umiさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ティムバートン×ジョニーデップだから、ダークで少し可愛い世界観を思ってたらポップな要素はほぼ無しな復讐劇。
これがララランドと同じ賞とったっていうのがまたすごいなって思う(笑)

若い頃に無理やり離さ
>>続きを読む

魔法にかけられたエラ/魔法の国のプリンセス(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あらゆるおとぎ話の要素を詰め込んだファンタジー映画。

妖精に生まれたばかりの頃、服従の魔法をかけられたエラがその事実を隠して生きていく。でもやっぱり直面してしまう様々な問題。
母親の死、父親の再婚、
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前作は家の中で一晩を過ごそうとしていた一家に密着、今作は外にいるときにパージが始まってしまった不運な人たちに密着。

とにかく身勝手な人が多い
見てるこっちがイライラしてくるくらい(笑)

パージが富
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

#映画記録 #ネタバレ #長文
#モアナと伝説の海


吹き替え版だったから小さい子がたくさんいて
色んなシーン(とくにヘイヘイ)で
みんな純粋にきゃっきゃ笑ってて
終始癒された映画館内🙆
ディズ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見たの1ヶ月前くらい、すごい今更感

ジャズが流れる店を開くことを夢見る
ジャズピアニストのセバスチャン
女優になることを夢見る
カフェ店員のミア
2人が偶然出会ってお互い夢に向かう話

どの衣装
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.8

原作ファンでもあり、俳優ファンでもあるんですが、ビジュアルの完成度がすごく高かったと思います
ジャイボ凄く綺麗だった
カネダの最期が少し残念でしたが…
かなり忠実でよかった!

キャロル(2015年製作の映画)

3.4

本当に綺麗で可愛い
すべてのシーンでそう思ってしまうほど綺麗でした

パージ(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パージの警備システムを売る職についているお金持ち一家にフォーカスされてる

姉の彼氏が家に潜んでたり、弟(最初女の子かと思うくらい可愛かった笑)が外を歩くホームレスの黒人を助けたり、黒人を狙ったパージ
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自己解釈整理



カラーシーン
ごっち(裕翔くん)りばちゃん(菅田くん)サリー(夏帆)の幼なじみ3人の出会いから高校生までの楽しい場面から、ごっちの姉の舞台中の事故死、いろいろあってごっちが白木
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.5

高い評価も低い評価もつけづらい
言葉では表現できない映画だと思います
キラキラハッピーエンドな映画が好きな人は絶対に見ない方がいいと断言できます

見終えた時なんだかズシンとくる
わたしはこの感覚がと
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

4.2

レビューは高くないが、こんなに冷酷で残忍な人物が実際にいたということ、こんな非現実的な現実が実際にあったということがこれを見ることで知れてよかったと思った。そして必ず知っておくべきだとも思った。見てよ>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ふみちゃんとその仲間に個人的に衝撃うけた
最後の微笑みにやられました
ボロボロになりながらも信念?に立ち向かう脳男にちょっと胸が痛くなった

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

笑いもありつつハラハラするシーンもあって、最後の最後はとても感動した
良々さんの事情聴取シーンが笑えるのに泣ける、すごい良かった

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ベッドシーン素敵でした
どんどん生き生きしてくる主人公たちがだんだんすれ違ってくる変化がよかった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に大好きな映画
あったかくて切なくて
雪を見ると毎年彼を思い出す、みたいなヒロインの心情が大好き

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.5

見てる最中は面白かった。でもそんなに後を引くかんじはしなかったです。
個人的に見応えがあったシーン、蝉と鯨のアクションシーン。山田くんなめてました(笑)
原作読んでみたくなりました。

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画が好きと言っていいのか悩みますが、私はこの映画が好きです。衝撃を受けて、心に残った映画。

内容的に見る人を選ぶけど、伊藤英明さんの狂気の演技に鳥肌の連続。本当に怖い。そして先生が裏切り者だと
>>続きを読む

|<