パールさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パール

パール

映画(1167)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.5

思わぬ展開過ぎてびっくり。ただの復讐劇では終わらない。恐ろしい悲劇が何も無かったかのような平和なラストに戸惑った。

偶然か必然か。事故か事件か。

列車事故で妻を亡くした軍人と解雇された数学者のおじ
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.6

機械人形が動き出したら別次元につながるファンタジーの冒険物を想像していたら、映画愛溢れるヒューマン映画だった。

秘密がもっと壮大なものだと信じて無駄にドキドキしながら鑑賞してしまった。

メリエスの
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

ピンクで彩られた街バービーランド。ハッピーでオシャレでパーティナイトな毎日。

冒頭から世界観にちょっと置いていかれそうになったけれど、さすがグレタカーウィグ。フワフワしたファンタジーの中に強烈なメッ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

冒頭から衝撃的。重いテーマ突きつけられる。だけど物語は淡々と粛々と進められるのでまるでドキュメンタリーを観ているようだった。

老後の孤独。人との繋がり。老後の制度・補償の問題。老後の不安を見せつけら
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.7

フィルマでの評価は低いけれど、面白かった〜。出演者がかなり豪華でコーエン兄弟の脚本がひかる。

なんでそんな事になるっ?と事態はどんどん複雑に展開していく。
登場人物それぞれが自分勝手な欲望を持ち最悪
>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

3.5

コメディとカテゴライズされているけれどなんだか不思議な物語だった。

トムの口説きにアルマが拒否反応を示すのが理解出来るほど、あり得ない口説き方をしてくるトム。でもだんだん距離感を掴んで会話が成立して
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

3.9

自然を愛する夫婦が究極の農場を作る奇跡のようなドキュメンタリー。

理想や夢だけで本当に作れるの?と半信半疑で観ていたけれど、7年の歳月を経て見事ゼロから作り上げる。

自然はそんなに甘くない。大自然
>>続きを読む

レッスル!(2017年製作の映画)

3.1

凄く笑える事を期待して観てしまったので、思っていたのとかなり違った。

親子のヒューマンドラマ。

設定についていけずハマらなかった。

 

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.8

全くノーマークだった本作。フィルマでフォローワーさんのレビューを読んで鑑賞。

ある意味王道のラブコメ。テンポも良くキュンとするセリフやシーンが盛りだくさん。

何より主演の2人がイケメンで、取り巻く
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.6

石井監督作品初鑑賞。

想像していたよりずっと壮絶過ぎて感情が追いつかない。

タイトルの意味を頭の中でグルグル考えてしまう。

自分の思っている事を言えないという事はこんなにも悲劇を巻き起こすのだろ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

とても優しい映画。

17歳の女子高生と75歳のおばあちゃんがBLを通じて友達になるお話し。

この映画嫌な人が出て来ないし、悲しい結末もいじめられたりもない。
言葉足らずで誤解したりされたりは多少あ
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

面白かった〜

以前Diorのドキュメンタリーも観てい
たので、より楽しめた気がする。

夢はいつだって、人生を輝かせる。

「Dior」のドレスに出会った時のハリスの目の輝き。パリにDiorのドレス
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

あまりにも暑くて何も考えず観れる映画を鑑賞。

ジョージクルーニーとジュリアロバーツのための映画。ストーリーはさておき、大きく口を開けて笑うジュリアロバーツは変わらず素敵だったし、ジョージクルーニーも
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

あっという間の129分。

やっぱり原作ファンにはたまらない。
予想していたけれど、紫夏との回想シーンは泣いてしまった。

戦闘シーンも見応えあり。バタバタ10人くらいを倒して行くシーンは圧巻。信と羌
>>続きを読む

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

3.8

「さざなみ」「荒野にて」に次ぐアンドリューヘイ3作目。やっぱり好きな作品だった。

ラッセルが抱えるゲイとしての苦悩。穏やかな表情の中にいつも一歩引いたような引け目のようなものがあって、その理由は後に
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.7

フェルメールの世界から生まれた物語。

何故マリアの目線で物語が描かれるのだろう?と不思議に思っていたらそういう事ね。

花に狂い愛に狂う。ドロドロで観てられないと途中で観るのを止めようかと思っていた
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

なかなか時間とスケジュールが合わずようやく鑑賞。映画館で観れて良かった。

いや〜ハリソンフォード凄いよ。80歳でこのアクション。しっかり魅せてくれました。

あの音楽とあり得ない設定だけどワクワクす
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.0

近所の映画館でしつこくずっーと上映されていてどんな映画なんだろうと気になっていた。
レビューを読んで知ったくらい予備知識が全くなく観てしまった。

もっとコメディーっぽい作品と思っていたら、びっくりす
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.5

