いしいさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

とにかくジムキャリーは見ていて楽しい。🤣
ノーマンからのイエスマンに変わっていく姿も面白い!

世界は遊び場。子供の頃は知ってたのに、みんな忘れちゃう。

なんか色々突き刺さったw
毎日つまんないなー
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.6

間違いなく音楽は人々を元気にする!!

1よりストーリー性は欠けるかもしれないけど、
聖歌隊で歌うシーンはめちゃくちゃ元気で楽しくなった!
エンディング最高!✨😆

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.3

若かりしジョニデとディカプリオの共演✨

知的障がいがある弟の面倒を見ながら、夫を亡くし、どんどん家族に寄生していくお母さんと、兄弟と田舎町で暮らすギルバート。

弟のために大手スーパーじゃなく、小さ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

アフリカで実際に起きている内戦を元にした映画。

すごくキラキラしてる華やかなダイヤ💍
見せびらかしているようにつけてる人いるけど
ダイヤってこういうところから来るんだって思うと悲しいくなるね…

>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

2.0

グザヴィエ・ドランさんの「わたしはロランス」がカナリ良かったので視聴して見た。

う、うーーーんっっっw
三角関係の恋愛映画なんだけど。
まぁ所々、演出が細かくて、恋愛中あるあるな話でわかるわかるーっ
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.3

結構前に見た映画で下書きにずっと入ってたww
これ難しそうで、とっつきにくいなーと思ってました( `・ω・)
確かに、最初は誰が雇って雇われて訴えられて…って関係性が複雑でなんのこっちゃ!って感じで
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.4

樹木希林さんと永瀬さんワールド!!
めちゃくちゃ自然体でした!
自然体っていうか、もうその人そのものでした!

物語としては、永瀬さんが雇われてるどら焼き屋を樹木希林さんが手伝うんだけども
色々な差別
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.7

すんごくわかりやすい展開で難しいこと考えずにスっと入れるアクション映画!
これも面白かったー!!

お父さんは国の元CIAで頑張ってきたけどそれで元妻に捨てられるって可愛そすぎじゃない?(๑°ㅁ°๑)
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.9

海外の時代劇って結構難しそうだなー!!(カタカナが多いし仕来りとかよくわかんないしw)って感じであんまり見た事なかったんだけども、凄い胸が熱くなりました!!

ストーリーは簡単に言うと最強の戦士マキシ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.4

インターステラーっぽいジャケット!w

ウインドリバーというめっちゃ寒い土地で一面雪の中、少女が血を吐いて死んでいる。。
謎の事件が起きるというサスペンス映画です!
一体少女を殺したのは誰なの?なにが
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

めっちゃハッピー!!!!😆
ラ・ラ・ランド見て自分にはミュージカル合わないのだろうかと思ってたけど最高だった!!

テーマは重いのにそんなのダンスで吹っ飛ばせって感じで超楽しかった!!
60年代のファ
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.2

潜水艦ものかー!海での戦いかー!と思ってたんですが地上での戦いもあり、見応えあった!
冒頭から休ませることなく次々トラブルが起こるので飽きずにハラハラしますw

なんか戦略もFPSのゲームっぽくて次々
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

ちっちゃいときに見てすごく印象に残ってた!
こんなにハッピーで元気になれる映画はない😆✨

聖歌隊の合唱パフォーマンスみてると本当に楽しそうで笑顔になれる🤣😆
悪者もなんだかんだアホっぽくて根は良い奴
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

あしたのジョー的な感じかと思ったら地下闘技場の龍が如く的な感じでなんか想像と違ったw

ブラピ好きな人にとっては素晴らしい映画だろうね!!
中盤ダラダラして残念ながら私はあんまり入り込めなかった…
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

人種差別が酷かった1960年代のアメリカ。黒人ピアニストのシャーリーとイタリア系白人運転手トニーの2人が黒人差別がまだ濃かったアメリカ南部へコンサートをしに旅する物語です!

黒人差別を題材にしている
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.3

キリスト教の七つの大罪を基に猟奇的な連続殺人事件に立ち向かう刑事ミルズとサマセット!

七つの大罪✨って思うと厨二感があってワクワクするけど映像がグロテスク&ショッキングなのでご注意くださいw
終わっ
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

2.8

小さい頃、すごい好きだった作品でまた見ました!
映像が粗いと言っている方もいますが私的には90年代のアニメーション作品とは思えない・・・ピクサー天才!

内容は、小さなアリたちはバッタ軍団に貢ぎ物を納
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.4

ロビン・ウィリアムズさんは医者とか先生の役のイメージで、どの役も優しさがすごい滲み出てるんだよねー!!
ニンマリした笑った顔が印象的😆

ミミズの研究しかしてなかった医者が神経病患者を担当するんだけど
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

え!2時間40分の映画なの!!って思ったくらいあっという間というか、それくらい引き込まれました!

