はなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はなこ

はなこ

映画(445)
ドラマ(61)
アニメ(0)

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

ホームカミングは元カレとみてその半年後くらいにも拾った男とラブホで見た(ネタバレしてやった)から次作見る気おきてなかったけど
近頃のゴシップをきいてやっとみた

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

-

最近暗い映画と小説ばっかりだったから明るい気持ちになれた

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

-

原題である「37度2分・朝」は基礎体温の記録表記から

ふたりとも素っ裸で気持ち良さそうだったから普段はしないけど私も今日は裸で寝ることにする

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

-

起きたら男が帰ってるの本当にヤバ男って感じだけど大体の男がこうだよね

おしゃれハイスクール映画

汚れた血(1986年製作の映画)

4.0

アレックス三部作やっと制覇!

いつもTSUTAYAでないないって探してたのは、題を「よ」ごれた血ではなく「け」がれた血だとおもって探していたから

本棚まみれの部屋に住むのも悪い男が3人上半身裸でオ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

こういうストーリーの作品を作る人がいて、お金を払って観る人がいて、その中で共感する人も少数派ではなくてって考えると人類もっとまともであれよ

天使の涙(1995年製作の映画)

4.3

濡れるとわかっていても、ジャケットを一緒に被って雨をしのぎたいの

バイクの後ろ乗っけて夜の街を走って欲しいの

劇場(2020年製作の映画)

3.7

又吉は人間の灰汁のような感情をすくい取って、うまく味わえるように表現するのがうまい

クソインキャで計算高く生きれない私にはかなりグッときた

スプリット(2017年製作の映画)

-

ホラー好きにこれくらいだったら面白く観れるよって言われて観たら、これ、いつかの初デートでみたやつだった💁‍♀️

劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜(2009年製作の映画)

-

ガンダムもエヴァも見ないのはマクロスはわたしの青春でわたしがマクロスひとすじだから

日本の深夜帯アニメ久々みたけど、あほ毛が動いて効果音でたりスカートのひらつき方だったり、いちいち凝ってて独特。冷静
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

-

好きすぎてブルーレイ買っちゃった

ロブスターの思い出
自分の身の回りの写真を素敵に撮って飾るのいいよね

タイタニック(1997年製作の映画)

-

たまにエレベーターでよくある今日はなんの日?コーナーで、本日「タイタニックが沈没した日」とあったので見ました

この長さが億劫で避けてきたけどこんなことなければ見なかったと思う
今日たまたま乗ったビル
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

-

こういう熱狂した時代に生きられなかったことをいつも悲しく思う

パパのレッドツェッペリンのレコードを引っ張りだしてきいてみるけど、こういう熱狂は私には一生分かりえないんだろうな

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

バスルームの水槽、部屋を水でいっぱいにするの小さい頃夢だった

ブルックリン(2015年製作の映画)

-

I love youっていう言葉に関する男女のいざこざはありがちな話題だけど
言葉に対して誠実に向き合ってありのままに気持ちをぶつけるエイリッシュとトニーのやりとりは満点じゃないだろうか

忘れてたっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

ミーハー映画は見ない派だけど坂本裕二だから✌️
化石と化した昔の失恋を掘り起こされてしまい無事にメンタル爆死
丁度のタイミングで彼の近況を聞き新しい女と楽しく暮らしてるとのこと、くらった遅れて2度失恋
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

-

行間読めなさすぎて???って感じだったけど時代と場所とふたりの空気に酔いしれたくてまたみると思う
トニーレオンは終始当たり前に子犬顔温厚お兄さん全開なのだけど
完璧レディーに見えてたのにだんだん相好を
>>続きを読む

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

-

???という感じだけどビノシュと90年代の服とパリの町がかわいいから見れた!!!

ゴーストのデミムーアのショートが伸びたあとにこの髪型したい

いつもの!!って言ってアフォガードをつつくビノシュかわ
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.1

ウェスアンダーソン流にせものインド
カワイイからこれはこれで世界観ということで
にせものだけど

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

人生も時代も壮大すぎて私には手に負えん

ただひとつ強くおもったのは、戦争や暴力は絶対にだめ

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

-

感情が剥き出しでぶつかり合ってて見るに耐えませんでした

今日行ったバーのバーテンが今は無理でも時間が経つと受け入れられるものもあると言っていたから、とりあえずおいとく

恋する惑星(1994年製作の映画)

-

就活のときに面接で好きな映画聞かれた時にこれを答えてる子がいて、でもその子が話してた感じと全然違った

短いのに長く感じた
人間が交差する装置としての店

わたしも今年25になる、パイン缶のジンクスか
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

シンデ ファッキン レラ❣️
そういえば私も去年の今LAにいたな、夢は叶わなかったけど

黒いシュシュに無造作シニヨンがかわいい
最後のピンクのセットアップとジャケット白T、デニムの組み合わせも

>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

-

人生という感じ
本を踏み台にして死んだんだ

夏に恋人と自然の中で自転車漕いで泳ぐの憧れる

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.3

ずーっとそわそわして胸騒ぎしながら観てたし、進むのが怖かったけどスウィートな終わりでよかった❣️
シンプルでいて巧みな脚本だとおもう
ブラジルの日差しのきらめきも美しかったし、インテリアとか制服とか自
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

-

原題はここから来たんだーっていうのと、「めぐり合い」が作品内でキーになってるのも「巡り合えたら」っていう邦題になってるのも、キッズが暴走?冒険?しちゃうのも好きです!
あと、アメリカっていう広い国土を
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

あんまり詳しくないけどアメリカの会社ってこんな感じよなって、自分の会社にも誇り持ったかも

チームで働くのと、色んな人と働くの好きかもとおもった