islandturtlesさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

islandturtles

islandturtles

映画(169)
ドラマ(4)
アニメ(0)

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

どこまでが本当でどこまでが冗談か、わからないところもまた面白い。

昔から日本では山や木に神様がいると信じていたし、それを大切にしながら資源を使わせてもらっているという気持ちが素敵だった。

まっすぐ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

格差のある家庭の取り違えって、子供にとっても負担が大きい気がする。
ただ、子供は裕福がどうかは関係なく一緒にいてくれる方が幸せなんだよね。

母親同士はある意味「自分が母なのに気付かなかった」って言う
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

紳士的なロバートデニーロがただただかっこいい。
こんな素敵な人と仕事のタッグを組めたら楽しいだろうなー。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.9

洋画の和名で久々に惹かれた!

人類学とナニーと上流階級。
自分の知らない世界の話が絡んでいて面白かった。
子供の反応がリアルで、海外におけるナニーの重要性。
日本とは全然違うなぁ。

時々挟まる論文
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

世之介もしょうこちゃんも、本当に良い人柄で、死んでから思い出して笑ってもらえたら素敵な生き方をしたんだなと思う。

世之介に巻き込まれる全ての人たちが、大袈裟な感じじゃなく幸せを感じるのが素敵だった。

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.4

見終わってなんかじんわり。
ほんの少しのことが違っていたら、ラストはまた変わっていたのだろうけど。
彼の働きかけはすごいと思った。
守ろうとする優しさが、みんなを少しずつ変えたんだなと思う。

新しい夫婦の見つけ方(2015年製作の映画)

2.8

80分ちょいなのに、長く感じた…
夫婦はたまに別に過ごした方がいいって言うことなのかな?
いまいち内容が掴めなくて残念。

ルーム(2015年製作の映画)

4.1

怖い話と思いきや、親子の物語。
母も息子の命をかけた脱出劇にハラハラした。

母親は外の世界の自由を知っているからあの部屋を出たがるけど、子供は外の世界を知らないから部屋が落ち着くと言う…

世界の知
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

これが実話だと思うと恐ろしくて手に汗握ったまま見た。

海賊にも、船長にも、守りたい家族がいる。
どちらも命がけ。
戦争にも通ずるものがあると感じた。

巻き込まれるたいていの人は弱い人間。
子供や、
>>続きを読む

しあわせへのまわり道(2014年製作の映画)

3.9

宗教間の考えの違い、夫婦に対する接し方、自分自身の軸、、いろんなことを考えるきっかけになりました。

平静でいることは難しいけれど、とっても大事。

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

4.5

初めは同時進行で二人の物語が始まった。

ダイアリーがラブレターのようで素敵だった。
二人の人柄がすごく魅力的で、見てるだけで幸せな気持ちになる。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.2

展開がゆっくりだったけど、最後は「あー!」ってなった。笑

もうちょっと短かったら良かったかな…

キャストは豪華!!

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

4.2

見終わった後に、なんとも深い気持ちになった。

塞いだ心がだんだん溶けていく様子もすごく心地よかったし、お父さんのことが大好きな娘の気持ちがすごく伝わってきて、見て良かった!

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

絶句。
これを本当にやった人がいるなんて…!
劇場の3Dで初めて見て、またDVDを借りて見た◎
手汗握ってハラハラして、何度も見たくなる!!

チャップリンからの贈りもの(2014年製作の映画)

3.7

話の展開はゆっくりだけど、その分二人の優しさや思考がじっくり見られて良かった。

最後の5分で、この映画見て良かったなぁと。

改めてチャップリンの影響力を知りました。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

終わり方がとても良かった。
やりたいことは常にあった方が楽しいし、できるなら早くやって行った方がいいなと思う。

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

5.0

今まで見た映画の中で一番好き。
大叔父さんとウォルターの関係が徐々に変わっていく姿、最初はどちらも心を開かなかったのにだんだん溶けていく感じがとても素敵。
ほんの少しだけのラブストーリーも見所◎
本当
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.3

人の欲とか葛藤とかぎリアルに描写されているなと思う反面、こういうことが起こったとき、実際ではここまでこの犯人を守る必要があるのかと…
犠牲者が多すぎない…?
なんだか救われない映画でした。

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

子供のいる夫婦、子供のいない夫婦双方に思いはあるけれど分かり合えない部分も多々ある。
相手に自分を合わせるしんどさや、相手を巻き込むパワーの凄さと怖さ。

こうやって世代ギャップって生まれるんだなとも
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

展開が早く面白かったけど、CGわざわざいらなかったのでは…?な場面とか、恋愛はこの話に必要ないのでは…?のハテナがいっぱい。
もっとストレートにイリュージョン攻めて欲しかった!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

どんでん返しのどんでん返し!
スパイ映画ほとんど見ないけど、先が想像できなくてワクワクした!

人生スイッチ(2014年製作の映画)

1.0

酷かった…
世にも奇妙な物語を見てる気分。
TSUTAYAの分類でコメディだったけど、私には全く笑えなかった。
少しの自分の言動で、次の世界が変わる。

パパ、アイ・ラブ・ユー(2012年製作の映画)

4.3

周りの評価が思ったより低くてびっくり。

実際の親子が演じてるだけあって、全てセリフが自然に見えて引き込まれた。

お父さんとしての仕事、1人の人としての人生。

妻をなくした痛みがまだ十分に癒えてな
>>続きを読む

マンハッタン恋愛セラピー(2006年製作の映画)

4.2

主人公の妹がゲイに気付くヒューマンドラマ。
タクシードライバーの男性が、とってもいい人。