エスパーいとぅさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

2.5

カンフー映画リスペクトのアフリカンC級映画。

実はガーナに逃げて生き残っていたヒトラーと東條英機。
カラテを武器にガーナアーリア人国家を建国し世界征服に挑む。

プロットが振り切り過ぎててなんかもう
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

2.4

音楽で世界を救おう映画。

ビルとテッドって過去に何作か作品があって、これが3作目らしい。
そんなことを知らずに鑑賞。
めっちゃB級色の強い作品に、今やスーパースターとなったキアヌ・リーヴスが出ててビ
>>続きを読む

イーグル vs シャーク(2007年製作の映画)

3.3

風変わりな恋愛映画。
タイカ・ワイティティ監督長編デビュー作。

オタクで虚勢をはるダメ男と、内気で不思議ちゃんな女性。何に惹かれたかわからんがオタクダメ男に恋をする話。
この監督の着眼点はちょっと変
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

3.7

たそがれ映画。

ゆるい、とにかく。
出てくる人たちの人となりは一切明かされずに物語は進み終わっていく。

大きな出来事があるわけでもない。
なのに自然と見入ってしまう。
なんとも不思議な作品。

>>続きを読む

蜩ノ記(2013年製作の映画)

3.5

武士の生き様を描いた映画。
「雨あがる」の小泉堯史監督作品。

役所広司と岡田准一が主演。
二人の所作は何度見ても美しく、心が落ち着く。
この前「天地明察」を見て、まだ細くて可愛かった岡田くんが、本作
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

新海誠作品。

相変わらず変態的な作画力。
「言の葉の庭」でも感じたが彼の作品の水の描写は鳥肌もの。
本作は雨のシーンが多いのでその美しさを堪能できる。
他にも、東京の街並みや実在する食品の描写が印象
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

新海誠作品。

46分という短編ながら、物語はしっかり成立している。
そして圧倒的な描写力。作画の美しさは群を抜いている。
ストーリーも嫌いじゃない。純粋で真っ直ぐ過ぎるから、今の自分にはちょっとこそ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.3

怪獣映画。

尋常じゃなく巨大なキングコングとゴジラの戦い。
そこに、あれも加わっててんやわんや。
地下空洞世界とかSF好きの心をくすぐる演出も良き。
ストーリーは有って無いようなものなので、とにかく
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

ガリレオ劇場版第2弾。

「容疑者Xの献身」から続け様に鑑賞。
個人的には本作の方が好きだな。

様々な事象が重なり合って起きた負のスパイラル。それぞれが負い目を背負いながら生きていく姿が印象深かった
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

実に面白い、映画。

ガリレオシリーズはドラマ版も含めて全く見たことなかったが、最近サスペンスにハマってる妻に勧められて鑑賞。

良き。
14年前の福山さんはめっちゃ色気あるね(笑)。
堤さん、最近は
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.8

韓国ノワール映画。
Netflixオリジナル作品。

予想以上に楽しめた。
行楽地・済州島が舞台なのに、そこで繰り広げられるのは血みどろの争い。
序盤は割と淡々と進むが、後半の加速感にすっかりやられた
>>続きを読む

名もなき人々の戦争(2021年製作の映画)

3.5

なぜ日本は戦争に突き進み、そして敗戦したかを描いたドキュメンタリー作品。

とても分かりやすく興味深い内容だった。
現人神である天皇が治める国・日本。
その臣民たる民間人は家長である天皇の為に命を捧げ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.0

エヴァのテレビ版最終話を補完する為に作られた劇場版作品、らしい。

なんだろう、俺は何を見ているんだろう…難解だし、鬱展開だし、狂気しかない。
とはいえ、この独特な世界観はこのシリーズでしか見れない気
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

男女入れ替わりアニメ。

何故か見る気が起きず、ずっとスルーしていたが、Netflixで配信開始になったので見てみた。

うん、面白い作品でした。
よく考えられたストーリー、美しい作画、神木くんと萌音
>>続きを読む

相棒シリーズ X DAY(2013年製作の映画)

3.3

相棒スピンオフ映画。
相棒自体見たことは無いが妻の勧めで鑑賞。

円安が止まらない今の状況をまるで予測していたかのような内容で、途中までは楽しくみていたが、札が舞う下りあたりから急失速…結局その失速を
>>続きを読む

台風のノルダ(2015年製作の映画)

2.5

スタジオコロリドの短編作品。

作画はやはり良い。
ただストーリーがイマイチ。
25分という短い尺なのに色々詰め込み過ぎて軸が無い。独りよがりな内容に感じてしまった。

俳優さんを声優として起用したの
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

群像サスペンス映画第2弾。

キムタク&長澤まさみ、警察官とホテルマン。
それぞれ目的もルールも違うけど良いバディ。

怪しい人間が沢山出てくるが「これ誰だっけ?」ってならないのは演出の素晴らしさか。
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

トレジャー映画。
同名ゲームの実写化作品。

「ナショナル・トレジャー」好きな自分にはピッタリな作品。
最近マーク・ウォールバーグが出てる作品はアベレージが高い気がする。彼が出てきた瞬間に、なんか安心
>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.9

