ishikoroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.7

良作。
正直、邦題があまりよくない。
いかにもドンパチありそうなアクション映画っぽくないですか?
実際はゴリゴリのSFでブラックミラーの短編にありそうなお話。
SFのプロットとしてはありがちな設定だと
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

洋画と邦画の比較が容易に出来てしまうこの時代
邦画なんてこんなもんでしょ、って思いながら観てたら度肝を抜かれた
これは凄いよ、とにかく色んな映画を研究して邦画に落とし込んだ作品なんだなってすぐ理解でき
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.3

これは秀作だった
日本らしい、むしろ日本人にしか分からない背景設定があるいい作品だ
子と親の在り方、あるいは両者の視点の区別について一度でも悩んだことのある人だったら考えさせられる内容と思う
娘役の人
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

面白かった!
予告編詐欺を心配してたけど全然心配いらなかった
最初は期待せず流し見してたんだけど後半は食い入るように見てしまった
逆予告編詐欺

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.9

ヒーロー系ではバットマンが一番好きです
でもごめんなさい、退屈でした
MCUとの差別化を計ってダークでクールな印象にシフトチェンジしたDCU
絵もノーランのトリロジー感も残しつつ綺麗なカットが多かった
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.6

B級(C級?)映画のど定番、ヒトラーの異世界転生シリーズ
R15指定だが、特にグロもホラーもない模様
これは、何というか、中国のカンフー映画のプロットで、内容はむしろインド映画のような軽いノリ
この手
>>続きを読む

カーム・ビヨンド 漂流者(2020年製作の映画)

2.5

良くも悪くもあらすじ以上でもそれ以下でもない
あらすじを読んで世界観が気になったのならあまり過度な期待はせず観てみると良いだろう

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

主役が2人やられてモブが得しました、って話
どんでん返しは好きだが視聴者としては誰が得するのかが一番大事なところ
カタルシスとして用意されたどんでん返しも、なんていうかそこまで響かなかった
まぁモブが
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

大人でも楽しめる痛快作品
完全にサムライミ版世代で、アメイジングシリーズも一応目を通してましたが、何ていうかもう雰囲気がキャピキャピしてていまいちハマれず
ホームシリーズ第1作目で『あぁ、もう自分の世
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

コロナに怯えながらも久々に映画館で観た感動
途中は吹き出しちゃうくらい難解でよう分からんがノーラン映画特有のテンポ感でエンドロールまでジェットコースター状態
興行収入が低かったとか信じられない(コロナ
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.3

途中アーミッシュの生活様式に馴染んでいく様はセブン・イヤーズ・イン・チベットを彷彿させるよね!?
異文化を知れる映画は勉強にもなるし、内容も良かった、
古き良きアメリカ映画のマッチョイズム感じた、良作
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

内容少し忘れてきたから再視聴
たまにため息が出ちゃうくらい美しいカット、あれ何なの
ノーランすこ
史実ベースだからかな、SF好きには少し物足りなく感じちゃうな

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.1

結構昔に読んだ漫画の映画版
作画がバンドデシネっぽいのはフランス制作だからなんだ
自分の記憶と違う部分が多くて記憶喪失になったのかと思ったが
解説を読んで納得、色々端折ったんだね、そりゃ見当違いする訳
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.8

ファスト映画向きの設定おもろ映画
丁寧に伏線回収していくし
いい感じにまとまっていたと思う
サイコスリラーサスペンス入門向き

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.8

映像は美麗
ラストは、えええええ!?
それでいいの?
もう一度言う、えええぇ??!?

スティルウォーター(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

親父は不器用だが献身的だ、欠点のない人間はいない
アメリカ南部スタイルはさすがにマルセイユ滞在で少しは変化しそうだが、ヒゲもスタイルも最後まで貫いたな
娘がまた首吊らないかと最後までヒヤヒヤさせられた

リトル・シングス(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

セブンのその先
ブラピが銃をぶっ放した後の話

オールド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

病人を抱えた家族が人生の癒やしを求めてたどり着いた場所
”ビーチ”は人里離れた完全にプライベート空間
一度訪れると周囲の断崖絶壁に阻まれ脱出困難
唯一の洞窟道は入ると途中で気を失ってしまう
というのも
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

3.2

最高
理不尽サイコスリラーは大好物です
映像も綺麗だし、タバコも美味そうでした

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.0

ホアキン・フェニックス、ジョーカーのせいでちょっとおかしな人っていう印象がついてしまったが、この映画でも例にもれずちょっとおかしな人。
ただ、演技力っていうのかな、タバコをふかして酒を飲んでケラケラ笑
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

