伊澄さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

伊澄

伊澄

映画(125)
ドラマ(3)
アニメ(0)

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.0

伝説的な登頂の姿と、そこに至るまでの3人を見事に映し残したドキュメンタリー映画。
「未踏」という浪漫に魅せられ、メルー峰に取り憑かれた、文字通りの「山馬鹿」たちなのに、その姿に感動してしまうんだなあ…
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

山岳救助の話かと思いきや山でのテロリストとの交戦だったとは…。アクション・サスペンスだったんですね。
事前情報ほとんど無しに見たら予想とはいろいろ違っていて勝手に心が痛みました。滑落や雪崩で死ぬならま
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アニメ1期を全て見てからの観賞。

ナナチは可愛かったです
迫力の戦闘シーンはやはり最高!
ボンドルド卿は度し難いんですが、憎めないというか、結果的には3人の後押しをしてあげているのが何ともいえないで
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

煽り文句にある通り、「普通ってなんだろう」と考えさせられる。普通とか、自由とか家族とか…
いろんなテーマがあるけれども、やっぱり最初から最後まで貫徹されてるのは家族愛かな〜と感じた。だからこそ葬儀中の
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.6

IMAX版で観賞。
ひとまず、個人的にいい意味で2回は観られない(と思った)ので通常版かIMAX版かで迷ってる人がいたら、迷わずIMAX版での観賞をお勧めします。
ああ、でもまた観たいかもしれない…
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.6

あらすじはほとんど知っていましたが映画は今回が初です。
昭和の雰囲気を味わうなら1976年版かと思いこちらで視聴。建物や使われている小物がまさに戦後まもなくという感じで良かったです…。
主人公・金田一
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

大まかな流れは「まぁそうなるかな」という具合のジョジョの成長譚。子どもが描いていた戦争のイメージと現実の戦闘に巻き込まれての呆気に取られ恐怖するシーンもこんな感じだろうな…という印象です。
ですがこの
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(2018年製作の映画)

4.8

СПАСИБО、Besten DANK。
上映の終わりに拍手が自然と沸き起こってしまう映画は初めてです。

通常版を経てのIMAX完全版ですが、追加シーンによってより人物の色が増していました。
「魂の
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.9

Welcome to JUMANJI!
今回は公式サイトのストーリーにあるように、おじいちゃんたちが登場してまた賑やかになりました。
ゲームの中ですったもんだしてる間に関係性が変化する…というのは前作
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

もう、もうもうひたすらかっこいいの連続の、激アツ戦車映画でした。「たった4人の捕虜が1両の戦車T-34でナチスの軍勢に立ち向かう──」って文章だけでだいぶアツいんですが、内容も最高でした。

イヴシュ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

そろそろジュマンジ・ネクストが始まるので、予習がてら前作にあたるこれを観てみました。
ゲームに入ったからか皆さん順応性が高い!笑 みんなリアルの性格とは違うキャラクターを選択してるあたりの演技が良かっ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

字幕版で観ました。吹替は観ていないので分かりませんが、字幕版の方は(当たり前ですが)スッと入ってきて良かったです。
子ども連れでないならやっぱり字幕がオススメです。

以下微ネタバレです。
内容ですが
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

非常に良い「喜劇」だった…。
これはアメリカで警戒態勢敷くわけだ、と思いました。
私自身、アメリカ(の一部)が実際にゴッサム・シティのような具合なのか知りませんが、この無知ですら罪なのかなあなどと考え
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな人の笑顔を見るために、そして守るために過去へ、という王道SFモノ。
私自身、SFには詳しくないですがタイムトラベルと過去の改竄と現実の変化がちゃんと取り上げられていてよかったです。
だからこそ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

こんな風にいろんなことにイエスって言えるようになりたい!!……いや、流石にもうちょっと考えたい。笑
肯定的に生きることの楽しさを見せてくれたと思う。メッセージ性がありつつもコメディも中々に良く、クスッ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後の気分が良い作品。オススメ。
主役と言える2人が王族と平民というロマンあふれる関係ではあるが、これが実話に基づく話というのが驚きである。
激動の時代を嫌が応にも生き抜くためのジョージ6世の姿に感
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.2

主人公2人の小学生から社会人になるまでの、ロマンに溢れた恋から、淡い青春、そして人生を淡々と描いたショートストーリー仕立ての話です。
劇的な転換は見られない「そこらじゅうにあるような」、言ってしまえば
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.9

自分に正直で、自由であることの難しさを描ききっていたなあという印象です。昔のLGBTの類の話ではありますが、現在もいわゆるヘテロセクシュアルの人でも、そしてあらゆる人でも少なからず存在する「生きづらさ>>続きを読む