アフガニスタン紛争・カムデシュの戦いを描いたノンフィクション映画。

絶句。これが現実に起きたことなの…

四方を山に囲まれたキーティング前哨基地。バキスタンへのタリバン兵流入を抑えるため派遣されてき
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.1

ヒーロー映画。
Amazonオリジナル作品。

スーパーパワーを持ちながらも訳あって封印している主人公をスタローンが演じている。

一昔前のアクション映画のテンプレストーリー。展開がめっちゃ読めてしま
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

DC映画。

とてもバランスの良い作品に仕上がっている。
キャラクターそれぞれの良さがしっかり出ていたし、ストーリーとのマッチングも素晴らしかった。
ただ、ハーレー・クインはもうちょっと狂気が強く出て
>>続きを読む

剣客(2020年製作の映画)

3.3

韓国剣劇アクション。

目が不自由になりつつある父と、元気いっぱいの年頃娘。
実はこの二人には複雑な過去が…ってお話。

座頭市を彷彿とさせる映画。殺陣の美しさや剣と剣がぶつかり合う音。アクションは一
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

4.0

ベトナム戦争で亡くなった一人の兵士に関する物語。
ノンフィクション映画。

30年に渡り、この亡くなった兵士に名誉勲章を授与してほしいと請願し続けた人たちがいた。
この兵士は何を成し遂げたのか、そして
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

小津安二郎の遺作。

岩下志麻の美しさが尋常じゃない。
そして小津作品と言えば笠智衆。この棒読みが妙に落ち着く。

この時代のおじさんたちの女性に対する価値観は好きになれないが、割と本作では女性たちも
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

話題作。

約3時間と長いため、いつもの通勤電車では何度も止めなきゃいけない。
そこでちょうど良く東京出張が入ったもんだから一気見できてラッキー。

レビューに適した言葉を探すのが難しいが、心に染み入
>>続きを読む

キング・オブ・トロール 勇者と山の巨神(2017年製作の映画)

3.2

ノルウェーのファンタジー映画。

ヨーロッパのファンタジーは暗いイメージがあるが、これはそんなことなく、子供でも楽しめる作風。
王道中の王道、予想通りに展開して無事にハッピーエンドを迎える。
トロール
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

3.5

初めて日本独自の暦を作った男の物語。

暦の重要性。
現代においてはあまり感じることが無いが、江戸初期は様々ことを暦で決めていたんだねー。
当たり前に使われていたものに疑問を持ち、新たな検知を見出す、
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

人は冷たく、そして優しい。

ヤクザもんとして刑務所への入所を繰り返し、気がつけば中年。今度こそはカタギに、と頑張る男(役所広司)。しかし世間の風当たりは強くうまくいかないことだらけ。
そんな男の話。
>>続きを読む

インフィニティ:無限を旅する(2022年製作の映画)

3.7

無限について語るドキュメンタリー。

無限ループ、無限増殖、無限キノコ、最近だと無限サラダとか、割と日常的に使うワード「無限」。

読んで字の如く「限りの無いもの」っていったい何?
ってことを数学者や
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.1

フィンランドで主人公・サチエ(小林聡美)がオープンした「かもめ食堂」を舞台としたドラマ映画。

なんだろう、この落ち着く感じ。
小林聡美・片桐はいり・もたいまさこ、この3人が醸し出すユルい雰囲気と、フ
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.2

農業畜産映画。
漫画の実写化作品。原作およびアニメ未読・未視聴。

進学校受験の為の勉強に耐えられず、逃げるように農業高校へ進学した主人公を描いた作品。

農業を志すことの大変さがよく分かる内容。一次
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.8

バイオハザードコンビによるモンハン映画。

ディアブロス、リオレウス、ガレオス、アプケロス…モンハンやったことある人ならみんな知ってるモンスターたちを相手にミラ・ジョヴォヴィッチが頑張る作品。モンスタ
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.8

スタジオコロリド長編アニメ。
Netflixオリジナル作品。

Disney+のJCBカード所持者2ヶ月無料キャンペーン。終了後U-NEXT1ヶ月無料リトライキャンペーンを経て、3ヶ月ぶりのNetfl
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

ベトナム戦争映画。

数十年ぶりの鑑賞。
キューブリック監督の描く狂気、やっぱすごいな。

前半パートのブートキャンプ。罵詈雑言で理性や感情が麻痺させられた新兵たち。後半パートで地獄のような前線に放り
>>続きを読む

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

4.3

戦没者をどうやって家まで送り届けるかを描いた実話ベースの物語。

湾岸戦争で不運にもなくなった19歳の一等兵。彼の遺体を実家まで警護する役を内勤の将校(ケヴィン・ベーコン)が志願する。
彼は何を思いな
>>続きを読む

皆殺しの流儀(2014年製作の映画)

3.0

元ギャングのおじいちゃんたちvs若者半グレ集団映画。

弱いものに優しい昔気質のおじいちゃんギャング。かたや自分たちの利益にならないものは女だろうと年寄りだろうと排除する半グレ集団。
とある事件をきっ
>>続きを読む