YUIさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

YUI

YUI

映画(257)
ドラマ(27)
アニメ(0)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.5

豪華出演者が出てるということもあって、とっても観たかった作品。
しかし、特に響くものもなくこんな感じか~と私は思ってしまった。
ジョニーが役を演じきっていて、ほっ♡となったぐらい。笑
続編もあるらしい
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

3.0

どこにでもいるごく普通の家族の1場面を映画にした感じ。
見ていて共感できる場面多くてやっぱりどの家族もこんな感じなのかな。
最後は色々となにかを考えさせられる。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.0

前編に続いて連続で鑑賞。
中学生がこんなことできる!?と思うほどしっかりした議論でびっくり。
でも1回観ればいいかな。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.0

宮部みゆき作品初鑑賞。
奥が深すぎて、逆に作品に惹き込まれた。
中学生という心も体もまだ発展途中の子供にふりかかった事件は、確実に生徒たちが変わるいいキッカケになってるのかなと思った。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ色んな芸能人出てるから観てみよ~の感覚で鑑賞。
観ていくうちにハマっていた。
最後の最後でみんなの本性がバレてまさかのこうなるのーってどんでん返しがすごかった!!!

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.0

母のお気に入り映画。
何回も観てるけど、夏木マリの怪演が凄すぎて迫力あり。
エッチなシーンもあるけど、邦画としてはよく出来てる映画だと思った。

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.0

劇場に観に行った記憶あり!
神木くん、若さ故の演技だから今観ると演技下手っぴとか思ってしまうけど、同い年としてすごいなって感動してた記憶がある。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.0

最後が腑に落ちない。
出演者は豪華なのに、なぜ日本の映画はラストがいつも残念なのだろうか。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

この映画が公開された頃、ブラスバンドやっててなんか自分と重なった記憶がある。
やっぱり仲間と音楽を奏でる楽しさはあの頃の自分にとってかけがえのない宝物だったな。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.5

何度観てもあの監督はイライラするけど、最後の最後であの展開はほんとにわらえる!少林寺最高!!!

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

面白いことはたしか。
だけど、やっぱりあの二人がいないとMIBとは言えない、、、

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

世界観が難しすぎて最後まで理解出来なかった。
多分何度観ても理解出来ない。
でも、見応えは十分。評価される理由も分かった気がする。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

今回もロック最高でございました。
仲の悪い2人だけど、ここぞという時に阿吽の呼吸で何でも解決していく。
なんだかんだ仲良いんだよね2人。
最後の雨のシーンは最高。
そんな2人に注目してくれてわたし的に
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

初めて観た時のあの衝撃は今も忘れられないし、初めて邦画であんなに初っ端からのめり込んだかも。
わたし的にネギ星人との戦いが好き。
何度でも観たくなる映画!だけど、グロイから観る時要注意。

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

4.5

何度も何度も観てるのに、毎回見る度に面白いと思える映画。
すみれが撃たれるシーンは当時小学生ながらにしてもうウルウルしちゃって罰当たりな発言かもしれないけど、相手を思いやる気持ちがそのシーンに現れてて
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

3.5

これで最後、、、って思うとほんとに悲しいし寂しい。
室井と青島の駆け引き、青島とすみれの恋愛模様、その他にも色々な見どころがあってドラマもスペシャルももちろん映画も観るの楽しみだった。
回想シーンで出
>>続きを読む

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

1.0

全米壊滅?という文字に惹かれてドキドキしながら鑑賞。
だがしかし、全然ドキドキしないし響いてこない。
なんで2分前しか予知出来ないの?
そんなんで壊滅から救える訳なくない?と1人でツッコミの嵐。
興味
>>続きを読む

チング 永遠の絆(2013年製作の映画)

3.1

見るに堪えないシーンが何ヶ所かあり。
この人を思う、あの人を思う気持ちが人をこうも変えてしまうのかなとしみじみ考えさせられる。
この映画から観てしまったから流れを完全に無視してしまった。でも、分かると
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.6

非現実的で観ていて惹き込まれる。
実際にこの能力があったらとんでもないことだけど。
ファンの方には申し訳ないけど、三吉彩花の演技は観ていて不快でした、、、

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.0

なんとなく観てみたけど、笑えるシーン多くて結果オーライ!
鍵泥棒のメソッドの韓国版みたいな感じ。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.5

2作品続けてみるとより面白い。
彼らを動かす何かが、夜の街、新宿にあるのかもしれない。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

夢と現実を行き来するってこんなにも魅力的で危険なんだって観ていてどんどん惹き込まれていった。
観なきゃ伝わらないこの迫力さ。ほんとに、1度でいいから観てほしい。
バットマン3作品を観た後だったからこの
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.0

3作品一気見してしまった。
やっぱりバットマン素敵!!
そしてアン・ハサウェイ綺麗。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

小さい頃に初期のバットマンを両親と観てからバットマン好きに。
見応えと迫力ありで、どのような過程を経て彼がバットマンになるのかが私は好き。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

2.5

原作から見てる者としては、これから盛り上がってくるところなのに!!!ってところで映画が終わるから観ていて、あっ。となってしまう。
豪華なキャスト陣なのに、最後の最後であんな感じで済ませてしまうのはつま
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

面白かったし、ハーレークイーン可愛い!!!
最後の裏切りはちょっとイライラしたけど。
一回観れば十分かな。笑

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

病気でも明るく前向きな姿に感動した。実話だし、気持ちがより入ってしまってグッと来る場面がいくつかあった。大泉洋の役者魂を感じた映画!

新しき世界(2013年製作の映画)

3.5

銃撃シーンもめっちゃリアルで見ていてハラハラして目を背けるシーンも何回かあり。すごく評価高いけど、こういう世界に興味のある人には響くのかな?

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

ありきたりなサラリーマンの物語かと思いきや、現実に有り得る話をリアルに描いていて観ていて惹き込まれる。
不正が完全に無くなることはこの先もないと思うけど、その問題に立ち向かう野村萬斎がとても強く逞しく
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.0

YESばかり言える人生なら世界は今よりもっと変わるかもしれない。
だけど、それってなかなか難しいし私的にはそんなに響く映画ではなかった、、、

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

さすがティム・バートン監督
観ていて映画の世界にいつのまにか惹き込まれる。
現実世界ではありえないけど、夢とファンタジーに溢れていて何回観ても楽しい!

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

5本の指に入るぐらい大好きなアニメ映画。
始めは恋愛もの?だと思っていたけど、ここからの大どんでん返しが面白い!!!!
そして、家族の大切さを改めて実感できる映画。毎年夏になると見たくなる!

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく。笑
アンダーグラウンドの世界ってこんな感じなのかな?っていうのを面白おかしく描いてる。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

独特な手法で撮影されているのか、ほかの映画とは一味違う。
観ていてなんだか引き込まれる映画で何回観ても面白い。

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.5

北海道に行きたくなった。笑
悲しくも切ない、だけどなんだかほっこりする映画でした。
大泉洋のキャラが最高すぎて笑える場面もあって面白かった!!

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.5

東野作品は奥が深いから見入ってしまうが悲しくて切ないストーリーすぎて何回観てもグッとくる。
そして阿部寛がカッコよすぎて♡笑