iwbtgさんの映画レビュー・感想・評価

iwbtg

iwbtg

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.4

ツッコミどころが多過ぎるのでコメディとして友達と見ると楽しいと思う。
登場人物像全員頭が悪い。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

話の展開に捻りが無さすぎて流石に退屈だった。
今回もMJの性悪っぷりは健在。
彼女はいつになったら自立するのか。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.1

タイムリープものの名作。
ビル・マーレイの演技が良かった。
何度もタイムリープして色んな能力を身につけるのに、それを1日しか発揮できないのがもどかしい。設定の謎は沢山あったけど、コメディとして楽しめた
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.9

昔見たことがあるけれど再度鑑賞。
MJの尻軽っぷりに驚いた。助けてもらったお礼がしたいと申し出ていきなりキスという一歩間違えればスパイダーマンに成敗されるような行為を平気で行う。そして元カレの父が死ん
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

シンプルでテンポが良くて面白い。
今どき泊まり込みで働くブラック企業なんて無いだろうけど、あの職場の空気感はちょっと良いなと思う。
最後だけ少し煮えきらない感じで終わったけど、中盤あたりからのテンポよ
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

野球が好きな人は必ず感動する映画。
最後父親とキャッチボールするシーンで泣きそうになった。
野球ってやっぱり良いよなーと何度も思いながら見ていた。

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

自分の記録用

14歳という子供から大人に変わる瞬間を切り取ったドキュメンタリー映画。
クラスメイト35人全員にフォーカスが当てられているので、1人1人の将来を想像してみたり、自分が14歳の頃と比べて
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

トイストーリーのラストとして、おもちゃ達のその後をハッキリと描いてくれたのが良かった。
最後にウッディがボウと生きる道を選んだとき、一瞬で全てを察したおもちゃ達に感動(REXはよく分か
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

前作もコメディ要素が多かったが今作は更に増えて磨きがかかっていた。
死に方大喜利やゲイへのイジり、盲人の真似なんかは日本だと大問題になりそうだけど面白かった。
最後にダニエルがループ被
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

トイストーリーの中で2番目に好き。
悪役ロッツォが少し葛藤するところがリアルで良かった。ウッディの成長っぷりに感動。あの短時間であれだけ緻密な作戦を練れる頭の切れ具合がカッコいい。個人
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

ホラーだけど怖いシーンは少なくコメディ要素が多くて観やすかった。
主人公の性悪女が死を繰り返すことで本当の自分と向き合い更生していく様子が見ていて気持ちいい。
性悪になった背景もきちん
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

トイストーリー1だけは昔見たことがあって断片的に記憶に残っていたけど、2は初めての鑑賞。
めちゃくちゃ面白い!おもちゃ1人1人が可愛いくて癒されるし、テーマが子供向けなのに内容が深くて
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔何度か見たことがあるけど、全然覚えていないので再度鑑賞。
当時ウッディに対して嫌な印象は持っていなかったけど、この歳になってから見ると性格の悪さが気になってしまう。
おもちゃの中ではスリンキーが1番
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

part1の時点でまだまだ残っていた分霊箱を一気に破壊したり、1作目からの謎が次々と解き明かされたり、最終作で畳みかける感じが気持ちよかった。
テンポ感が早すぎて良い意味で感動する暇がない。
スネイプ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今作もキアヌがとにかくかっこよかった。
コンチネンタルとの共闘は激アツ展開で嬉しい。
自分が関わる数多くの人間が犠牲になっているのにジョンウィックはなぜここまで生に執着するのか。本当に妻との記憶を忘れ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

あまりにツッコミどころが多過ぎてギャグアクション映画みたいにになっていた。ジョンウィックに内容や構成みたいなものは求めていないからこれはこれで好きだけど、シュールな笑いを狙っているのか
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

昔観たことあるけど再度鑑賞。
アクション映画の中で多分1番好き。

内容は薄いけどとにかくキアヌがカッコいい。2に繋げるためだとは思うけど、最後に犬を連れて帰ったのが残念だった。“殺し
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

とにかく映像と音楽の芸術点が高い映画。きちんとした音響の映画館で観たら最高だと思う。鉄雄が超能力に目覚めかけて苦しむシーンがリアル過ぎてしんどくなった。経験者でないと描けるはずがない描
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

あと1作で完結なのに、ヴォルデモートに勝てる未来が全然見えない。ハーマイオニーとハリーの関係が気になる。若い男女の友情は壊れやすいものだけど、何とか持ち直せてよかった。フクロウが呆気な
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

最後まで観るのに気力が必要な作品。
BGMがガッツリ打ち込みの割にアナログな音だったりチグハグしてて凄いなと思っていたら担当が平沢進で納得した。
ラストのセリフ「だって私、あの人を追い
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

自分の記録用

昔観たことがあったけど久しぶりに鑑賞。見る年代によって感じ方が大きく変わる作品。自分にもクリスのような友達がいた。もう長らく会ってないし、今後会うこともないと思う。コーディが書き上げた
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

プリンス=“姫”だと言葉の意味を勘違いした状態で見ていたから、スネイプに対して「ん?プリンス?スネイプが姫なの??」ってなった。ハリーがダンブルドアに毒水を飲ませる時一切遠慮しなかった
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の記録用

今作はドクの物語。ドク可愛い。バックトゥーザ・フューチャー3作の中で1番好き。マーティーが現代に戻った後どうやってタイムマシンを作りなおしたかは謎だけど、ドクとマーティが再会できてよか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

脳死状態で見ても楽しめる1よりも少し複雑になっている。前作と比べるとちょっと劣るけどめちゃ面白い。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

無駄なところ一切なくて終始ドキドキワクワク。隙がない完璧な映画。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

同棲カップルあるあるの別れ。男女どっちも悪い。人間の嫌なところを的確に突いてくる坂元裕ニ節が良かった。