otomoさんの映画レビュー・感想・評価

otomo

otomo

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

笑いポイント的なシーンもちょこちょこはあったけど、そもそもこれ全部嘘だしな〜とか、エヴァンの境遇を思うと根っこからは笑えないというか捉え方が悩ましいなとずっと考えてしまう作品だった。
終盤、すべてを正
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

面白かった!音楽がどれも素晴らしかった…サントラで余韻に浸りながら帰路についた。
テンポも良くてあっという間にエンディング。
夢にひたむきな姿勢、年齢への焦り、大一番の決めどころ、恋愛、友情、絶望と…
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

突然難聴に襲われたメタルバンドのドラマーの話。
序盤、日常の中で本当にいきなり難聴になってしまったのが生々しい。絶望しかない…
そこから支援施設へ入居する展開までのスピード感、自分ごととして考えてみた
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメは見たことなくて漫画も1〜2話読んだだけで、前日に『この要点さえ知っておけば、鬼滅知らなくても映画を楽しめる』というサイトを見ただけで予備知識全くなかったけど、とても面白かった!

シリアスなシ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主演二人はただただ美しいし、ファッションもヘアスタイルも街並みも車も風景も素敵。
けどストーリーは自分には合わなかったな〜…
痺れる台詞はあったけど、キャロルの行動には共感できなかったな。

クリスマ
>>続きを読む

PLAY 25年分のラストシーン(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編で『ジャミロクワイ』『オアシス』などのワードが気になったので鑑賞。音楽寄りのストーリーなのかなと思ってた。

たしかに音楽は随所で絡んで出てくるけど、ただ単に時代背景のキーワードとして出てくるだ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

Filmarks企画の極上音響上映で鑑賞。
『カーアクション×音楽』という認識で臨んだけど、ガンアクションでもあったなぁ。

ベイビーが聴いてる音楽が劇中BGM/SEとして連動してる演出(イヤホンを外
>>続きを読む

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

3.5

夫に付き添って鑑賞。
OASISの有名曲は知ってるものの特段ファンではなかったけど、完全にファンになってしまった…
ドキュメンタリー映画という特性上、演者のファンでないと楽しめないものかと思ってたけど
>>続きを読む

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

サントラだけ聴いていて、観たことがなかった作品。
最高だった。。エンニオ・モリコーネ炸裂。

テーマ旋律が不協和音で繰り返される曲。
最初はなんなんだろうと思ったけど、初恋に戸惑う1900の複雑な心情
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった!
音楽、差別、初期衝動。青春ストーリー。
ラストシーンで父と打ち解けた場面でぼろぼろに泣いた

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

3.0

まさかこれで終わり!?と思ったら本当に終わった…というくらい、何も起きない映画。
(以前観た、さよなら退屈なレオニーという映画を思い出した…)

でも、家族の些細な日常を切り取ったような作品だったから
>>続きを読む

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッド・リメイク版最強のふたり。
原作のフランス版は観ていないので初見。

出所直後で破天荒なデルと、要介護の実業家フィリップが成長していくヒューマンドラマ。
普段の生活だと混じり合わない対極的な
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本ラスト上映ということで、目黒シネマで鑑賞。
結構辛くなる描写が多いけど、また観たい名作。
音楽映画は大好きだけど、完全なミュージカル映画をじっくり観たのは初めてだった。
でもすごい楽しかった。
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

ハンバーガーとスフレが食べたくなる作品。笑
ドヴォルザークの家路が要所要所で流れるのも印象的。

観賞後いろんな考察読んでなるほどと思ったんだけど、蜷川幸雄監督へのリスペクトがたくさん
>>続きを読む

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

4.0

日本でも増えている街ピアノを題材にした作品。
音大が舞台ということで『セッション』がよぎったけど、あそこまでバイオレンスではなく穏やかに観れました。笑
素直なマチューの葛藤や成長が微笑ましく、また観た
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった!
少なくとも、予告編で言われているような「奇跡の物語」ではないと思う。なにか奇跡が起きたかと聞かれると、これといって起きてはいない。
ツアーを通じて親交を深め、お互いの性格やバックボー
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

真面目で素直でちょっと内気な性格。
天才の片鱗を見せた子供時代の描写に始まり、才能と出会いと運でどんどんチャンスを掴んでいく。
忙しくなり始めても根っこの性格は変わることがなく、本番前にビビってトイレ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

190811@TOHOシネマズで鑑賞

良かった!
どうしても君の名はと比較する面が出てしまうけど、君の名はほどエンタメエンタメしてない感じ。
あまりにも真っ直ぐで周りが見えなくなってた主人公の帆高は
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

190724キネカ大森にて、THE GUILTYと二本立てで鑑賞

こっちもめっちゃ面白かった…!
GUILTYとは対照的にいろんな場面で展開されるけど、ホントに全部画面の中だった…
そしてその設定を
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

190724キネカ大森にて鑑賞

めっちゃ面白かった…!
ホントに緊急ダイヤル室の中だけで作品が展開される…!
2〜3回くらいどんでん返しがあった!なんで電話が繋がるのか不思議だったけど、終盤で納得。
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

3.5

190701新宿武蔵野館。
終始淡々としてたけど面白かった!フランス語だからめっちゃフランス映画かと思ってたらカナダのフランス語圏が舞台なのか…
レオニーのファッションが可愛かったな〜。
ギターがキー
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何度か主題歌を耳にしてて気になってたのと、秦さんとあいみょんというトピックで鑑賞。
感想としては、事前に期待し過ぎてしまったな…

人物描写と演出が雑で序盤から結構しんどかった。
冒頭の車出すシーンの
>>続きを読む

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

吉祥寺アップリンクで鑑賞🎥
淡々とした普通のドキュメンタリー。
レッスンでも弾きまくった、ジャズピアニストで一番大好きなビルエヴァンスだけど、私は彼のヒストリー何も知らなかったんだなぁと感じた。。(ジ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

190117@東宝試写室にて鑑賞

予告編で気になってた"七つの会議"試写会へ🤤

ミステリー×企業×エンタメ+コメディって感じかなぁ。
展開がスピーディーなのは今っぽかったな😃
ややこしくなってきた
>>続きを読む

モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~(2017年製作の映画)

3.5

観る前は音楽映画かなと思ってたけど、恋愛6:音楽4くらいの構成かな…🤔
夢や自分の信念に固執するリアムの気持ちも、ナタリーの気持ちもどちらもずっと共感できた。
彼女はもちろん、家族やバンドメンバーほか
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

とても良かった!

噂に違わずQUEENの曲を詳しく知らない私でも、ライブシーンの迫力に圧倒されました。
ドキュメンタリーではなくミュージック・エンタテインメントにしたことによって、誰でも楽しめる音楽
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

噂に違わずおもしろかったー!
序盤は、何とも言えない作品観に来てしまったかも…とかなりしんどかったけど、後半の畳み掛けで納得して釘付けでニヤニヤしっぱなし🤗
文化祭当日みたいな爽快感があった!

オーケストラ・クラス(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーや人物の描写は淡々としてたけど、内気なアーノルドが確実に成長する様子や、喧嘩っ早くてどうしようもない悪ガキ達が真剣に演奏する様子がとても良かった!
ラストシーンでは親目線になってしまった😭
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ララランド製作スタッフということで気になってた作品。

音楽そのものとミュージカルシーンの演出がやはり最高🤗
多様性がテーマなことが強く伝わった。
ついララランドと比べてしまったけど…比べるべき対象で
>>続きを読む