いしこさんの映画レビュー・感想・評価

いしこ

いしこ

映画(193)
ドラマ(15)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.3

原作も好きだし、出演者も好きだし、気楽に観れるミステリー。
画面の質感がすごく素敵。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

グロさもポップでドンパチの爽快感も最高なんだけど、絶妙なあっさり感が本当に好き。ありがとうフィクション。


主人公も情なしめっちゃあっさり!って訳ではないんだけど、何かすぐ前に進むというか進まざる終
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

出演者豪華で(ミステリー部分を抜きにして)画面が華やかで楽しかった。

話しもちゃんと展開があって、たまにぼーっとしちゃうけど最後まで楽しめました。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

5.0

やっとみれた~。
色も綺麗で、世界観もリアルで儚くて好き。
この世界線の人間もいるかもって考えたら、生き方の視点も増えて楽しいな。後悔しない人生を

アニメはじぶりとコナン以外は色んな意味で、どうして
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

ちょっと前にも観たけどキムタク!!以外何も覚えてない、、、。
またいつかの日に初見気分で観れるのはありがたいかも。

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

ひさしぶりに鑑賞。
最新作が延期延期延期で悲しかったから避けてたけど、、、でもやっぱり最高にスッキリする。

権力者、有力者達がリズムにのって軽やかに吹っ飛んでいくの本当に好き。ポップグロだから家でご
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直思ってたの大分違ったから、これは宣伝が悪い。
もっとハロオタ活おしおしで、音楽とか沢山使われてて勢いがある映画だと思って元気貰いたくて行ったけど、、、終始うーん。

ハロオタ映画ではなく、ハロオタ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

テネットループした流れで久しぶりに鑑賞。

やっぱり最高にかっこいい。
紙一重の世界が色濃くて、普通と悪がハッキリ分かりやすく描かれてる。ヒーローは特別だけど絶対的正義ではないってところも好き。
そし
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

なんとも切ない気持ちになる。
同じアジアだけど違う感覚の人達だからか、なんともいえない感情になる。

つまらなくはないけど、楽しいわけでもないし、辛いシーンも多くて、私はさっぱりドンパチスッキリゾンビ
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

2.3

久しぶりの午後ローで久しぶりにこの映画を。この二人の絵面はなんか好き。
とりあえずこの二人メインありきの映画で、その他が見事にその他で分かりやすくでき損ないなのは何かそんな感じの映画で嫌いじゃない。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

見るタイミングによっては病み落ちしそうだけど、、、好きな映画。

確かに、生きにくい世界で苦しみもがいて殺人者になったって面でみれば可哀想なのかもしれないけど
押し殺して生きてきた苦しみから解放された
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.0

全く期待せずに行ったけど、前半で既にスペシャルドラマ枠でよくない?って思ってしまった。

合間の間とか見せ方は映画よりだけど、、、うーん。って感じ。
あと景子ちゃんの演技が、、、眉間にシワ寄せてるだけ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.0

久しぶりに鑑賞。
ストーリーに特段華があるわけではないけど、序盤のステイサムのスーツ&カーチェイスはかっこいいし、どこをとってもほどほどな気軽に見れる身軽アクション映画。

この映画は序盤の勢いがいい
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

5.0

初日の初回に鑑賞したけどすっかり忘れてた。
これは映画への評価と言うよりも、今井さんが大好きすぎるから完全なご贔屓。
彼がいてくれることへの感謝。

ミスト(2007年製作の映画)

1.0

後味悪すぎて、一回しか観てないのに一生覚えてると思う映画。

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

ジブリで1番好きな作品。

こんな世の中だからこそ、また映画館で観れて幸せでした。そして家でみても最高に引き込まれる。

それぞれの立場の正義が絡まっていて、生きている間の不条理とか、どの状態が誰にと
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

自分のなかで読解して納得した後に、色んな考察を読んで観てみたけど、改めて余白が美しい映画はとても魅力的なんだなって思った。
色んな解釈、考察がネットに広がってて(他を排除してドヤってるのもあるけど)、
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

生まれる前の作品で物心ついた時から何十回も、レーザーディスクが刷りきれるくらい観てきた作品を映画館で観られて幸せ。時間が取れたらもう一回行きたいくらい。

自分の頭のなかで次の台詞が勝手に再生されてし
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前情報うすーーく言ったけど、おじいさんの手術糸を切った時点で思い描いた流れがまんまでした。
出てきた時点でピエロの中身かなって思ったら、首で完全に一致だし。
ドキドキ感は特になく、大どんでん返しもなく
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

途中まで、あーこんな感じ?って思ってたけど、後からぼこぼこしていくと爽快感が出てきて良かった!

