ぱるこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぱるこ

ぱるこ

映画(213)
ドラマ(8)
アニメ(0)

グレイマン(2022年製作の映画)

-

やはりライアンゴズリングはかっこいいと再確認できてとても満足。

寝落ちするかもと思っていたのに全然寝られなくなった…そのくらいアクションは手に汗握る!

普通じゃない「普通の木曜日」最高でした。

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.3

初完全版。

1900の一生を幸と感じるか、不幸と感じるか、観る人に問いかけて深い余韻を残す感じ。
ティムロスの演技が素晴らしいし、『愛を奏でて』は本当に綺麗な曲。
セリフひとつひとつに重みがあって面
>>続きを読む

おいしいコーヒーの真実(2006年製作の映画)

3.8

倫理的な調達が常識になる世界をただただ祈ります。もちろんコーヒーに限らず。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

優しい嘘にも限度が…とも思ったけれど、どうかこのまま幸せに終わって欲しいって祈りながら見ていたら疲れてしまった。
歌は素晴らしかったです。サントラしばらく聴いていたい。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

人生初めてのIMAXがこの映画で大正解でした。眠っていたアドレナリン爆発。
これはもう1回観たい!!

映画って最高。最高にシビれる時間をありがとうございました!

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

3.9

まさかとは思ったが、親子なんだね。

2人の息がだんだんあってく感じが温かくて良き◎おもしろかったし。

白黒映画ひさびさでしたが古い音の感じも、タイムスリップを味わえてよかった。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.9

本で読んだときの印象とは少し違ったけど、アニメはアニメですごくよかった◎

舞ちゃんの角度、よかったよ〜

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.8

アニメに続いて、心が穏やかになるお話。
ストーリーはもちろん絵と音楽が素敵でそれだけでも観る価値がある。
映画では泣くもんかと思たけどアニメ同様涙腺崩壊。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.4

よく行くインドカレーの亭主の薦めでした。

これは傑作、超良作。
本当に面白いし高揚した。

一部ジョークに対して、笑えないかなと思うシーンもありましたが、インド的には違う意味なのかな?


ともあれ
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.7

原題の意味が邦題と違いすぎてよくわからなかったけど途中で謎が解けました。

本当に、17歳のリアルが淡々と進んでいくだけの映画なのに引き込まれていった。

辛かったけど観てよかった。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.7

意外と深かった。職業柄か、障害の捉え方に着目した映画は高評価です。

夏帆の見えない演技には脱帽。すごくよかった。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.4

こういう話を見ると毎度切なくなるね。大人になるって大変。

最後の3分はドキドキした!後半ちょっと楽しみ。

怒り(2016年製作の映画)

3.7

人を信じきれなかった時の悔しさ、、心が痛んで辛かったけど観てよかった。
信じたいという思いが強ければ強いほど、信じることが難しくなるのかも。
見応えありました!

流浪の月も楽しみ。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.1

大好きなタイムトラベル×家族愛映画。そこにスターウォーズを思わせる爽快な戦闘シーン。面白かった。
元の時間軸に戻った後の、今あるものを大切にする感じが好き。泣けた。子アダムとてもよかったよ!!

わか
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

ヤクザはダブルフェイス以来かな。

薬や暴力、縁のない世界だけど、今の人が失いかけてる人情や恩を大切にする姿勢は温かくてホッとする。だからこそ切ない。ラストはえぐられるほど切なくて疲れた。エンドロール
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

いやー、面白かった。
情報リテラシー考えさせられる。真面目というか、恐ろしい内容なのにコメディー。終始見方が変わる変な感覚でした。結局みんな自分の眼で見ないと信じない、動かない、人の皮肉さがよく表現さ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

気持ちのいい映画ではなかったけど、どこか儚くて惹かれる。
「それでも自分らしく生きていく」そんな言葉が最後に浮かんだ。

音楽(2019年製作の映画)

3.7

2022年1本め。

始めは「?」だったけど、気になって見続けたらすごくよいじゃない!森田くんが、古武術のロックに影響されてく感じ、良かった。というかかっこよくて笑えた!人を繋ぎ変えていく音楽最高。
>>続きを読む

カーライル ニューヨークが恋したホテル(2018年製作の映画)

4.0

働いてる人たちの誇りが全面に出てきてて素敵だった。愛されるホテルっていいね。
結局は人とのつながりが拠り所になるのかな。こんな素敵なところではないけど家族との旅行を思い出して懐かしい気持ちにもなれた。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

大学時の育種の友達がこんなような話をしていたのを思い出した。今では子を産む前にかなりのことが遺伝子でわかる時代だし、少しリアルなSF。
初めて海で勝てたところの展開、よかった。遺伝子の出現からくる形質
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.6

もう少し映像で事件を深く追うのかと思っていたけど、そういうわけでもなくオペレーション室でどんどん話を展開していく感じ。演技力がすごかった。なんとなく見始めたけど引き込まれました。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.1

レミゼぶりのエディさんだったけど、相変わらず綺麗なお顔。

ただただ美しかった。画もストーリーも。
色々な枠を超えた友情。結末は予想外で切なかったけど、意味のあるもので良かった。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.1

これぞ心温まるロードムービー。
バディー系に弱い私にはかなり良かった。

ザックの、「僕はダウン症だよ?」に対しての「それが魂となんの関係があるの?」。このセリフの深さにじんときた。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

楽しい!爽快!懐かしい!

やっぱりこの頃の映画や音楽は落ち着く。

エディ・マーフィ好きだよ〜
ナッティープロフェッサーも見直そうかな笑 

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

暗いとは聞いていたけど、本当に、どんどん闇が深くなっていく感じでそれはそれで良かった。あの影は怖すぎる。ギルガメッシュがあんな形で…唖然。

戦闘シーンはIよりもさらに素晴らしかった。ヘラクレスかっこ
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.0

アニメ(凛ルート)を見終わりやっと劇場版。桜の出番を待っていました。やっぱり可愛い…♡ちょっとあざといけどそこも良し。
アニメとメンバーはほぼ同じだけどだ展開がだいぶ違くてびっくり。
内容も影があって
>>続きを読む

楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星(1992年製作の映画)

4.0

子供の頃何回も見たアニメ。30年ぶり?

内容をかなり忘れてたけど、、最高でした。

ムーミン一族の価値観の中で生きたい。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

実話系は好きなのでとても良かった。

展開は見えていても、救助のシーンとかはやはりじーんとくるね。最後にパイロット2人が誇りを表に出せてよかった!

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

想像してた以上に生々しくてゾクゾク。
なんとか気持ちが救われたラストだと思いきや最後の衝撃的事実、震えた。一体何があったんだろう、、と終わってからも考えてしまう。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

なんとなく観てこなかったシリーズですが、、、面白かった。ガチャガチャなロボットとか興味なかったけど観たらかっこよく思えたしスカッとしました。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.4

明日仕事行けるかな、ってくらいに泣いてしまった。
苦しみと切なさを超えて納得のいくラストでした。いい意味で裏切られた。

久しぶりにヒットした恋愛映画でした。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.8

キャリーの感情的な話し方が可愛いのと、IQの高さからくる理論的な返しが面白かった。

セラピー文化っていいと思う。合えばだけど。自分のことは自分が一番わかっているけど、何か新しいことに気づくためのきっ
>>続きを読む