伊藤さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

伊藤

伊藤

映画(599)
ドラマ(1)
アニメ(0)

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと理解が追いつかない。最後妻は愛していたが愛していなかった、自分も愛していたけど足りなかったということにやっと気付けたって感じ?

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

意外と好きだった。インテリア可愛い。ラストはどういう意味だったのかな。成仏は出来たけど光無かったから地獄行きってこと?

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

3.0

2000年代女子を見てるだけで懐かしくて好き。しかしアメリカ女子の思春期は派手で親も大変だと思った。

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これが実話とか恐ろしい。クリスティンのラストは希望に満ちて終わったけど「生涯息子を探し続けた」と。一生息子探してたと思うと本当しんどい。

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

日曜の夜にのんびり観るのにいい映画だった。パターソンみたいにささやかな楽しみがある日常素敵。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

1.5

合わない。なんかこの親子関係もやる。私は息子と近い目線で見たけど母は息子のことを理解しようとしてて良い母なんだけど本音では色々口出したいのを我慢して無理してる感じが伝わってきてしんどかった。自分が親だ>>続きを読む

ファースト・タイム(2012年製作の映画)

2.5

よく分かんないけど可愛い2人だった。大企業いい奴。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ハリポタより好き。最初からめちゃくちゃ魔法繰り出して強いの好き。魔法動物かわいい。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

音楽がいい。ゲロのことは置いといて爽やか青春映画だった。

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

画角が監視カメラ映像みたいで監視されてる感満載。幽霊出てくるより怖いわ。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

ラブストーリーも人間ドラマもファンタジーもあって全部好きだったし泣けた。ブラピとクレア美しすぎ。

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.0

ティルの本性出てきてからが面白い。酒癖悪い元バンドマンならそりゃあれくらい普通にしそうで逆に今までよく銀行員やってたなって感じ。

ノエル クリスマスに生まれた奇跡(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話はありきたりかもしれないけど好き。マケロッド息子ナイス。スノードーム綺麗。あと「クリスマスは与える時ですが去年貰ったのはインフルエンザでした」が気に入った。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.0

旦那ブルースウィリスで驚き。ペンキ塗るの大変だね。

戦場のメロディ(2016年製作の映画)

3.5

観て良かった。合唱のシーンとかほのぼのなのに急に銃声したりするのが余計に怖かった。

フェリチタ!(2020年製作の映画)

2.5

親父前科持ちで人の家で暮らす生活でも幸せそうなトミーといい家だけど親から否定されてる子の対比が印象的だった。幸せとは。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

見た目おじさん中身JK可愛いし、見た目JK中身殺人鬼もクールでかっこよかった。終わり方が好き。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

だめだこの手の村の変な習慣は怖いというより冷静にキモいと思ってしまう。それに似た映画ならグリーンインフェルノの方がまだ理解できるというか。これただただ悪趣味。でもへレディタリーよりは好きかな。

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!大会委員長みたいな人が予選通過をちゃんと認めてくれて良かった。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.0

牧師出てきたところで「これアナベルシリーズの続編?」ってやっと気付いたくらいに今までと違う。後半はただのバトル。

アマンダと僕(2018年製作の映画)

2.0

アマンダ強い子でこっちが泣けてくるよ😭 つまんないわけじゃないしほのぼの見れたけどフランス映画の独特な空気感はまだちょっと見慣れない。

サニー/32(2018年製作の映画)

1.5

実話を元にしたとか言うから本格派サスペンスかと思ったらコントだった。奥村佳恵さん久しぶりに見た良かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

よく分かんない。結局は婆ちゃんが全部操ってやったってこと?途中まで夢遊病ママが自分の記憶ない時にみんな殺してたりジョーンの幻覚見てんのかと思った。そういう人怖だったらまだ乗れたけどカルトか。怖いという>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もやる。何が正しかったのか。ハンナは文盲であることを恥じていてそれを知ったマイケルは真実を告げず。ハンナのプライドは守られたが罪は着せられ。マイケルは罪悪感からかハンナを見捨てられず。ハンナ勉強して罪>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

2.0

自由と寂しさは紙一重。最初はボケて妄想ばっかりしてるのかと思ったけど思い出と空想で楽しそうに暮らしていて良いと思った。

ブレイブ(1997年製作の映画)

2.5

昔観て嫌いだと思った作品。今観たらそこまで悪くなかった。死ぬの決まってからほのぼの家族をいっぱい見せられてからのラストは悲しい。ネイティヴアメリカンの生活が言う程困窮してないのは違和感。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

大人になって千の凄さに気付く。10歳であんな風に働ける気がしない。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.5

パリスの家すご。金あるのに適当セキュリティーなの意味わからん警備員付けるくらいして欲しい。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感動した。けどこんなふうに生きられるのって一握りなんだろうな。拐われずに良い里親に引き取られ、25年後に故郷に帰れたのは奇跡。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!言葉通じない土地でひとりぼっちでも小銭集めて職を見つけて英語覚えてって凄い。CAさんとくっついて欲しかったな。

超 感染 ファイナル・デッド(2018年製作の映画)

2.5

新感染と間違えて観たけど王道ゾンビ映画で暇つぶしに観るには悪くなかった。こんな足速いゾンビ初めて見た。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

4.0

ドロドロ。マジで怪我した選手と子供いるシングルマザー騙すのはやめてくれと思ってしんどかった。松たか子の無言の圧が終始怖かった。