江戸時代、キリシタンへの弾圧が激しい時代、その時代に長崎で生きた宣教師と隠れキリシタンの人達の物語で
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.2

邦画ミステリーの中では面白い方だと思いました!
この前、松たか子さんの告白みたばっかなのもあるけど、日本映画ってこういうの多いなーなんて思ったりした😆w
やっぱ結構ほかの小説とか映画とか見たりしてると
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

あーなにこれ超面白かった!!!
解読不能と言われたドイツ軍の暗号装置エニグマ!
その装置を解読するために天才といわれる方々が集められその中に主人公チューリングもいました!
あまり事前に調べてませんでし
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.1

今回ばかりは勘が良かったのかなんとなくストーリーの展開が読めたけど引き込み方が上手い作品だな〜と思いました!
主人公が強すぎて感情移入できなかったけど典型的な強がり女性やないかーい!!仕事バリバリのキ
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.2

感動!!なんて言って簡単に片付けられない映画だった…
コレ見ちゃったらその辺のいわゆる感動とされる恋愛映画なんてすごく生ぬるいものに見えてしまう……(๑°ㅁ°๑)‼
俳優さんの演技が凄かったな。という
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.4

あー!テネットの人だ!!😆w
何年前だろ?小さい時にこの白装束集団のことニュースで見覚えがある!

昔は黒人差別が酷かったってやんわりイメージ持ってたけど…
トイレはもちろん歩く道でさえも黒い人はあっ
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

1.7

非常にもったいない…
せっかく俳優陣も良くてテーマも良いのに薄っぺらいというか…
展開も早すぎるし重要なことが沢山抜けてる!
花魁の方との恋愛話もうちょい短くして五代友厚のことをもっと深堀して欲しかっ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.9

約3時間ですが。見てよかった!
視線のようなカメラワークと、色鮮やかな映像と、音楽がめちゃくちゃよかった!
演出も独特で美しすぎた!!
感情を映像で表すとこんなかんじになるのか!
ところどころの映像を
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.3

4は4で良かったけど。これはトイストーリーじゃない感がすごい。
3の終わり方を4でひっぺがしてるような感じがした!
アンディに放置された期間あったけど、ウッディはアンディに大切にされてたし、大切にされ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.3

大人向けディズニー!最近こんな感じの多いよね!
死後の世界とか魂系の話( `・ω・)
雰囲気インサイド・ヘッドみたいな感じで正直退屈したw

でも中盤〜最後よかった!
毎日同じこと繰り返し
最初は全
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.1

なんて話だ…
いやそりゃ良いことはしてないけど他の誘惑を絶って真面目にコツコツ努力をしてきた人に対するストーリーが酷い(๑°ㅁ°๑)‼
といっても面白かったけどw🤣


贋作の方が価値があることもある
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

クリスマスになぜか見ましたw🤣

いや、なんかカメラワークとかちょっと独特だなーなんて思ってましたんですよw
昔の映画だからかなーって!!
終盤からなんとなーく予想はついてきたけど、
いやぁーーー
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

クリスマスになると見たくなる映画🎄
昔見て良かったので再鑑賞しました(*´∀`*)

失恋した女性二人がクリスマス休暇の間だけ家を交換するところから始まります。

最初からテンポもよくてすごい見やすい
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.1

え!まさかのデナーリス様?!
デナーリス様がラブコメの主人公ワガママ娘になっている!

肝心なストーリーですが。
主人公の性格が悪くてちょっと、、
前半は結構退屈かもしれないけど最後まで見るとまぁ良か
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.1

70年前の映画で全編モノクロで抵抗ありましたがモノクロだからこそ見応えあったなーと感じました
人間の本質というか醜さというか、それを少しづつ突いてくような作品だった!!

自分も人を傷つけ、誤ちを犯し
>>続きを読む

ノーマル・ハート(2014年製作の映画)

4.2

前評判が良いせいか、逆に期待しないで見ようと思って見たら泣いてしまった😭

1980年代、エイズという病気がまだ未知の病でエイズと戦った人達を描いた映画です!
エイズがゲイのガンなんて言われてて、世間
>>続きを読む

またね(2014年製作の映画)

3.3

話したことない2人の素敵な話。
英語読めなかったけど理解できた
12分に人間の良さが詰め込まれてる!

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

何気ない日常の日々が途端に奪われる恐ろしさ…
銃社会アメリカの闇でもあるけど日本でも起こりうること。
12分、セリフなし映像のみ。