ピンポンさんの映画レビュー・感想・評価

ピンポン

ピンポン

映画(140)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 140Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シン・ゴジラはリアリティがあり面白かったが、こちらは迫力があり面白かった。
ゴジラはただの怪獣映画ではないなあと感じた。

ゴジラが光線?を吐く時に背中のヒレが飛び出すのはロボットっぽくて無くて良いか
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.5

二重、三重の仕掛けって言うのは見てて分かったが、根本を覆すようなオチでは無かったので、そこまで驚きは無かったかな。
若手俳優をたくさん出しましたって感じの映画。

ある男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

死んだ夫が実は名前が本名ではなく、誰かもわからないという状況。本当のことは意外にそれほど驚くことでは無かったが、最後の妻夫木がバーで飲んでいるシーンで「やられたー」と思った。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

原作を読んでいたので視聴。
結末は分かっていたが、最後は感動した。
実写ではなくアニメで映画したのが良かった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

随所に懐かしいキャラやBGMが散りばめられていて良かった。
マリオカートの要素もあって色々楽しめた。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

1.0

ダメな楽団が良くなっていくあるある内容に警察物を合わせたストーリー。
見ていてダメな意味で気になる箇所が多すぎた。
楽団と刑事事件を合わせてどっちも中途半端になっていた。
阿部寛主演で期待していたのだ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

冴えない教師達が、試しに酒飲んで普段の生活やってみたら、テンション上がって生徒達からも授業の評価高くなった。だけど飲酒量が上がって依存症みたいになって家庭にも悪影響が出始めたって話。
結局、最後のシー
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

よくあるミステリー、サスペンスだと、ある程度登場人物が出揃ってから謎解きが始まるが、この作品は謎を探っていくうちにどんどんと関係者が増えていき、更に序盤では星野と小栗それぞれが独自に調べ、情報が2軸に>>続きを読む

ドグラ・マグラ(2010年製作の映画)

2.0

映像がちょっと前のゲームの差し込みアニメみたいな感じで終始違和感を感じながらの視聴だった。
内容は原作のストーリーを近未来に落とし込んだ感じ。別に近未来で描く必要を感じなかったな。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

2.5

誰がどの立場の人なのかを覚えながら見るのは大変だった。
実際にあったストーリーで、元々民間人がスパイの手伝いをして、捕まってしまうが、最後は捕虜交換で助かる話。

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

2.5

こういう心理ゲーム系だと、複雑になりすぎていつも途中で分からなくなる。
まぁ、なんとなくで内容をつかんで終了。
予想通りのラスト。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

よくある時代劇コメディ。
参勤交代ではなく、お国替えという制度は初めて知った。
本格時代劇より見やすかった。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.0

余命半年とりあえず告げられた大学教授が死ぬまでに好き勝手やるストーリー。
妻は不倫していて仮面夫婦。
出来ればもっとめちゃくちゃにやって欲しかったな。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

娘が飲み薬について疑い、母親に疑惑を抱くが、結局母親が悪者だった。
自分が産んだ子が生後間も無く亡くなり、別の乳児を誘拐して育てていた。
なんとなく無理があるだろってストーリー。だが、細かいこと考えず
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

20年ぶり位に再視聴。
ストーリーは「スカッとジャパン」な無実の罪の主人公が脱獄して最後ハッピーな内容。車椅子生活になった囚人や、自殺する所長など報復された側が結構酷い目にあっており、令和の時代だと、
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

映画版は全部見ている訳では無いが、ウタはワンピースの映画オリジナルキャラの中で1番個性と人気あるキャラだと思う。
歌にフィーチャーした作品で、曲とシーンがマッチしていて良かった。あまり日本の作品には無
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

コントのような設定を壮大な映画にした印象。変な行為をすると別宇宙の自分とリンクし、その自分の能力を得れる。その能力を使って宇宙を破壊する敵(自分の娘)と対決する。中盤まではコミカルで面白かったが、最後>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

地球から移住できる星を探してロケットで旅をするSF映画。
宇宙人の存在が出てきたり、最後自分の家に戻ったりストーリーが難しかった。が最後は良かった。
もう少しコンパクトにまとめたら見やすかった。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