2.0

ファーゴ、ノーカントリー、バスターのバラード大好きです。
コーエン兄弟、大好きです。
この映画、くっそつまらんかった。

映画通らしくこういう映画も分かったふりして高評価しようとも考えたんだけど、正直
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.0

まずアリシアヴィキャンデルが美しい
日本の卑弥呼伝説が今回の目玉になっていて、日本人としては嬉しい
ハリウッドにありがちの誇張気味な和要素も今は癖になってきている
ただ個人的にはもっと『ハムナプトラ』
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.3

おそらく過去に観たことがある(履歴にあった)が、内容を覚えていないので再視聴
タイトルを見てタランティーノの映画だと思ったが、それはヘイトフル・エイトだった
内容は西部劇バージョンの『七人の侍』
デン
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

あぁ、なんて勿体ない
デヴィッド・フィンチャーの映画が好みなのは間違いないのに、よく分からないあらすじのせいで全く惹かれず今更ながら鑑賞した
やっぱこの人の撮る映像は好きだなぁ
最近だとマインドハンタ
>>続きを読む

コナン・ザ・バーバリアン(2011年製作の映画)

2.0

たまに観たくなるジェイソン・モモア
彼は個人的に好きな俳優で、武骨に見えてかなりハンサムなのと、風格が格好良くてオーラがある
覇王色の覇気を使える数少ないハリウッド俳優だと思う
この作品に関して言うと
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.8

軽い気持ちで鑑賞したが、全編において退屈せずなかなか楽しめた。
過去のトラウマやらで他人に心を開けない攻撃力だけが取り柄の男が、子供や女性との出会いをきっかけに変わっていく、というのはある意味王道のス
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.2

ハローネイバーっていうゲームを想像していたんだが、これは勘違い
蓋を開けてみるとホラーでもサスペンスでもなかった
いたずら少年が隣人にいたずらして…っていうプロットまでは普通だったのだが、全編通して終
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.0

個人的にこういう雰囲気系SF映画は好きなので割と楽しめた
原作が小説であるように、理系ではなく文系のSFなので好みは分かれると思う
宇宙に関してのアレコレというより、地球から通信する男と宇宙船の乗員達
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.6

ストーリー自体に大きな起伏はないが、映像として新しい戦争体験ができる新感覚な映画。
序盤から終盤にかけてほぼワンカットで撮影してるように見せている映像は緻密に計算された撮影技術と努力の賜物。
まるで自
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.0

女主人公、ティーン向けの冒険譚
ガイリッチー版をさらにカジュアルにしたような感じ
SHERLOCKみたいなのを期待してるとあれ、となるかもしれないので注意
大人が真面目に考察しながら見るような映画では
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.0

なにこれ
ビートルズとビートルズの楽曲が改めて凄いということを再確認するだけの映画
正直、薄まったカルピスみたいな内容でコメディとラブストーリーがご都合主義的な脚本にねじ込まれた少し甘いだけで全く記憶
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

有名な実話ベースの物語
なるほど、これはタランティーノ、しいてはあの当時のハリウッドを知る人全員が望んでいたラストなんだろうな
タランティーノにしては綺麗すぎる内容だと思ったが、終盤で撤回
彼の作品の
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

設定〇 ストーリー〇

死んだら解決じゃないか、っていうのは割と思ってたけど大事なのは死に方よね
ただ、死んだら効果なくなるとは限らない訳で。。。
遺体にも致死性がありました、ってオチだったらより悲壮
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

Netflixやアマプラで映画鑑賞するタイプですが、久々に映画館で鑑賞したくなった映画
何もかもがリアルすぎる、バットマンのプロットや伏線だったり他の映画からのオマージュとリアルな社会情勢を絡ませ、圧
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

2.5

一言、惜しい…
別に配役や演出は悪くない
ただ、見たかったのはこれじゃないんだよなぁー;っていうのが個人的な感想
強制的に性転換させられた男性が黒幕を探しつつ復讐するというお話なのだが、
僕が期待した
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

2.5

いやいやいやいやいや…きっつ!!
こんなドギツイ映画やと予告編では全く思わなかった
普通に閲覧注意ですし、覚悟持って観てください、吐き気を感じたら無理をせずに途中下車してね
下手なスプラッター映画より
>>続きを読む