いっぺーさんの映画レビュー・感想・評価

いっぺー

いっぺー

映画(212)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.9

個人的にめちゃくちゃ好き。

説明描写をとことん削いで、
セリフが洗練されていて、
脚本が見事。


神と、人間のエゴの対比が描かれていると個人的に感じた。
神の業については、説明されていないが、それ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.4

映画の力の1つは、虚構であること。その虚構が、現実の我々の痛みや苦しみを救い、許してくれるから。しかし、この映画は実話の本人が主役で出るという新しい映画表現をする事で、我々に現実を生きる意味をつきつけ>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.2

試写会で鑑賞。
インスタで鑑賞記録してたけど、久しぶりにフィルマークス更新。

傑作やった。
賀来賢人がずるい。

火花(2017年製作の映画)

3.9

予告編だけですでに泣きそうになっていたので、公開初日に耐えきれず、朝一で鑑賞。

まず、単刀直入に言うと、今年一番泣いた映画だ。
完成度が高いとは決して言えない作品だったが、とにかく役者のエネルギッシ
>>続きを読む

神と人との間(2018年製作の映画)

3.5

東京国際映画祭にて鑑賞。

「歯切れの悪い三角関係の歪みの中に埋もれては現れてくる各々の感情を垣間見ては一喜一憂できる」そんなブラックコメディ作品だった。

バイプレーヤーの中で最も好きな渋川清彦さん
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.8

行定監督作品が好きなので鑑賞。
監督が言う通り、「恋愛偏差値が試される作品」だった。

今まで、歩んできた道を振り替えさせられるような作品。その道を通ってきてない人なら、全然ハマらないし、その道を通っ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

試写会で鑑賞。

登場人物が全員、普通じゃない。

蒼井優も、阿部サダヲも、松坂桃李も、竹野内豊も今までに見たことないほどの演技で、役者冥利につきるような映画だった。

全編を通しての阿部サダヲ演じる
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

犬が可愛い。

劇中に流れる詩がとてつもなくいい。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.8

途中途中、車のCMっぽくて面白かった。


特に宇宙人役の恒松祐里と高杉真宙が素晴らしかった。今年の若手のベスト級の演技やった。

概念を奪われて、逆にその概念を新たに自分で作り出すという満島真之介演
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.2

こういう作品大好き。

光と音楽の使い方がすごい。

ガラスを挟んで、福山雅治と役所広司の顔が重なる演出は見事。
最後のセリフも納得の一言。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

傑作。

こんなにもゾンビ映画でグッときたことはない。
あのおっさんマジでうざかったけど。
ゾンビめちゃくちゃ足速かったけど。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6

IMAXで試写会で鑑賞。


確実にIMAXで観るべき映画。

とてつもない映像体験。

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

4.4

大傑作。
素晴らしい。
浅野忠信の絶妙な父親似合わない感
田中麗奈の絶妙なウザさ。
寺島しのぶの絶妙なキャリアウーマン感。
宮藤官九郎の絶妙な汚さ。

三島有紀子の新境地を見た感じ。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

最高に面白かった。

音楽に合わせながら始まる冒頭の銀行強盗からのカーチェイス
音楽に合わせてハンドルこすったりワイパー動かしたり、、、
コーヒーを買いに行くときのワンカットの街歩き

ララランドより
>>続きを読む

>|