いとさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.1

殺し屋のまひるとちさとは、ジムを解約し忘れたことで巨額な滞納金を支払うことになり…。
シリーズ2作目。スケールは小さくなったが、殺し屋と言う職業でありながら共感できる日常感満載の会話は健在。好みは分か
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

3.5

アカネが去ったことで怪獣が出現しなくなった世界。アカネの居た時間の記憶がない裕太の前に再び怪獣が現れ…。

グリッドマンユニバース集結映画。シリーズファン向け感は否めないが、小難しい話から突然IQが下
>>続きを読む

ボストン・キラー:消えた絞殺魔(2023年製作の映画)

3.2

1962年、ボストンで絞殺事件が発生。その後も女性のみを狙った絞殺事件が連続するも警察は繋がりを見出せず…。
実話を基にしたDisney+独占映画。一応の解決はした事件に別の解を提示しており、その点で
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

神々の力を取り戻すため人間界に降り立った神の娘たちは、魔術師の力を持つビリーを狙い…。
DCEU12作目。神々の抗争なので規模感もデカく民間人にもかなりの死者が出ているがノリは相変わらず軽め。ほぼ常に
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.7

組織によって身体を改造された本郷は、元構成員のルリ子と共に組織と対立することになり…。
仮面ライダーを知らない状態で鑑賞。見にくすぎるアクションシーンには不満だらけだが、敵が次々と更新される物語構成で
>>続きを読む

ハリウッド的殺人事件(2003年製作の映画)

3.2

クラブ内で4人の若者が殺害された。ジョーとコールデンは捜査に乗り出すが2人は副業に必死で…。
ロン・シェルトン監督作。真面目に捜査はするが、副業の匂いを察してすぐ食い付く軽いノリの刑事モノ。副業の電話
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.5

転居を繰り返すケヴィンは新居で幽霊のアーネストと出会う。父のフランクはアーネストを金儲けの道具として利用し…。
Netflix独占配信作。幽霊を通し家族の再生を描くヒューマンドラマでありサスペンスな作
>>続きを読む

刑事ジョン・ルーサー: フォール ン・サン(2023年製作の映画)

4.8

刑務所に収監されるジョンは、担当していた未解決の失踪事件が連続殺人に発展したことを知り…。

シリーズ初の劇場版作品。金持ちによる異常犯罪が映画版による潤沢な予算で描かれているため、映像と発想から来る
>>続きを読む

沈黙の監獄(2012年製作の映画)

2.9

閉鎖する刑務所の護衛任務に就いた傭兵のクロスとマニング。閉鎖の直前に刑務所に武装集団が押し入り…。
余計なベッドシーンもなくセガール以外も活躍するセガール映画としてはかなり面白い部類の作品。クロスとマ
>>続きを読む

ほんとうに映した!妖怪カメラ(2015年製作の映画)

2.8

監督の寺内は漫画家と共に「妖怪」を題材としたドキュメンタリーの撮影を行うが…。
大人がやらせのために河童のコスプレをして悔しさで涙する作品。最後以外は特にホラーではなく、日当のために適当な仕事をする2
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.3

小説家のロレッタは新作の宣伝ツアーに参加するが、財宝を探す富豪の男に拉致されてしまい…。
ロマンシング・ストーン辺りを彷彿させるコメディ&冒険映画。特別すごい面白いかと言われるとそうでもないが見ている
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

4.0

映画監督の黒岩と助監督の市川は取材のため怪現象の起きる森へ向かうが、そこは既に化け物の巣窟となっていて…。

白石晃士監督作品。森全体が化け物に支配されている雰囲気やカルト教団の暗躍と言った展開は、ホ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

何もかもが上手くいかないエヴリンは、ある日マルチバースの危機を告げられ…。
ミシェル・ヨー主演作。ジャンルごちゃ混ぜ映画で、真面目かと思いきやコメディ要素も強いので感情が迷子になりがち。映像も内容も怪
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.8

弁当屋で働く元風俗嬢のちひろは、誰にでも分け隔てなく接する性格で次第に人に好かれていき…。
同名漫画の実写化作品。主人公が悩める人間を救っていく映画ではなく、あくまでも少し変わるきっかけのみを与える物
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.2

人類が知的生命体の探索に乗り出した未来。宇宙飛行士のロイは行方不明になった父が生存している可能性を知り…。
壮大な宇宙冒険映画と思いきや1人の人間の再生劇に全振りしたヒューマンドラマ。地味な作品ではあ
>>続きを読む

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

3.5

高校生の日羽は亡き姉の跡を追うようにダンサーとして就職を決めるが…。
実在のリゾート施設を題材としたアニメ映画。友情努力成長と言う王道すぎるお仕事映画だが、CMでしか知らないハワイアンズのダンサーの世
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

4.0

バスの中でスマホを拾った男はさまざまな方法を使って持ち主の個人情報を特定し始め…。
日本小説の韓国映像化作品。設定は大幅に変わっているものの原作を知っていても驚く仕掛けや、犯人像の変更によって怖さが倍
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.2

