ケバブ屋のボブさんの映画レビュー・感想・評価

ケバブ屋のボブ

ケバブ屋のボブ

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

構えずに観れて楽しい映画!
かないみかさんは永遠ですね!
最後にはカールの件も謝罪できたし、両親に殺害容疑がかかることもなく終われて良かった。
わざわざ家に戻ってサイコロを振り直す理由は謎だったけども
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白いじゃん!
ネットで様々な憶測が飛び交ってて、よほど酷い出来なんだろうなと面白半分で観に行ったけど、面白いじゃん!

ただ原作みたいな上品なホラーではなく、ジャンプスケア過多のザ・ホラー。
雨穴さ
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

4.8

8年待ったゾ‼︎
原作厨だから原作&ファンへの敬意に感動したんだゾ‼︎

公式が明言している通り新規にはお勧めできないストーリーでしたがファンには絶対観てほしい。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

面白かった!
けど公開序盤に先入観無しで「鬼太郎〜?どうせ子供騙しだろ〜」ぐらいで観に行った人が1番楽しめたんだろうな。
オタク界隈によくある事だけど「ゲ謎凄いぞ!」の圧が強くてハードルを上げすぎてし
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おいおい…おいおいおいおい…
一つの感情がここまで全ての歯車に影響を与える事があっていいのか…。
押見先生凄すぎ…。
例えいじめが起こらなかったとしても、いずれたえちゃんと相場くんの想いがどすこいぶつ
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

色彩がとにかく綺麗だし、藤原竜也好きとしては大変ご馳走様でしたという感想。

「原作面白そうだなぁ」と思いました。各々のキャラ立ちがとても良かったです。
前半の狂いっぷりがとてもワクワクしたのに後半は
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
見終わる頃にはガンプの事を大好きになってた。
観る前はてっきりハンデを背負った人が周りに助けられていくストーリーかと思っていたら、逆でした。
皆がガンプに突き動かされていく。

最初は「
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

物悲しい雰囲気とアニメーションと音声がマッチしてて綺麗だった。
手にも表情があるんだね。
精神的に苦しんでいる人の生き辛さを垣間見れた気がする。

ただ片っ端から電話掛けたり職場に行くところは怖かった
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

-

記録

オトナ帝国やジャングルと比較するとこれは特別刺さりはしなかった。
でも小ネタが楽しかったし子どもと観るなら丁度いい!
後半のテンポ最高!

悪魔に呼ばれる前に(2018年製作の映画)

2.0

前半はとてもワクワクしました!
全体的にもう少し情報量が欲しかったなという感想。
BGMが普段観てる映画と全く違う雰囲気で新鮮でした。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは面白い!もう一度観たい。
最初からずっと伏線!伏線!伏線!
しかも考察や知識が必要な小難しい伏線というよりも、「そういう事かー!!」となる分かりやすくて爽快な伏線のテーマパークでしたね。たのしー
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.5

映像作品を観賞する際に過剰な感情移入をしてしまうので、もしも自分が…と思うだけで身震いする内容でした。そういった観点だと1番怖い映画かもしれない。
汚物は消毒だァ
これを機にソドムの市も観れたらいいの
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

2.0

🤨
全く分からなかったけど、なんとかして理解した気持ちになりたい…と思わせてくれる知る人ぞ知るカリスマ映画。

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.0

流行病に罹ってしまって病み上がりにぼんやりと鑑賞。
謎の部分も予想ができて揺るぎなく気持ちよく観れた。
自業自得!

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

3.3

抜群に面白い!
真面目にホラーやってる時よりも輝いてた。
チャッキーの種ってなんだろうと思ってたらオープニングからしっかり種だった。

全作観てる訳ではないので日本製になった経緯を知らないのですが、
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

カイルが最高だった。
勝ち確アンディのニヤけ顔も好き。

ホステル3(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サブスクになかったので2は飛ばしてしまいましたとさ。

1に比べてハンティングクラブが高級になっているというか、なんだか本当にエリート感が出てましたね。
1は田舎で行われる隠れた道楽だったけど、3は金
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高額を支払って田舎で拷問が楽しめる秘密の道楽!っていうのがガッチリ伝わってきて良かった。
世界のどこかの荒んだ場所に本当に存在するかもしれないリアリティがありましたね。
この人達に捕まったら…と考えた
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

好き。
面白い面白いとは聞いていたけどこういうことかー!
ホラーというよりはギャグサスペンスに近いですね。

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後は皆自分がしたい事を選択できててなんだかハッピーでした。

自分を信じるならそれでいい
好きなものがあるならそれでいい
成りたいものになればいい

ストーリーは各々少しずつリンクしていって面白かっ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

友有めちゃめちゃ脱ぐじゃん。

湯浅監督というだけで観る事は決めてたけど、更にアヴちゃんと森山さんのキャスティングと聞いて期待値はMAXへ!しかしなかなか劇場へ足を運べず上映期間終了ギリギリに観に行き
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

″実話を元にした″という事を念頭におくと前作の方がそれっぽいけど、そんなの抜きにして映画として楽しむならこちらの方が盛り上がる。

カタコンベ(2007年製作の映画)

4.0

ありそうでなかったやつ。
追いかけっこが長いので中弛みしてしまう可能性もあり。だけど見てほしい。
あの急展開は不幸モノが好きなら1度は考えた事があると思う。再現してくれてありがとう!ご賞味あれ!

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

新しく生み出された天才システムにより夢と現実が混じり合うお話。
世界観、作画、色彩、全てにおいて良い。
常人では思い付かないほどの狂った映像や支離滅裂な言葉、制作スタッフはどうやってこの感覚を共有して
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

ソーセージをはじめスーパーの食品達は外の世界に憧れ、夢を抱いて、人間という神に選ばれるのを待っている。
しかし外の世界で待ち受けている食料の末路を知ることになり…どうなる!?ソーセージくん!

私は好
>>続きを読む