ジョアンナ・ラコフの自叙伝を映画化した作品。
 
原作がある作品なので、色々盛り込みたかったのかなぁ。ドラマにしたらもっと面白くなった気がする。

マーガレット・クアリーの透明感。衣装も可愛いかった。

バーバー吉野(2003年製作の映画)

3.0

萩上監督の初長編映画。ビジュアルからちょっと期待し過ぎてしまった。

空気感がまだ確立されていないのかイマイチハマらなかった。

伝統を重んじ子供らしさはこうあるべきと信じて疑わない親たちと、子供であ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.6

インディが謎を解いて行く過程はやっぱり面白い。今回も壮大なお話。ありえない事がもしかしたらと想像してしまう。

蟻のシーンが気持ち悪すぎた。

この時65歳。80歳のインディはどんなだろう。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.6

テレビシリーズは未鑑賞。実家に会いに行くスペシャル版のみ鑑賞。

京都好きなので京都観光シーンは楽しめた。ベタだけど南禅寺の水路閣は私も好きな場所。

料理をして一緒に食べるシーンがやっぱり良い。
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.9

来週の公開が楽しみすぎる。

インディ親子の掛け合いが最高。パパの天然ぶりか笑える。

やっぱり冒険物の言えばこれ。音楽が流れるだけでワクワクする。

聖杯伝説なんて設定が良いなぁ。十字軍の騎士が生き
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.5

明け方の若者達が良かったので鑑賞。

うーん。あまりにも勝手すぎるなぁ。
これ許されるなら、世の中の不倫全てOKになってしまう。

旦那さんめちゃくちゃ良い人じゃないか。
友達の最近知り合った人が彼の
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

思っていたストーリーと違って想像していたより面白かった。

「全部好き」の答えが「ありがとう」ってなんでだろう⁇そのシーンでなんで泣くのって思ってたらそういうことね。

「人生のマジックアワー」ってそ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

坂本龍一さんの音楽が沁みた。

「怪物だーれだ」の予告が印象的でそのセリフは何度も出てくる。怪物はまさしくこの社会。 

序盤の申し訳ございませんにまんまと惑わされた。校長も保利も嫌なやつで、こいつら
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

映画館で見逃して観たかった映画。あぁやっぱりこの映画は映画館で観たかった。

設定もあり、セリフは最小限。その分ミット打ちのコンビネーションパンチの練習の音、縄跳びの一定のリズム、映像・光・表情が語り
>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.3

怖すぎた。

何このオチ。不気味過ぎる。最後は執着の対象が変わったという事だろうか。

ジュリエット・ビノシュ✖️フランソワ・シビルの共演が観たかっただけ。

現実が辛すぎてSNSの力を借りて彼女は何
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.9

たかが世界の終わり・ロブスター・アデルブルーは恋の色などちょっと個性的なクセありの役柄が多い印象のレアセドゥ。

今回のサンドラ役は監督が彼女をイメージして書いたものらしく、いつもと違った新しい魅力を
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

吹替版は正直苦手で観るのやめようかと迷ったけれど、観て良かった。面白かった。

オープニングの演出から一気に引き込まれた。
エアージョーダンの誕生秘話。なんと言ってもソニーの情熱とプレゼンに痺れた。息
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.8

ミカエル・アース監督✖️シャルロット・ゲンズブールという事で楽しみにしていた作品。アマンダと僕・サマーフィーリング同様苦しい現実を受け入れ踏み出していく過程が繊細で優しく描かれる。

夫が他に女を作り
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.5

フランソワ・シビル目当てで鑑賞。

メッセージは感じたけれどイマイチハマらず。
ラストやっと彼女の幸せを考えての決断は良かった。

親友のフェリックスが最高だった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

自信が漲るマッツ様のラストのダンスがカッコ良すぎた。
冴えない冒頭と是非見比べて欲しい。

ハチャメチャなストーリーなのかと思っていたら全然そんな事なくて、中年の誰もが感じそうな問題をアルコールの力を
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

3.7

のどかなデンマークの農村。

会話もなく黙々と日々のルーティンをこなすクリスとおじさん。淡々とした日常が繰り返し描かれる。

足の悪いおじさんをお世話し牛のお世話をし、質素で単調な毎日はとても楽しそう
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.3

そもそもムーミンのストーリーをよく知らない。もっと知っていれば、あのキャラクターはこんな風にして出来たんだぁという感動があったかもしれない。

繊細で臆病なのか、自分に正直過ぎるのかトーベ自身も自分を
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.1

ずっと観たくてスケジュールが合わずやっと観れた。予想通り好きな映画だった。

ラストは想像出来たのにまんまと泣いてしまった。

92歳の終活に向かうマダムと、生活にも心にも余裕が無くイライラしているタ
>>続きを読む