ぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぺ

映画(478)
ドラマ(1)
アニメ(0)

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

バカ映画すぎる(褒め言葉)
顔だけでここまで犯人扱いされて勝手に周りが死んでいって……。とんでもないグロさととんでもないメチャクチャな展開で最後まで「マジ?」の気持ちしか無かった。
グロくても良ければ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

面白かった。面白かったけど、前作の期待値を超えるかと言うと……。
アッと言わされ具合やトリックで言うと前作の方が上だったなという印象。
登場人物の関わり方も上手く練られていて面白かったんだけどね……。
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.2

期待以上の面白さ!
老舗出版社の派閥をめぐった知能戦が見ていて惹き込まれる。
古くてムダだけど聖域みたいに切れないって、どこでも絶対あるあるでしょ〜。分かるな〜。

三枚目感の一切ないキレキレ大泉洋、
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.4

50代くらいの家庭のあるあるを詰め込んだような作品。
色んなドタバタを乗り越えて幸せに生きていく、すごくほっこりするコメディでした。
設定がリアリティに満ちていることもあって、気付いたら見入ってしまう
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

思ったよりグロくてヒッ……てなった。
fukaseのサイコキャラが思いの外ハマっていて、かなりいいアクセントになっていました。
なんとなく終わりにモヤモヤを感じてしまったけれど、そこそこ面白い作品。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

賛否分かれる作品ですが、自分的には高評価。
初期の仮面ライダーってこういう生臭さに満ちた空気があるんじゃないかな。平成後期〜令和と大きく違う空気感。僕は好きだな。
池松壮亮の演技も本郷猛の人物像を上手
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.3

なんとなくソニックのキャラが気に入らない時があったけれど、安心して最後まで見られた印象。
ジム・キャリーと山寺宏一の親和性が高すぎるだけで十分見応えアリ。

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.7

特に期待せずに見たが、想像よりも面白かった。
物語のテンポもほどほどに良く、キャラクターも映えている。最後のアクションも見応えがあって、満足できました。

バッドガイズの面々って本当は悪人ヅラした人間
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.4

展開はめちゃくちゃシンプルで気軽に見ることができる作品。子供向けですしそんなもんか。
やっぱり楽曲の良さが際立ちますね。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.4

全力で大人がバカなことやってる光景は見応えがありますね。鈴木亮平、本当に役者魂を感じる。
脳味噌空っぽにして見るのにふさわしいほどほどの良作です。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.6

監獄という舞台の中で繰り広げられる、悲しくも素敵な物語。
力を持つが故に憂き目に遭ったジョンとポールら看守との信頼関係が生まれていくが、死刑囚であるジョンには当然悲しい結末が待ち受けていて……。ラスト
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

2.9

ド派手で見応えがいっぱいでしたが、カーアクション系は自分には合ってなかったかも。
ぶっ飛び具合すごいねえ。

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.9

犬屋敷家の鬱屈した家庭状況とかはリアリティがあって良かったんだけど、獅子神の気持ちが全然理解できなくて最後までムカついた気持ちが消えなかった。

高校生が純粋悪に染まるまでの過程がしっかり描けていれば
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

続編を先に見ていたので最初は展開が読めず困惑しましたが、ゲームが始まるにつれて一気に物語が動いていって気付いたら最後まで見てしまった。
昔ながらのドタバタ感やクセのある演出がどこか懐かしさを感じて嫌い
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.2

コメディとシリアスの切り替えの塩梅が非常に良い!
窮地の度にどう切り抜けるかのワクワクもさることながら、クラリスを大切にするルパンの男気がカッコ良すぎた……。

最初から最後まで魅力たっぷりでした。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.9

現役ケースワーカーとして、あまりにも考えさせられる。いくら震災で激務といえど今作登場する福祉事務所の対応は明らかにおかしいですけどね。

作品としても良い塩梅で登場人物のバックボーンを掘り下げていくこ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.4

ホラー作品に求めることじゃないと思うんだけど、結局何故ペニーワイズが現れたのかがかなりフワッと片付いてしまって消化不良。前作よりもさらに長いし。
ラストもなんかハチャメチャアクションみたいな要素が強く
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.8

……長くない?ここまでの尺が必要な作品だったのか疑問。
ルーザーズが抱える背景とかを描いていく中でやむを得ないと思うんですが、どことなく間延びしているような感触です。
子供たちってあんな物理的に強くて
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.9

これでいいんだよ、これで!

