羞恥心の絶対的エース野久保直樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

羞恥心の絶対的エース野久保直樹

羞恥心の絶対的エース野久保直樹

映画(765)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.1

ワンダーウーマンの2作目。
ご都合主義みたいなのが気になった人もいるみたいですが展開の盛り上がり方とかとても自分は楽しめました。
金ピカ装備は大したことなかったですが普通にワンダーウーマンの戦闘シーン
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

微妙との評判でしたがたしかにきらりと光るものはないものの無難に楽しめました。

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.2

世間が言うくらいには微妙な話の展開でした。
いいと思うところ詰め込んでみました!を詰め込んでるなぁと思う映画。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.7

ハンニバルシリーズ、羊たちの沈黙の前日談的な位置。
相変わらずグロテスクでしたが本作はグロいだけでなくサスペンス要素もしっかりあり、ソワソワしながら楽しめました。
盲目の女性が犯人の真横で普通に過ごす
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.8

どうしても公務員でいたい主人公をいろんな場所に転勤させて自主退職に追い込む話。
アホ映画で面白かったです。北極とマザコンなところが好きでした。
イタリアではほんとにこんなに公務員にみんななりたいんでし
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

時間を逆行する系映画。
最初は世界観をほえーっと理解しながら観ていて後半は話を理解し出してからはすげー映画やな…と感心しまくりました。
ほんとに画期的な試みをした映画だと思います。難しくて理解できない
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

何気ない日常をすごす、詩を描くのが趣味のバス運転手のお話。
普通の話が続き、特に盛り上がりも盛り下がりもないがラストの方引き込まれる系映画でした。
ぼーっと昼下がりに見ていたらいつのまにかひきこまれる
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

手紙を描き、想いを届ける女性の話。
バカ名作でした、泣けるアニメの完成形です。どこもかしこも泣けるシーンの連発で劇場全体が感動してました。
アニメ見ない人でも泣けるであろう名作。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

お父さんを復活させる冒険をする話。
魔法が出てくる作品はだいたいおもろいってことを改めて分らせてくれる映画でした。王道ストーリーだけども普通に誰でも楽しめて良いと思います。
お兄ちゃんと仲良くしましょ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

主人公に子守を頼んだ女性がそのまま失踪してしまう話。
サスペンスといえばサスペンスの昼ドラみたいな映画でした。こういう映画オチになると急に激しくなりがち。
普通に楽しめました。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.7

飲みサーみたいなダイビングサークルの話。
勢いあってなかなか面白かったです。下品な笑いが大丈夫な人は楽しめるはず。
たまには邦画を映画館で見るのもありと思わせてくれました。

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.1

異世界に同じ顔の自分がもう一人いてその人が死ぬと自分が死ぬ的なSF。
ありがちではあるものの面白そうな設定でした。それを生かしたストーリーだがわりかしご都合展開で塗り固められており、気持ちが冷めていき
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.9

社長の息子のお守り中に悪友たちが社長の家で誕生日パーティーをする吹っ飛び系コメディ。
ハングオーバーに近い感じの話の進み方でした、社長がビデオ見て進んでく流れですし。話もハングオーバーばりのぶっ飛び肩
>>続きを読む

デンジャラス・ミッション(2016年製作の映画)

3.6

アクション映画に出たい男たちが人質を取られてギャングと闘うアクションコメディ。
無駄にキレのいいアクションがギャグっぽく見えてなかなか楽しめました。もちろんストーリーは対して深くないがコメディなら上出
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

動かなくなった体をロボットに動かしてもらって妻を殺した犯人を探す話。
怖いオチのホラーっぽい映画でした。
人工知能が発達しすぎるとこうなるのかもと思うと怖いですね。
普通に楽しめました。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

動物と話せる先生のお話。
むかしのドリトル先生よりファンタジー要素強めのコメディ要素弱めでした。
子供も大人も楽しめるという映画では残念ながら違い完全な子供向けって感じの映画でした。
よく考えなくても
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

小説を書く女性の話。
姉妹が別々の人生を歩んでくけど結局家族が大切!みたいな普通といえば普通だけど心が和むお話。
出てくる人みんないい人映画、好きです。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

X-menの強い女の人が敵になっちゃう話。
普通の話って感じで普通に能力とかドカドカしてる映画でした。最終話という割にはそこまでの盛り上がりなどはなかった気もしますが。
良くも悪くも普通な映画。

ピザ!(2014年製作の映画)

