うずぱるさんの映画レビュー・感想・評価

うずぱる

うずぱる

映画(146)
ドラマ(0)
アニメ(10)

劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ(2023年製作の映画)

3.5

原作、アニメ、ドラマ、全て視聴済み。

…と言う人から見れば面白かったと言う以外はありません。

相変わらず「くまささん」のキャラが好き

2012(2009年製作の映画)

3.5

壮大なB級映画
嫌いじゃ無いですね〜

ストーリーは……いや、この手の映画は考えるのではなく、感じる事と教わりました。

楽しんで下さい♪

ただ長い映画ですね

アルピニスト(2021年製作の映画)

4.0

命をかけて崖を登っているのに、当の本人は穏やかな表情。
明鏡止水とはこの事だなぁと感じた。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

ナチスとユダヤ人と言うと誰もが凄惨な映像と作品を思い浮かべるが、この作品は全然違ったのでおどろきました。

このストーリーをどうやって考えついたんだろ…

間違いなく見てほしい映画でした。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

ん、良い作品です。
見終わった直後なので、まだまとまって無いが…

今の世相にとらわれず、純粋に映画として見てほしいです。

2010年(1984年製作の映画)

3.5

原作を読んだ後に視聴しました。

それが良くなかったのか、キューブリックの世界観で本を読んでしまったため、余りのギャップに驚いてしまった。

ただSF映画としては面白い作品の部類に入る…とは思う。
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.9

既に50回は観ている作品
Blu-rayも持っているし、ハードにも入っている。

途轍もなく綺麗なCGがある現代では全てが古い…と思いきや全く遜色無いのは何故だろうか?

意味?
無理して分からなくて
>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

3.8

静かに淡々と…
何処か触れて欲しくない悲哀をまとっている登場人物。
特に語られる事が無いのに、その理由が分かってしまう作りは良かった。
エンタメ要素はほぼ無いけど、ゆっくりじっくりと楽しみたい方はおス
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

誰でも安心安全に鑑賞出来る作品。
個人的にはもう一つパンチが欲しかったが、映画館で見たらもう少し楽しかったのかな?

HEX 地上4500m消失領域(2022年製作の映画)

2.5

ファイルディスティネーションっぽい作品

画面から溢れ出るB級感
ネタとしては余り見ない題材だけどね…

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

2.9

脚本と演出でここまで素材をダメにしてしまうのか…という感想

ベタなストーリーで良いのに、なぜ色々手を加えちゃったんだろ?

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.8

WOWOW鑑賞
日曜日の朝から1本見ました。
結論、面白かったです。

水墨画を題材にした映画は余り記憶に無く、比較的地味なモチーフをスッキリと仕上げたのは良かったと思う。
若手俳優を起用すると、青春
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.3

やっと見ましたハリーポッター
ハードルを上げ過ぎたのかな…
あまりハリーに感情移入できなかったかな
2作目に期待

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.0

これから四季のミュージカルを観に行くので、事前予習で。
楽しみ

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.5

原作の漫画を十数回既読済み

凄く良かった。
原作の話を90分に収める為、極限までにストーリーを削っているのだが、逆にそれが冬山登山の狂気と、生きる事への崇高な思いがダイレクトに感じられた、素晴らしい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.3

やっと見たエピソード1からの3部作。
旧スターウォーズ(EP 4から)が好きだったので敢えてずっと見てなかった。
EP1、2で少しモヤモヤしていたが、EP3で溜飲が下がりました。
映像、音響も素晴らし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.6

C3POとR2D2の掛け合いが復活して嬉しかったなあ

ストーリーは何かまだ薄っぺらい感じがした。エピソード3に期待

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

今更ながら見ました。
面白かったですが、次の作品からかな〜と思いました。

大河への道(2022年製作の映画)

3.8

面白かったです。
歴史物ですが、エンタメ要素もあり、ただ締める所は締まっていて、やはりクライマックスシーンは感動しました。
本気で大河で見てみたい題材だった。

なんだけど…蛇足が多く、監督?演出?の
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

日々是好日

ホントいい言葉だなと思います。
どんな出来事も心の持ち様で良い事となる。
私も今日から少しはそう言う気持ちで生きて生きたい。

大変気分が良くなる作品であった。
ただ原作は読んで無いけど
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

良質な作品でした。

最近映画を観ると、盛り上がりや伏線の回収などを期待して見てしまっているが、この作品はそういうのを期待してはイケナイ。

淡々と物語が進みます。
ただそれが心地よい…
なんかホッと
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

アニメ制作現場の映画

途中まではやや誇張気味で、吉岡里帆を映えさせる為の映画かな…と思ったが、後半にかけて熱い思いのこもったスポ根映画みたいに思いました。

兎に角ちゃんとしている。
ちゃんと丁寧な
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.8

何年か振りに視聴。

良い映画だ…

大泉洋さんが水曜どうでしょうの中で号泣したのも分かる。

突拍子もないストーリーなんだけど、そんなのどうでも良くなるくらいの演技力…

やっぱり私も何年か振りに泣
>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.2

どうも司馬遼太郎と映画の相性が良くないと思います。
2時間の映画ではなく、1クールドラマ位の時間が必要かと…

あと予算の関係なのか、戦闘シーンがかなりチープでした。

ただ演者の演技はgood!

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

金ローで視聴

正直ジブリ作品はナウシカ、ラピュタみたいなゴリゴリなファンタジーが好きなので、この作品に興味は無かった。

ながら視聴で前半ちゃんと見ていなかったが、中盤から気になり、最後は目が離せな
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

やっと見ました。
そして面白かった!

ストーリーはベッタベタです。
何回も見た事ある様な展開…
でもそれが良い!
これぞエンタメ映画だった。

最後は目がウルウルだった。

映画館で見たかったなぁ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

今までの新海誠の映画の中で一番わかりやすく、一番見応えがあった。

コメントにも多く書かれているので、もうネタバレでも無いと思いますが、本映画は3.11を題材にしてます。

その捉え方次第で評価は分か
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

ん〜 感想が書きづらい作品だったかな。

アンチヒーローものはこんな感じになっちゃうのかな…

まあ今後マーベルと関連していくので、それに向けての予習としての作品と思っておきます。

いとみち(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

内気な津軽の女子高生の成長物語。
静かにゆっくりと、そして淡々とストーリーが流れていきます…


▼ネタバレ▼

とにかくラストの三味線独奏のシーンが圧巻です。
これだけでも観る価値があると思います。
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.6

2つのパラレルワールドを同時進行していく物語で楽しい作品だった。

ちょっと最後強引にまとめてしまった感じを受けるのが残念だったが、まあハッピーエンドなので気持ちよく見終われます。

海は燃えている イタリア最南端の小さな島(2016年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーなんだけどドキュメンタリーっぽく無い不思議な作品

所々よくわからない映像が差し込まれていて、おそらく何かの暗喩であるとは思うけど、私には判明できずじまいでした。

移民問題という、人
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

後半の盛り上がりは流石スピルバーグって感じだった。

役者も上手いなぁ