ここは残虐じゃないんだって感じで何か中途半端だったけど、女性の可愛さとかっこよさに重きをおいたのかな?
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

楽しい映画ではないけど、ぞくぞくするし引き込まれる。連続で観ると2回目が違った視点で見てれ楽しかった。
だからこそ一生に一度の初回視聴は、他に邪魔されずに集中して初見を楽しむべき映画。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

ホラーなんて見れないけど、何故か見たくてしょうがなかった。
マカヴォイはおっさんでもかっこよすぎる、、、。そしてゆるキャラと化したペニーワイズがめっちゃ好きになった。

カメラワークとか場面移動の映像
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

母親がくそすぎて嫌悪感と胃もたれしたけど、映画自体にはゴジラへの敬愛をすごく感じた、、、感動。世界の表現すごいわ。そして音がすごい良かった。サントラ欲しい!!

やっぱりCGはCGだったけど、ハイテク
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.1

大真面目にしっかり向き合った結果。
それで?と思ってたら終わった。
このくらい分かりやすく下げないと今はヒットしないのかな?と悲しくなるくらいの作品でした。ヒットしたからこその感想。
確かに面白い設定
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.2

何か何がメインにしたいのかとっちらかってしっくりこない。お金かかってる邦画。
とりあえずメディアは底辺脳だから嫌い。役とはいえ嫌悪感。

佐藤浩市さんはじめとする役者人と映画の空気は、素晴らしい。

シャッフル(2011年製作の映画)

2.1

最後にコケた映画。小物の女もせめて演技が出来る人にすればいいのに。
作り物の残念ってこうゆう小さいところから大きくなる。

日々ロック(2014年製作の映画)

1.1

低レベルの安っぽい足掻きをロックってほざいててウザイ。男の子が好きそうな感じだけど、ロマンも何もない陳腐な内容だった。主人公キモすぎる。違うんだよなぁ
ロックな人生はこんな薄っぺらくない。
ふみちゃん
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.3

寝る前に観たい映画。
回りを巻き込む熱意とか内に秘めた想いが押し付けがましくない人って魅力的。
たんたんとしてるのに惹き込まれる。
SNSで他人の見て見てアピールに疲れてたのもあって、自身の熱意と向き
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あんまり話題の映画は見ないけど、誘われて行ったらめっちゃ良かった。
音楽もライブも真摯に大好きだから、色んな複雑な部分も合ったけど映画として素晴らしい人生だと思う。

この時代のクイーンを実際に体験で
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.1

久しぶりに。
昔はアメリの不器用さが苦手だったけど、今見ると可愛らしく感じた。
不器用だけどなんだかんだで真っ直ぐ素直にって凄いなぁ。

内容を抜きにしても美術と色合いが大好き。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.5

内容は普通だったけど、大好きなオビーとベタさんがめっちゃ良かったから。
もう少し引き込まれるかと期待したけど、途中で飽きてしまう。気が散って途中でぼーっとしたお陰で4回連続で観たから1日これしか観れな
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.1

沢尻エリカさんはやっぱりお綺麗。映画の題材は面白いけど肝心の中身が空っぽだった。俳優さんたちはかっこよかった。
個性と映像美というものに固執しすぎたのでは、、、この監督、写真だけにしとけばよかったのに
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.0

菅田くんとこまつなちゃんが神々しいだけの映画。ふたりの存在感。
そして突然の毛皮のマリーズに目を疑った、、、アーティストは表現者なんだろうけどなんだかなぁ。