量子世界に引き摺り込まれたスコットたちは強大な敵と対峙することになり…。
MCU31作目。ロキの次にカーンと対峙するのがスコットとは思わなかったが、冗談を言いながらも娘のために強大な相手にも怯まないス
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.5

それぞれの問題を抱える6人は、同じ日を何度も繰り返すデスゲームに巻き込まれることになり…。
同名小説原作映画。和ホラーにありがちな陰気で間延びするシーンがなくスピーディに物語が展開。登場人物の掘り下げ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

映画の仕事に憧れる小間使いのマニーは、富豪のパーティで自信家ネリーや大スターのジャックと出会い…。
デイミアン・チャゼル監督作。いきなり糞尿塗れなスタートなのでとても万人には勧められないが、歴史の転換
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

斎藤道三の娘である濃姫は、政略結婚として尾張の織田信長に嫁ぐが2人の関係は劣悪で…。
濃姫が中心なので合戦シーンが殆どないというかなり新感覚な信長映画。織田信長の精神的な描き方に不満は多いが、あまりに
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.0

行方不明の父が関係する絵画を盗み出したキャッツ・アイ。しかし、その絵を狙いルパン三世が現れ…。
ルパン三世とキャッツ・アイのコラボ映画。黒幕が分かりやすすぎる上にVS感はほとんど感じられないが、ルパン
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.0

医師のバートは恩人が不審な死を遂げたことを聞き…。
実話とフィクションを織り交ぜた作品。真面目なのかコメディなのかはっきりしない部分が好きにはなれないが、ぶん殴りたくなるラミ・マレックの傲慢さや応援し
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.0

運び屋のウナはマフィアに追われる子供を乗せたことで命を狙われることになり…。
結末を含めこのジャンルにありがちな物語なため心には残らなそうだが、カーチェイスもアクションもかなりのクオリティであり映画館
>>続きを読む

フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い(2005年製作の映画)

3.5

不良少年に希望と人生を与えていたエヴリンが殺害された。彼女の養子の4人は復讐のため動き出し…。
西部劇の現代リメイク映画。更生した元不良の割に暴力行動ばかりな気がするが、復讐なら仕方ないと言う力技を感
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

有名シェフが孤島で開く高級レストランにボーイフレンドの同伴として招かれたマーゴは、運ばれてくる料理に違和感を覚え…。
ヴォルデモート役でお馴染みのレイフ・ファインズの不気味さと繊細さに満ちた演技が作品
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.5

田舎町の中学に通う西片は、隣の席の高木さんにからかわれる毎日がいつまでも続くと思っていたが…。
本編アニメを未鑑賞の状態で鑑賞。いきなり完結編みたいな作品を観てしまったが、日常が終わっていく焦燥感を覚
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.8

鈴木財閥の開催するミステリートレインに乗り込んだ灰原は、車内で黒の組織の存在に気づき…。
2013年放映の漆黒の特急を再編集した特別編映画。知ってる回ではあったが改めて鑑賞するとオールスター感が強く、
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.2

地下の下の下、最下層へと派遣された男はある場所を目指し暗黒の世界を放浪する…。
巨匠が長年をかけ作り上げたストップモーションアニメ映画。セリフが一切なく、物語もあるんだかないんだか分からないような作品
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

暇を持て余した名探偵ブランは大富豪が自身の島で開催するパーティに参加することになり…。
シリーズ2作目。孤島物と言う王道ミステリでありながらも、ありがちな展開には終わらせない仕組みと明るいノリで、楽し
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.2

何者かに狙われるモデルの亜衣からの護衛依頼を冴羽獠は引き受けるが…。
2019年公開の劇場版作品。シティハンター自体が完全初見だったが、程よく現代調になった作品としてかなり観やすい。新宿はテロが多くて
>>続きを読む

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

3.3

出所後の高い再犯率と死亡率を記録する少年院に務めるショーンは、変化を求めアメフトチームを設立するが…。
実話を基にした伝記映画。典型的なスポ根映画かと思いきや、死の匂いが漂う不穏な雰囲気も強め。ラスト
>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

2.5

欅坂46のデビューから解散までを追ったドキュメンタリー映画。平手友梨奈しか知らない状態で鑑賞。感受性豊かな年代のメンバーたちにかかる負担を知れる映像だったが、そうあるべきとプロデュースした存在に触れら>>続きを読む

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

3.0

退屈な日々を送るセバスティアンは類い稀なる解錠技術を見込まれ国際的銀行強盗団への勧誘を受け…。
アーミー・オブ・ザ・デッドの前日譚映画。ラストの展開が非凡な世界への冒険の締めくくりとして好きだっただけ
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.8

ゾンビが溢れ閉鎖されたラスベガスに眠る大金を狙い、傭兵たちはラスベガスへと侵入するが…。
ザック・スナイダー監督作。オープニングのはっちゃけ感を全編に期待していたが、思っていたより終始真面目。つまらな
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.2

近隣の村との争いが絶えない村バクラウ。ある日、ネット上の地図から村の存在が消され電波も入らなくなり…。
尺が長く序盤がややダレるのが難点だが、前情報を入れずに見たためジャンルが全く想像できず先の読めな
>>続きを読む