品

・動物と人間
動物(作中では犬)は欲望に忠実なのに、人を裏切
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポンポン人を死なせるがオチはスッキリ

ツイッターで話題になっていたので見てみました
正直期待ハズレでしたね
登場人物を不必要に殺すだけで物語が全然進行しない…
あらすじ読んでたら、30分は見なくても
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

-

整形への皮肉のきいた作品、韓国の自虐かな

助けて助けて、と情に訴えるだけの人間は、相手にしたらいかんね
30分で充分でした

人数の町(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

設定だけが輝く映画

タブレットで文字を打って、ごはんをもらうっていう場面で、あ〜人数とはそういう意味か、と察した

こどもたちだけ劣悪な環境にいたのはなんだったのか、足かせはめてたし

バイブルと読
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

同い年の子とは違うことをしたいと望む素直な少年が、半グレ集団と行動をともにするようになり、問題に巻き込まれていく

問題に巻き込まれても大丈夫と言って立ち直るスティービーの強さ
フォースグレイドはステ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
しかしわからないところもいくつかあったのでどちらも羅列します

よかったところ
タイトル詐欺、アルバスダンブルドアの秘密かと思いこんでいたけど、クリーデンスとアヴァーフォースの秘密だったわ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この人怪しいなという人がやっぱり黒幕なんだけど、実はヒントがあったとわかり悔しくなります
犯人の目的と盛大なオチが筋が通っていて、面白かった
恨んでいたから殺したとかそういうものでなくて、すんなり受け
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

過ちと因果応報、欲望のこわさ

⇓感想
見たばかりで書きなぐりですが軽く考察しました
端的に言って、雰囲気は抜群、少し長く感じるが、最後の主演俳優の演技は最高、です

⇓考察

・分かれ道
何か差し出
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定がおもしろいし、デカプリオの演技は素晴らしかった

けど、暖簾に腕押しすぎる対応とか、急にそれを変えて、ちゃんと対応しますと言ってみたり
お上はほんとにこんなんなのか?という疑問が拭いきれなかった
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

欲張り過ぎは良くないねって話

主人公の出自をひねることで面白さが生まれてる作品
他の人達は頭を撃ち抜かれるのにジェイソン・ステイサムがなぜか殺されないことが不自然に思えてくる
彼は不死身ってことか…

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

脳みそを使わず見れるアクションと気持ちいい伏線回収

好きなところ
黒幕を味方っぽく登場させるところ
統失で俺の中をみろっていうセリフの伏線回収
黒幕がエッグを本物か調べさせるところ(黒幕が慎重で好感
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

真剣な戦いの中でもユーモアを忘れない、独特な世界観と痛快なアクション

U-NEXTで前作、前前作をみて楽しみにしてました。
第一次世界大戦でイギリスに加勢せず、中立を保っていたアメリカの理由がフィク
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションとどんでん返しの秀逸な映画

仲間が死ぬときの切なさを振り切る感じがいい
手錠されながらのアクションがとてもよかった

愚行録(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

兄と妹の愚行

田中の名刺にビール瓶をのせたり、女性を弄んだことを楽しく話す様子
私は嫌いじゃなかったけど…
他にも嫌いだった人はいる
典型的な嫌な女という感じ
あの人がいけない、私は悪くないという態
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

22年かけた計画的犯行

CMでみてちょっと気になっていた作品
しかし、いい意味で予想を裏切られたストーリーでした

猟奇的でよくわからない行動をとるニセ犯人(藤原竜也)
それを追求する真犯人の記者(
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

月食の間はその人の本性や秘密が現れてそれを知った婚約者は…?

思ったよりハッピーエンドで締められていて見終わった後の気分がいい
しかし、中盤のきつさは異常で、まだ映画半分もあるの…?と時間の密度がお
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

やっぱりめちゃくちゃおもしろい
世界観がすごい

ただ、アバダケダブラが、強すぎる
それを返す呪文があるのに発動には命を賭さないといけないというのもなんだかなぁという

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の作品への冒とく、本屋のおじいちゃんの復讐、恨みを晴らすための完全犯罪

時系列や見せ方や、勘違いのさせ方が上手い
いやらしくない、というかあからさまにミスリードですって感じ方をさせないし、断片
>>続きを読む

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

藩主が何も言わないで左遷するところとか、毒もられてたのに治ってるところとか、結局オチで実は味方だったんだよ、みたいな収集の仕方とかところどころが納得いかなかった
他は面白かったです
こういう内容だとは
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気はいい映画

それは結局最後までなにかは語られない、判明しない、ちゃんと立ち向かおうともしない
はだかの人間が歩いてくるとか、家の上に立ってるみたいな表現は新鮮だったけど、何が言いたいのかはよく
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃんからのプレゼントは魔王

考察と感想など

「母も同じ編み物をしていたわ」
この発言だけでジェーンは黒幕だと気付きたかった…
この監督作品で出てくる親切なやつは裏の目的があるとつくづくおも
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

よくできてました…
いかにも怪しい登場人物たち、彼らの演技、とても惹きつけられましたね

麻生久美子がチャペルを出たときに笑っていたところ(ピントがあっていなかったのでボヤケていましたが)、見逃しませ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジャケ買いならぬ、ジャケ観しました
このポスターも少年期、青年期、成人期、と別れてたんだなぁ

呼び方が、リトル、シャロン、ブラックと変わっていくのが印象的
章の名前も、これに当てはまっていました
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドは見飽きた、という方におすすめの美しい情景と音楽の映画

生(成長)と死(絶縁)
主人公とオットー
得意げに商売とは?を語った主人公
お金のやりくりが出来ず、これはオットーのところに行く
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

-

急に日曜朝の特撮が始まったのかと思う場面がありました
あと、地上で栄えていた時代になんか実験をして、ドカーンってなって、地上の町並みが壊れて、海に沈んでしまったみたい回想がありましたが
ちょっと雑すぎ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分もひとりで生きて死んでゆくと信じている男が見守られながら亡くなる話

醜いからと自分を捨てた父、波長が合わないからと自分から離れていったデイジー
彼らが孤独に晒された時、寄り添ったベンジャミン
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

助けたい人…笑わせたい人…謝りたい人のことを、死んでもなお思い続ける男が救って、作った世界の話

視聴者と主人公置いてけぼりの初っ端
からの、自分も含めて、実は出てくる人物は死亡しているという事実
>>続きを読む

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ネオを見ずにファイナルを見てしまいました…

なかなか面白かったです

セラムを空気中に放出しても拡散されて効果なさそうな気がしますが、もしかして密閉空間になっていたのでしょうか。
空気を送るってセリ
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.5

信じられない事実…
日常生活から始まって、その人達がみんな集まったマラソン大会で被害に遭う

主人公が日常が一変した様を見て、涙を流す場面、思わず泣いてしまった

どんな人にも正義や家族はある
きっと
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

CGがちょっとヌルヌルで不自然に感じるところがあった。
特に東京で車が走っていて、ひょうが降っているシーン。
香港?中国?のように感じました。なぜだかわかりませんが…。

大統領が黒幕じゃないか、と疑
>>続きを読む