パールさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パール

パール

映画(1165)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

オープニングの映像からベルファストに対する監督の愛情を感じた。街の魅力を最大限に伝える美しい映像に魅了される。

平和で温かい日常から突然の暴動シーンで始まる冒頭。この日を境に街は一変する。

だけど
>>続きを読む

エマの秘密に恋したら(2019年製作の映画)

3.2

ド定番のラブコメ。そんな簡単に恋に落ちる??というあり得ない設定。

残念ながら主人公2人がイマイチ魅力的に感じなかった💦

誰でも秘密はあると思うけれど、エマの秘密ってそんなに深刻でもない。

そん
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.3

違う演出だったらもっと好きだったかもしれない。エンディングがかなり苦手。

色んな夫婦の形があるけれど、ずっと一緒にいる為には優しさが大事。思っていても声に出して行動しないと相手には伝わらない。

>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.2

気楽に観れる映画が観たくて鑑賞。日曜日の夕方にぴったり。

煌びやかな魔法使いにネズミ達がお気に入り。

音楽は良かった。だけどこれ何の話だっけ?となる。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

179分の長尺なので、なかなか観れずようやく鑑賞。レア・セドゥの魅力が炸裂していた。

すれ違っただけで全身を支配されるような激しい恋。一目惚れから始まる恋の話。アデルの授業とリンクした恋の始まりも効
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.5

Disney版と比べると全然違っていた。召使いが調度品になったりそれぞれに人間模様があったりそんな設定はない。エンディングの歌を聴いていたら伝えたかった事はごくごくシンプルなんだと感じる。

レア・セ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

監督の特集をTVで観て、フィルマでの評価も良く凄く気になっていた作品。     

ストーリーを良く知らなくて観たので、意外とグロくてびっくり。

いや〜もぉただひとこと凄い。

キャラクターも世界観
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

初鑑賞。地上波で放映されていたのでつい観てしまった。

前半は全然乗れなかったけれど、ラスト一気に盛り上がりハッピーになれる。音楽も良かった!

カーウォッシュのシーンがお気に入り。

吹替版も良かっ
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.8

キャストがぴったりハマっていた。蒼井優の映画はほぼ観た事なかったけど上手いなぁ。他の映画も観たくなった。

ロマンスドールというタイトルに納得。この映画は不器用な夫婦の純愛を描いている。

前半はテン
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.8

始まりから好きだった。やっぱり絵がとても良い✨絵本がそのまま映画になっていて洗練されたアニメと違ってとっても味がある。

冒頭でレイモンドが話しているように、平凡な庶民の人生を描いているのだけれど、些
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

延期・延期で待ちわびていた作品。

予期せぬ冒頭シーンに戸惑うけれど、ポアロの髭の秘密と人生を変えた真相、愛について描かれる。

世界一の探偵なのに、犯人捜しの最中にも人が死んで行く💦

結婚を祝う豪
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.2

愛についてのメッセージは感じたけれど、ちょっと描ききれてなくて中途半端な仕上がりだった気がする。

柄本佑はいい味出していた。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

ジュディー・ガーランドはおろか恥ずかしながらオズの魔法使いのストーリーもよく知らなかったけれど、ラストのオーバーザレインボーで泣いてしまった。

アカデミー賞を受賞したゼネー・ゼルウィガーの渾身の演技
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.7

数々の映画音楽の誕生秘話が聞けてとっても興味深い映画だった。観てない映画も多々あったけれど、音楽を聴いただけでワクワク感が蘇る。改めて名作のワンシーンを音楽が昇華させているのを感じる。

音楽の力って
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.4

普段あまり見ないジャンルの映画。頭を空っぽにして観れる映画シリーズ。ここ最近現実逃避したくて重くならない映画ばかりをチョイス。そういう意味では良い選択だった。

フィルマでの評価は良くないけれど、ちょ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.3

前作のマシュマロマンに対応するのがまさかの💦さすがニューヨークだなぁ。

相変わらずのドタバタ感。展開も前作とほぼ同じなんだけど、そこが良さなのかもしれない。

音楽の力って大きい。ここぞという時にか
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.4

フォロワーさんのレビューを読んでいたら観たくなりかなり久しぶりに鑑賞。

何も考えずに頭空っぽで観れる映画を欲している。

1度聞いたら頭をぐるぐる回る音楽。最近の映画に比べたら、ゴーストも映像もチー
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.7

ひたすら癒されたくて鑑賞。

1はピーター達が踊っている姿に癒されまくったけれど、2はピーターの成長する姿が見れる。

仲間思いで悪党になれないピーター。そしてマクレガーとの関係も変化あり。

何も考
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.7

バレンタイン前に観ようと取って置いた作品。昨年見逃して1年越しに鑑賞✨

出演者がとにかく豪華。オムニバス形式とはいえ前半は少し退屈に感じてしまったけれど、後半にかけてそれぞれの登場人物が絡みあって回
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

