JaJaさんのドラマレビュー・感想・評価 - 11ページ目

JaJa

JaJa

映画(1840)
ドラマ(468)
アニメ(0)

僕の歩く道(2006年製作のドラマ)

-

予想してたのよりはるかに面白かった。家族、職場の人たちがみんな優しくて、こんなユートピアあるかよとも思うが、ドラマとして見ていて癒されるし、リアルかどうかでものをいうのは野暮かなと。
このころの香里奈
>>続きを読む

0

民王(2015年製作のドラマ)

-

遠藤憲一と菅田将暉の入れ替わり演技が何よりの見どころで、演出も設定も面白いけど物語自体は昔ながらの日本の古典的な無謀な人助けものだった。

0

まっすぐな男(2010年製作のドラマ)

-

主人公があまりにもまっすぐすぎて、そして深田恭子演じる鳴海もあまりにも世の中に合わなさ過ぎて結局日本を飛び出すというラスト。鳴海は今だったらADHDと診断されそうな気が。

0

銀二貫(2014年製作のドラマ)

-

芦田愛菜が成長したら松岡茉優になるキャスティング最高。2人の町娘姿は最高にかわいい。

0

11人もいる!(2011年製作のドラマ)

-

宮藤官九郎ドラマ初体験。面白かった。一日一話のペースで見ていったが見終わるのが淋しくて。広末涼子は綺麗で可愛くて綺麗で可愛くて、神木隆之介も加藤清史郎も可愛いし、星野源はコメディに振り切れていて楽しそ>>続きを読む

0

もうひとつのシュガー&スパイス(2006年製作のドラマ)

-

戸田恵梨香が若くて綺麗。全部恋が実らない話のオムニバスでさみしい感じ。星野源のモブ感が今の地点から見ると感慨深い。

0

GIRLS®/ガールズ シーズン1(2012年製作のドラマ)

-

ハンナは押し出しが強くうざいところがまさにアメドラの主人公って感じ。
周りから「君は世界が自分中心に回ってると思ってるんだろ!」とか言われる場面を入れて緩和してるけどホントそうだよ。ハンナを中心に回り
>>続きを読む

0

火星から来た蜘蛛の群れとグラマラスエンジェル(2007年製作のドラマ)

-

真摯なカミングアウトドラマであった。
ドラマだけど舞台みたいなドラマ。

0

キャットストリート(2008年製作のドラマ)

-

芸能界の描き方が日本の現在の芸能界の仕組みに則してないところはあるけれど、それを描いたら夢がなくなるし面白みもないのでリアルに寄せないでよかったかも。王道の少女マンガな話で見やすかった。

0