3.7

ピザを買うために頑張るスラムの少年達の話。
ちょいちょい悲しかったり感動させる感じがあるものの結局なところコメディ。10万ルピーの兄貴のくだりはなかなかコメディレベル高めで好きでした。
ニンジンも好き
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.1

自閉症の女性がスタートレックのオリジナル脚本を届けるために出かける話。
主人公の気持ちがみんなに伝わらないし、周りの気持ちも主人公に伝わらなくてモヤモヤしますが出てくるいい人たちが理解しようとしてくれ
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

3.8

おじいさんの探査船的なのを探すために北極に行く話。
短めの映画だけにだれることなくパパッと話が進んで行き、観やすかったです。
ストーリーはいたって平凡なので独特な雰囲気のアニメーションを楽しみ系な映画
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

画家がゴーストライターみたいなのをさせられてる話。
久々に来た無属性映画でした。
観ているとふーん大変そうだなぁとか思うだけで特にオチとか盛り上がりとかは何もないです。
ちょっと不憫な人の人生観ただけ
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.6

腕を怪我した女の子が入院してる男性からお伽話を聞く映画。
お話はいたって普通の作品でしたがお伽話の雰囲気が綺麗でした。
ぼーっと見るべき映画。

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.7

ファイナルデスティネーションシリーズ。
相変わらず死に追いかけられてドコドコとグロテスクに人が死んでいく作品。たまにこういうの見るとうわっと思いながらも楽しめます。
結構好きなシリーズです。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.5

野球のスカウトのおじいさんがなんか娘とよりを戻してく話。
ストーリー、家族愛、盛り上がり、全てが普通で悪くない作品でした。深く考えるところがないのでテキトーに昼下がりに見られます。
クビにされたスカウ
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.4

陸が沈んだあと世界の話。
ストーリーよりもテンポと爆発を意識したジュラシックパークやインディージョーンズが好きな人なら楽しめる作品でした。
もちろん背中の地図、全然情報なさスギィ!!とかもうちょい行っ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

天才な姪を育てる男性の話。
ありがちな展開だけどそれだけに効きました。いくら頭が良くても子供は子供ってことですね。
感動を誘ってきて感動をする良作でした。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.6

精神病の少年がウサギの幽霊みたいなものを見てその命令で色々する話。
一応タイムリープものだけどもとても難解とのことなので解説をちょこちょこ見ながら鑑賞。まあ解説なしで見たら深いとかじゃなくて意味不明な
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.4

ダニエルさんが生活保護的なのをもらおうとして同じく生活保護的なのをもらおうとしてる若いシングルマザーを支える話。
役所への批判などメッセージ性の強い社会派映画でした。
なるほど考えさせるなぁ…と考えよ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.6

FBIとCIAが麻薬取り締まりを過激にする話。
銃撃戦ジャンジャンやる系映画ではなくヒューマンドラマでした、表紙が戦争っぽい感じの映画あるあるです。
話はちゃんと理解できてまとまって終わっているんです
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

車椅子生活の嫌味な男性を陽気な女性が介護する話。
女性がおバカさんだけどそのおかげで男性の嫌味なところ上手いこと中和できてる安心して見られるラブストーリーでした。
わりかし重いテーマな作品でしたが個人
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

2.8

ご老人が倒れてからなんか哲学を語る系映画。
久しぶりに来た自分では良さが理解できない系映画でした。雰囲気がクライマックスになってるっぽいけどもイマイチなにが盛り上がっているのか分からずに終わりました。
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

ナチスの子供が屋根裏部屋で女性を見つけて…みたいな話。
コメディチックな話だと思って見てたらシリアスで息を飲むシーンもあり、そのコントラストに引き込まれる映画でした。
コメディチックだからこそ戦争と怖
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.7

犬と自然を冒険する話。
犬が喋ったりしないけどめちゃめちゃ賢いのとなんかいろいろとcgだったのは驚きました。
ストーリーとしては普通でしたので普通に楽しめました、犬を大事にしてるソリの人とハリソンフォ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.0

霊が見える男が正義の味方をやるみたいな話。
しょーもないb級コメディかと思ってみましたが想像以上にちゃんとしてました。
ホラーコメディサスペンスラブストーリーというおもろそうな設定のバーゲンセール。
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.3

デジモンが大人になると消えちゃう話。
デジモンが戦ってるのは観ていて楽しかったです。皆さんとても評価が高いですが個人的にはストーリーはあまりしっくりきませんでした、泣かせに来る盛り上がり方ですが戦って
>>続きを読む