4.2

映画館で見逃してずっと観たかった作品。思った通り凄く好きな映画だった。

匂いにしか興味がなく匂いの中に閉じこもった生活を送り、過去に大きくつまづいてしまった天才調香師のアンヌ。気難しくて人づきあいが
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

3.7

ベタな話で想像通りの展開だけどもれなく元気を貰える。ラストはウルッとしてしまった。

肩や足が痛くて手も足も上がらなかったおばあちゃん達。最初はホントに酷いものだし見てられないんだけれど目標を持って強
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

今年初の映画館での鑑賞は待ちに待ってようやく観れたこの映画✨

戦いが泥臭くてスタイリッシュなキングスマンとは確かにちょっと違う。戦争シーンなどグロかったし、歴史に詳しくないのでややこしくもあった。だ
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

淡々としているのに心地良いそんな映画だった。

『建築が人の心を癒やしてくれる』という事に最初全くピンと来てなかったのだけれど、計算された美しい構図、建物から溢れる光、青空を繰り返し何度も観ているうち
>>続きを読む

ぶあいそうな手紙(2019年製作の映画)

4.0

ずっと観たくてようやく鑑賞。あぁ〜この作品好き✨

途中『しあわせなひとりぼっち』のようなラストを想像してしまったけれど違っていて、グッと心を掴まれる。沁みる〜✨

視力をほとんど失っているのに、エル
>>続きを読む

エマの瞳(2017年製作の映画)

3.5

新年初鑑賞💦ちょっと期待し過ぎたのか期待を全然超えなかった。

家族にも恋人にもきちんと向き合えず嘘でその場を取り繕うプレイボーイのテオ。ワークショップで知り合った盲目の女性エマに出会い猛烈に惹かれる
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

先日で今年最後のつもりが時間が空いたので鑑賞。
今年最後にしては重すぎる映画だった。

2008年にインドで実際に起きたテロ事件を描いた衝撃的な作品。緊迫感が凄すぎて終始目が離せない。

テロの首謀者
>>続きを読む

クイーンズ・オブ・フィールド(2019年製作の映画)

3.5

今年最後の映画は何も考えずに観れるフランスのハートフル王道スポーツコメディ映画。こういう映画はもれなく元気を貰えるから定期的に観たくなる。

90年の伝統を誇る崖っぷちの名門サッカーチーム。残り3試合
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

タイトルとはちょっと違ったストーリー。

このシーン何故?このセリフがやたら出てくるなぁ〜。思っていたら最後に全てが回収され納得。

犯人は誰?という作品ではなくて、メッセージ性が強く、センチメンタル
>>続きを読む

ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(2018年製作の映画)

3.6

1961年に旧ソビエト連邦からフランスに亡命し、伝説のバレエダンサーになったルドルフ・ヌレエフの伝記ドラマ。

自己主張が強く激しすぎるヌレエフの主張は我儘で傲慢に見え、ちょっと苦手だなと感じだけれど
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

怖っ💦見終わった後ゾワッとした。タイトルに込められた意味が深い。
 
冒頭からずっーとゾワゾワ息苦しい緊張感がつきまとう。最初のセリフからすでに伏線が張られていてラストに繋がる。雄大な自然と音楽が雰囲
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.5

想像していたのとちょっと違っていた💦

もっとファッション・デザインの部分とか、シャネルの名言的なものが散りばめられていると思っていた。映画としてはその当時の様子が伝わってきて良かったけれど、伝記系の
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

ギリギリ間に合って映画館で観れて本当に良かった。想像を超えた面白さ!

原作は未読。DUNEの過去の作品は全く知らなかった。

フィルマのレビューでスターウォーズに影響を与えた事を知り、シャラメが主役
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

3.7

悲しいくらい内容を思い出せないけれど、エリックロメールの作品は数本観ていて結構好きだった。

フォローワーさんのレビューを読んで観たくなり探してみたらアマプラで沢山観れる事を発見。

4つの短編からな
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.8

アレサ・フランクリンの楽曲は2.3曲しか知らず、クィーンオブソウルと呼ばれ、圧倒的な歌唱力の歌姫ぐらいの認識だったので、10歳の頃から体験するには過酷過ぎる壮絶な人生に衝撃を受けた。

セッションで歌
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

今泉力哉監督3作目。

テルちゃんが主人公でボロボロになる話しと思っていたら、20代30代のリアルな恋愛観を秀逸な会話劇で観せてくれた。イマイチ共感は出来ないし、テルコもマモちゃんも葉子も仲原くんもす
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.6

hisが凄く良かったので、こちらを鑑賞。

思っていたのとちょっと違っていたけれど、ゆる〜くて見終わった後に清々しい気持ちになれる映画だった。

誰かに自分の思いを伝える事の大切さがシンプルに伝わって
>>続きを読む