lpさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

lp

lp

映画(904)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

観る前は「黒人社会の話は自分には合わないかなぁー」と、何となく心配していたけど、観てみたら普遍的な話で全く問題なかった!

主人公の成長物語としてはもちろん、親子の物語、ラブストーリーとしても楽しめて
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.6

スケジュールの都合で吹き替え版の鑑賞。予想に反して、吹き替えであることへのストレスはほぼゼロ!
ストーリーは歴代の「バットマン」への自虐ネタや、他のアメコミや映画ネタが楽しい。願わくば、悪役オールスタ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.0

「良い映画を観たなー」って印象が強い。
映画全体を包む、何処かほのぼのした雰囲気が良い。ストーリーは主人公一家の行動全てに納得や共感した訳では無いけど、成長物語の1つとして楽しめた。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.2

期待に違わず面白かった!

コングの「人となり」ならぬ「コングとなり」を丁寧に描いている点や、アクションシーンの迫力は言わずもがな。

それに退けをとらず人間描写が素晴らしい。冒頭の人物描写を手早く処
>>続きを読む

サバイバル・ラン -逆行-(2015年製作の映画)

2.5

うーん、、、全体的には可もなく不可もなくだけど、ラストは賛否が分かれそう。個人的にはこのラストは好きになれず。

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.5

全くのノーマークだったけど、各所での好評を聞いて鑑賞。
ファンタジックな展開にもちゃんと説明がつくことと、働く人間として少し身に摘まされるメッセージを突き付けられたことが好印象。
全体的に少しテンポが
>>続きを読む

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発(2015年製作の映画)

3.2

服従実験の再現シーンなど、かなり興味深かったシーンも多かったけど、その後のミルグラム博士の伝記パートは少し退屈。ただ、服従実験の結果を全て肯定する訳ではなく、バランスの良い着地をするラストが好印象。

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.5

事前情報をほとんど入れずに鑑賞。
スマホに届くメッセージや電話を公開することで、集まった面々の秘密が明かされていく群像劇。
明かされる秘密の内容が、手垢のついたものばかりだったことは微妙だったけど、辛
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.5

見事にノックアウトされた!
最初はサスペンスにユーモアが織り混ざった、いつものナ・ホンジンだと思ったけど、途中から一気にギアチェンジ!予想だにしない展開で観客を翻弄しながらも、グイグイ映画に惹き込む力
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.0

前売り券を衝動買いしてしまったので鑑賞。
敵の正体を早い段階でバラす展開はイマイチだったけど、他は至って普通のサスペンスアクション映画。サクサク進むテンポの早さがありがたい。92分の上映時間がちょうど
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

もっと「ミュージカル」って感じがする映画なのかと思ってたけど、「夢追う2人のドラマ」がしっかり展開されていて、良い意味で予想を裏切られた!
個人的にミュージカル映画は、絶賛されてる作品でも実際に観ると
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.0

「楽しかった!」って一言に尽きる映画でした!
『ローグ・ワン』で観たかったけど観られなかった、ドニー・イェンの体技が堪能できたことだけでも満足だけど、お祭り感がどんどん高まっていくことにしろ、ラストの
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.0

事前に情報をほとんど入れずに鑑賞ー。
笑えたし、楽しめたけど、思ってたよりも行儀の良いストーリー展開に、少し拍子抜け。
あと、ボテッとしたラッセル・クロウが、何とも悲しい・・・。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

流石は矢口監督。
終盤が少しグダグダとか、子供のキャラクターが実在感に欠くとか、細かいところで言いたいことはあれど、期待通りの面白さ!
家族の成長物語としての面白さはもちろんのこと、全体的に湿っぽくな
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

原作は5年前ぐらいに読んでいて、犯人やオチはしっかり覚えているけど、細部の記憶は曖昧な状態で鑑賞。
主人公の人物描写を手早く処理したバスのシーンから、横たわる満島ひかりを独特のアングルで捉えたシーンに
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

DVDで鑑賞。ラストのオチには驚くし、納得も出来たけど、予定調和と傍迷惑な印象が強すぎて、「何だかなぁ」という感じが拭えない。。。

島々清しゃ(2016年製作の映画)

2.0

最初は主役の子供に対して「わがまま」としか思えなかったため、なかなか感情移入できず。中盤以降に落とし前が付く展開になっていたので、全体的にはまあまあといったところ。

ただ、背景の波の音が大きすぎて、
>>続きを読む

WHO KiLLED IDOL? SiS消滅の詩(2017年製作の映画)

4.5

参った!早くも今年ベスト級の映画が来た!鑑賞前は劇中で描かれる「HMJMキャノンボール」がトリガーになって、事件が起きるのかと思っていたけど、全然そんな話じゃなかった!

実際に映画に刻み込まれていた
>>続きを読む

劇場版 BiS誕生の詩(2017年製作の映画)

3.5

「SiS消滅の詩」に期待していたので、そっちありきで今作を観てしまった。そのため、劇中でちょいちょい出てくる「この裏では別のプロジェクトが・・・」って臭いに敏感で、今作のメインで描かれる「オーディショ>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.0

期待通りの面白さに満足!
まさかの○○を再現したカーチェイスと、某映画の実写版の件が最高でした。

タンジェリン(2015年製作の映画)

2.0

自分にはあんまり合わなかった。あとは、期待しすぎたことも失敗だったかな・・・。

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

4.0

邦題はナンセンスだけど、本編は『ハングオーバー』を彷彿とさせる面白さ!
消えた花婿達を探すべく、何故か翌朝発見されたビデオカメラの映像を花嫁が観てみると・・・って話。意表を突かれる展開が多かったり、捻
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

タイトルロールからの作風の変化が凄い!あとは森田剛の演技も見事で、その2点だけで満足する映画でした。

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

2.5

「全て11分間の出来事」っていう設定が疑わしく感じられたことは物足りない。ただ、「大事件に思えることも、世界規模や歴史規模で見れば、取るに足らない出来事」と言わんばかりのラストには唸らされた。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

ホラー畑出身のスコット・デリクソンが監督ということで、少し期待値は低かったですが、良い方向に期待を裏切られました。ヴィランの描き方とか、予想に反して上手く嵌まってる印象でした。
ストーリーはシリアスに
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.0

3時間近くある映画だったので、途中で飽きないか心配でしたが、想像以上にスクリーンに惹き付けられました。
控えめの演出を持続させることで、中立的な視点を維持しているように感じられたことが、個人的には好印
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.5

9割以上想像通りのストーリー展開だったのに、クライマックスでは見事にテンションが上がりました。満足!

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.0

意外と良いとの評判を聞いて鑑賞。
確かに意外と良かった。ただ、滑ってる・・・というか、阿部寛のモノローグで全部伝わるから、二度手間になってるように感じたシーンが多々あり、もう少し面白くなりえたとも思う
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

5.0

2015年の年間ベスト!
『ぐるりのこと』から今作に至るまでの間に、橋口監督に起こったことを知ると、登場人物を非常に優しい視点で描いてみせた橋口監督の手腕というか、人間力に脱帽!
どんなに辛いめにあっ
>>続きを読む