SALLYさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

紅き大魚の伝説(2016年製作の映画)

4.5

我感動得哭了😭😭😭湫是好人啊…

誰かの命を救うことで誰かが常に犠牲になっててとても悲しいかったなあ、と思えば生き返ったり、心が情緒不安定になります。
世界観は良くて中國ver 吉卜力。

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

本でボロ泣きしたけど、映画でも泣いた。
戦争を語る人の言葉には重みがあるな…

2022.70

探偵物語(1983年製作の映画)

3.5

かわいいなあ、内容は浅いけども昭和を感じれる作品です。良き。
2022.65

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

4.0

気楽に見れてキュンキュンな白雪姫スタイル。何も考えずに観れて幸せになれる映画ってやっぱりいいな

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

シボレーまじでかっこいい…アメ車最高。戦闘シーン最高。

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.5

ビバリーヒルズコップはファッションも好き。1作目はアディダス カントリー、有名だよね。2作目のこの靴はなんでしょう。フォーラム?誰か教えてください。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.0

社交ダンスの魅力満載。勝手に最近の作品を古く描いてるのかと思ったらゴリゴリの90sだった。これくらいの荒い画質が好き。
2022.60

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

最後の父の台詞はより令和に合うな、フェアだ。キャサリン&バディかわいくてかわいくて

アス(2019年製作の映画)

2.0

ラストあ、そうなのねって感じで終わった。
ずっとニヤニヤしてるの笑う。

下妻物語(2004年製作の映画)

1.5

唾よう吐くし、最後の喧嘩は俯瞰してみるときつい。

香港発活劇エクスプレス 大福星(1985年製作の映画)

3.5

メンバー超豪華すぎて中身ないのに興奮した。
ジャッキーチェン、サモハンキンポーはもちろん、
キョンシーシリーズで出演してたラムチェンイン、リチャードン、ユンピョウとかとか、嬉しすぎる、、
個人的に霊幻
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

重そうなテーマで重くない。
曲がジブリみたいな壮大でよかった。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.5

残虐でみてて疲れた。若者達もなぜかジェイソンもちょっとかわいそう。
2022.50

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

久しぶりにみるとよりこの映画の良さがわかった。
今までは生活が監獄の中だけで写るシーンに新鮮さはなかったけど(部屋が徐々に生活感でてくるの好き)、脱獄後は特に自然が印象的で自由を感じれた。
脱獄後の雨
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

ほぼ服しか見てなかった、アロハシャツほしい、ミリタリー最高。
成功しまくりトントン拍子ムービーだった。
戦争のとこリアル。
2022.40

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.0

ジェネレーションギャップ。
ガサツなのと女にビンタはあかん。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

アメリカ映画らしい終わり方。
ハッピーな気持ちで観終えたいならいいかもだけどうまくいきすぎてた。
ラテン聴くとなぜか古着屋さんの気分になる。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

クズいけど世界観が大好き、レントンの着こなしたまらん。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.0

ヘリコプターの中佐をちゃんと見て居なかったら評価下げてるところだった。
冷静な対応とスキルを持ったかっこいい操縦士に視点を向けたら私も間違いなく5.0です。総合で3.0。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.0

全然着いていけなかった、初回のクラコージア止まりの私です。
団結力出来過ぎかな、、現実味あんまりない。ゆるーく観るならたぶんいい感じ。こういうの年重なるにつれて合わなくなってきたな。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.5

だんだんと面白くなってくる。
覆面スパイ、覆面警察のコラボレーション。
電話越しでワクワクドキドキ。
一瞬え?ってなるけど締めまでよかった。ネズミかわいい。

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

4.0

ロバートデニーロ続きで次は凶悪憎悪の役。
同一人物とは思えないほどのさすがのカメレオン俳優…top3に入るほどの好きな俳優かもしれない。
肉体とタトゥー、妙にツヤのある髪全部怖い。心臓バクバクでした。

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

2.5

ロバートデニーロさすがだわ、けど作品自体は主人公が可哀想すぎるくらい胸糞悪い。
2022.30

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

このクラス最初からめっちゃいい、そこにマリアクラレンスが加わってより良くなった。 
ダンス、ラップぶちあがり

NANA(2005年製作の映画)

4.0

邦楽も久々に聴くとなんかいいな、懐かしい。キャラが合ってたからなんも違和感なかった。個人的に松田龍平かなり良かった。

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.5

彼は存在していたのか、それはレコードだけが証明してくれてる。この音色やばいす