いずみさんの映画レビュー・感想・評価

いずみ

いずみ

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

かなり面白いし、こういうゲーム早く作ってくれ。主人公の顔が好みじゃなさすぎて。まぁナード的なイメージだからいいんだろうけど。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

面白いんだけどなんか嫌だなぁってなった。主人公が気の毒になってくるんだよな。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

個人的にはあんまり納得いく終わりではなかったけど。まぁ終わってよかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

映像はすごい。設定もすごい。面白いけどかなり置いてけぼりになる。2回か3回見たほうがよい。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

アクションはとてもよかった。
おもしろかった。けどラストが微妙。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

突っ込みどころは多かったけど楽しかった。
犯人はこいつだな!
あれ…ちがった…の連続だったので多分俺はセンスがない。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

まぁまぁ。
はぁ?ってなる部分もあるけど、まぁまぁおもしろかった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

エマストーンかわいいしライアンゴズリングはくそかっこいい。ただライアンゴズリングはマネーショートの時みたいな胡散臭い役が似合うなと思った。
ミュージカル映画は苦手だけど結構面白かった。
理解力に乏し
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.1

テーマ性がある映画はおもしろい。
これができたころの未来像と今実用され始めたものが結構似かよってておもしろい。
お話もオチはよめちゃうけど面白かったと思う。

「未来は自分で選ぶものだ」

ナインスゲート(1999年製作の映画)

3.3

設定がすごくそそるやつ。
このジョニデめちゃくちゃかっこいい。色気半端ない。
女がちょくちょくフワフワしててシュールでワロタ。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.2

普通。
なんか展開が急すぎておお、おお、みたいな。吹き替えで見たらジャイアンだったからジャイアンがちらついた。上手だったし、こういう役もできるんだなとは思ったけどちらついてしまった。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

原作を読んだのは6年くらい前。
だからいい具合に忘れてたので逆に楽しめたかな。原作と結構違うシーンもあったけど、映画化に際してカット、編集されるのはしょうがないこと。世界観を頑張って表現していてよかっ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

ご都合主義とか突っ込みどころとか多かったけど普通におもしろかったかな。最後の展開も熱いし。
ただ男の子二人をあずけられた女の人だけはかわいそうだった。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

2.1

あんまり。よくわかんなかった。関係ないけどこいつ見終わったあとデッキが壊れていまだに中にDVDがある。どうしたらいいの。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

ディズニーあるある。「興味なかったけど見てみたらおもしろかった」

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかったけどやっぱ内容は難しかったかな。あの頃のアメリカ金融界の歪みとかがうまく表現されててよかった。
どうしてもウルフオブウォールストリートと比べてしまう。全然違うお話ってのはわかっているけど
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

ヒロインとのバスでの会話がいい。あんな青春したかった。主人公は結構くず。

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

2.0

まぁ子供が見るものだよね。ただ大人も楽しめるディズニーとかピクサーっってやっぱすげぇな。ってなった

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.0

言葉が人の行動を促す?
人の行動を誘導する文法が存在するという設定をここまで壮大な話にしたのがすごいなって。
虐殺器官ってタイトルがまず厨二心くすぐられるし、虐殺の王ジョン・ポールってのもやばい。
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

おもしろかったかな。
「ほんとはおれもいくべきなんだろうけどな、行きたくない」
には笑った。

基本的に下品。おちゃらけ。
こういうの好きだから笑えた。
グロさへのこだわりがかんじられた。すげぇぐろい
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.9

登場人物がバカしかいない。
まぁ多少おもろかったし女の子がかわいかった。
腹が立つことが多いからラブストーリーってあんま好きじゃない。
「君はもっと愛されるべきだ」

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

この手のやつって、映画は微妙ってのが結構あるけど、頑張ったなぁって感じ。普通に楽しめた。ただ原作とちがって主人公おっさんにした意味あるんかな。ヒロインも主人公も若い同士のままでよくなかった?
ラストに
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

ディズニー映画は全部の作品が期待せずに見てみたらおもしろくてやっぱディズニーってすげぇなってなるよね。
たしか歌いながらブランコのってるシーンを作成したのが日本人女性だった!って話題になっていた気がす
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

死体を見つけて町のスターになろうぜ!っていう思考回路がよくわからんけどとてもいい映画。スティーブンキングってすごい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

とてもよい。
ただ明確なハッピーエンドではない。
切なくなれよ~~って魂胆を感じる。
好きです。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

よかったけどけっこう前であんまりおぼえてない。ただなげぇなこれって思った覚えがある。ただ名作と呼ばれる映画には理由と根拠があるのだと思った。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

ちょーすき。
ディカプリオすき。かっこいい。
世の中金だ!って正直に叫んでる感じがかっこよかった。そして金で狂っていく様がこんな感じなんだろうなと思えてリアルだった。
あと「このペンをぼくに売ってみろ
>>続きを読む

>|