途中までは不気味な空気感で良かったが兎と精神を交換しているというオチで空気感が壊れてしまった。もっと現実的なオチが良かった。
最後、赤ちゃんに父親の精神が宿っているというシーンでタイトルの伏線回収は良
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.6

75歳になったら自由に死ねる制度ができた日本が舞台。
淡々と流れるストーリーで大きな山場も無く終わった印象。
倍賞千恵子さんがしっかりと歳を取っていて、自分は「男はつらいよ」の桜のイメージが強いのでな
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは上京後〜ドイツに旅立つまで。
原作と細かいところで変わっている部分はあったものの、そこまで気になる部分は無く、むしろストーリーをスムーズに進める為の変更かと感じた。
演奏部分の人物の動きが
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.3

分かりやすいストーリーと分かりやすい悪役。最後の宝が3Dアニメならではのハイテクさ。そして宝に辿り着くまでがインディジョーンズばりのアクションアドベンチャー。そして主人公達が苦労して辿り着いた場所へ後>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.3

セットにお金かからなかったのか、キャストが豪華。
このストーリーであればそれほどキャストを豪華にしなくても良いんじゃないかと思う。
結局同じシーンの繰り返しで途中からだれた。
別にリメイクしなくても良
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

2.7

原作が圧倒的な内容だったので、2時間弱の映画では色々削る部分もあると思いながら視聴。原作を読んだのがかなり前だったのであまり内容覚えていなかった。
人物相関図がかなり複雑で途中からよく分からなかった。
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

2.7

キャッツアイをリアルタイムで見た事はないが、そちら側の声優が歳を取っていて、絵と声のギャップがあった(特に3女)。
絵が綺麗でリアルだったんだけどルパンは立体を感じる絵よりも、昔ながらのベタっとした絵
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

聾家族の中で1人だけ耳が聞こえる主人公。ヤングケアラーとして学校行きながら家業の漁を手伝っている。
実際にこんな家族あるか?とも思った。普通であれば行政からの何かしらの支援はあるのではないか。

ヤン
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

1.0

見なきゃ良かったと思うほど面白くなかった。
まず原作と話が全く違う。これでは違うタイトルで違う物語として出した方が良かった。原作を読んで良かっただけに残念。

そして主人公の男がクソすぎる。ギャンブル
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.8

バッドマンのスピンオフ?的作品。
ジョーカーの元カノが主役。
主人公がフワちゃんみたいな感じで、敵役の紹介もフワちゃんのYouTubeの編集と似てて面白かった。
出てくる女性キャラが全員良い奴では無か
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

2.9

期待していたよりは低かった。
原作ファンには物足りず、原作見ていない層は置いてきぼりだし。
声優は悪くないが、やはり過去のイメージが大きく超えるのは難しいかな。
シリアスなシーンばかりで本来原作なら笑
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

1.0

全然意味が分からなかった。
内容理解できれば面白いんだろうけど、タイムスリップ、時間逆行の2つが絡み合って何がなんだかさっぱり。
ほぼ初めてくらい、見なきゃ良かったなって映画。ただ、それはこの映画がつ
>>続きを読む

ウォーデン 消えた死刑囚(2019年製作の映画)

2.3

大脱出劇とか、サスペンス系かと思ったら、そうでもなかった。
最後所長が囚人を逃す意味が分からなかった。

スティルウォーター(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

・主人公の娘が殺人で刑務所に入っている。
・娘が無実と主張し、主人公が独自調査。
・たまたま犯人を見つけ拉致監禁。ついでに髪の毛DNA調査。
・犯人から「お前の娘に頼まれてやったことだ」、ついでに裏付
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターので外伝みたいな内容。女性版の方は、元のゴーストバスターの女性版という感じだったが、こっちはゴーストバスターが廃れて、その孫が主役のストーリー。
舞台の街が田舎でいい感じに80年代感が
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

2.5

旧統一教会の事件があってから見ると、余計な意味が出てきてしまう作品。
ストーリーは何を伝えたいか良く分からないが、原作者は特に深い意味も考えてなかったのかなと思う。
幼少期と少女期で役者が似ていてキャ
>>続きを読む

>|