マリオたちがクッパと闘う、まさに映画版マリオとして求めていたとおりの作品。

初代や3、64からオデッセイまであらゆるマリオゲームへのリスペクトもさることながら、パルテナ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.3

MSのヌルヌル戦闘シーンは非常に見応えがあって◎。
ちょうど劇場版の枠に収まる塩梅のストーリー展開だったなと思います。ただラストが自分的にはあまり気に入らず……原作アニメをしっかり見ていたら思うところ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.2

良作の続編は微妙になりがちですが、これは良い!
前作の成長したキャラクター陣はそれぞれが新たな活躍を見せつつ、新キャラたちがまたいい味を出していました。所謂死にキャラ的なのがいなくて、全員に魅力があっ
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

1.7

個人がクラファンで作ったみたいな作画、どうしたの?わざと?
なまじ有名俳優ばかり起用したせいで絵と俳優芝居とが全然噛み合ってない。
かと言ってストーリーも中途半端にカエルがウザくて感情移入しきることが
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

CG・映像のクオリティは凄いし、とにかく気合が入っているなあ……。
賛否両論あるようですが、僕は見ていてかなり引き込まれました。
たまに巻き戻ししないと理解が追いつかない部分はありましたが、劇場で見た
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

キャラの設定(年齢とか変わってるけど)に大きな違和感を感じることがなく、実写化シリーズの中ではかなり親和性が高い部類だと思う。
あんまドタバタ喧嘩する系の映画見てないけど、これはこれでアリなのかもしれ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.5

A組全員の活躍が見られるのは見応えがあって良かった!
一方で最後のオチというかが結構強引な印象で、どこか消化不良になってしまった気が……。最後についての伏線とか張られてたらメチャクチャアツい作品だった
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

ミュージカル映画として見ると面白いですね。
アクションも見応えはあっていいんだけど、もっとワンピース見てから鑑賞すると確実に面白味が増すんだろうなと実感しました。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.9

洋画版の味であったチープさから来る不気味な空気感が薄まったままペラい回想を含めながら展開していくストーリー。
なんか……薄味ですね。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.1

やはり原作を知っていると、ギャップを常に感じてしまうというか……。
2時間の枠に収める中で結末もフワッとしていて消化不良でありつつも、配役のエンタメ性である種の原作愛を感じられるのは良いなと。

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.5

前作に引き続き普通に良い感じのピクサー作品です。普通に。
テンポも良く、頭カラッポにして見られます。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.9

振り切ったコメディとして、着眼点が良い。

ヤンキーとOLを一つの世界にムチャクチャながら綺麗に落とし込んでいる感じがとても見応えがありました。

途中「あ、そういう展開なのねコレ〜〜!?」的な意外性
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.1

なんだかサイコホラーに近い不気味さを感じる。
落差を出すための意図があったかと思いますが、前半が悠長すぎて最後の心理描写とかがおざなりになっていた印象。まあそれも含めて謎にしたかったのかな……。

>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

事前知識ゼロで観に行ったけれど、何の問題もなかった。
戦闘機の圧倒的なアクションや、過去を含めたマーヴェリックとトップガン候補生との衝突や共闘……。
冗談抜きに最高傑作と呼ぶに相応しい作品だと感じます
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(2022年製作の映画)

4.8

長い時間とともに、本当にST☆RISHは成長したんだなあ……ただただそう感じさせてくれるライブでした。
うたプリを初めて見る人も楽しいし、追ってきた人は涙が止まらない作品。劇場で是非見るべき。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.9

一生福田節。決して嫌いなわけではないんだけれど、2時間の映画としてこのテンポ感は間延びしやすいんじゃないかなあ。
三國志の皮を被った壮大なコント番組のような感覚でした。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

かなりロマンス編に近いストーリーでした。
最後のどんでん返しには驚かされたけれど、どことなく細かな騙しは割と気付きやすいかも。
安定の高クオリティでしたが、見慣れてしまった面もあるのかな……。こればか
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.1

福田節を全面に押し出そうとしすぎて展開が若干ブレ気味な気もしたけど、これはこれでまあ一つの作品としてありなのかなと。清野奈々のアクションがなかなかすごいなあ。

過剰なコスプレ大会とかではないので、実
>>続きを読む