jakeさんの映画レビュー・感想・評価

jake

jake

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

周りに推されまくって遂に観賞

最後の「うまっ」にこの映画の良さが全て詰まってる気がする

お気に入りは海老フライと家族コントのとこ

トゥルー・スピリット(2023年製作の映画)

4.0

すごく勇気をもらえる映画

彼女が弱みを知り受け入れ克服する姿がほんとうにかっこよかった

何度でも見返したくなる一作

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

陽気でニヤニヤしてたらいつのまにかエンディングになってた映画

でも、ただ楽しいだけやなくて社会風刺も交えつつ愛と責任、自分の譲れないものの大切さを感じた

サンドが焦げてパーシーの2人で話すシーンが
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

十数年ぶりに見る超大作。
スクリーンで見ることができて本当に良かった。。

当時の社会性や人間味溢れる濃密なストーリーと展開に目が離せなかった

何より自分に正直で愛に生きる主人公の2人がとてもかっこ
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.7

想像よりあっさり薄味系。
でも思ったより満足したって感じの映画

結局みんなマーゴットロビーが好きなんよ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

登場人物すべてが愛おしい評判通りの一作

コミカルさの中にもちゃんと戦争の醜さや非道さが描かれてていて良かった

ただひとりで見るとなんだか寂しくなる…

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.6

豪華すぎる俳優陣が沸いて出てくる映画笑

実話ベースで作品展開はまぁあるあるやけど、大好きな人ばかりでめっちゃ楽しかった。

ムビジャケが好み

ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間(2017年製作の映画)

3.5

ベンのサバイブ力が半端ない

wildernessは強さも弱さも全てを曝け出す力があるからこそ、自己他己理解に繋がるんやろなと実感。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.7

ただただエミネムがかっこよかった

字幕なしで聞いてわかるようになりたい

127時間(2010年製作の映画)

3.9

実話を先に知ってたが為に、この事故をどう映画の尺にするのか気になっていた。

死が近づいてくるなかでも、wildernessの魅力と苦しみ、そのどちらもを感じながらただ生に飢えるアーロンを羨ましくも感
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

4.3

何度でも見返したくなる映画

まず曲がいい!
見終わってからサントラずっと聴いてる

ベンアフレックみたいな漢になりたい。

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.7

日本実写の方が好きだった。

ただフランス映画らしい美しさを感じた

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

自由ってなんて不自由なんだと感じた。

それでもその自由を求める人々はいて、その自由を守り続けることがいかに難しく苦しいかと考えさせられた。

自分の将来の姿を見ているようでなんとも言えない気持ちにな
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

ずっっと観てみたかった映画!

クルエラは(力づくだが…)周りを巻き込んだセルフブランディングがめちゃめちゃ上手だとおもう。
ただ、こうした圧倒的「個」はいくつもの犠牲と理解の上に成り立つものだと感じ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.4

美しい構成と映像、音楽、名言と盛りだくさんな作品。

なんでもありだった“ぼんやり”の世界からLIFE誌のスローガンを胸に現実の世界へ飛び出したウォルター。
ウォルターは、できないと決めつけていた世界
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

初めてホラー映画を映画館で鑑賞した。
ホラー全般苦手な自分だが、NOPEはなんとかみれた。(小屋での👽シーンはNopeだった)

野性をコントロールしようとすること見世物にすることの危うさや罪深さを感
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.4

「好きに勝るものなしでギョざいます!」
ミー坊の好きに溢れるとてもとても幸せな映画だった。

だけどこれはミー坊の好きを受け入れ支える周りの人々の映画でもあって、彼らのように他者を夢を愛し続けられる人
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.4

ミステリー映画かと思いきや衝撃的なサスペンスホラー映画

7つの大罪うち最後に残った2つが分かってただけになんとなく展開がよめたけど、絶対にそうあって欲しくなかった、、

確かにこれは忘れ難く認めざる
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

割と分かりやすいタイムトラベル系SF映画

家族との時間は永遠ではなく今の時間をもっと大切にしなければと感じた

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.5

とても色合いが美しく愛おしい映画
最近のラブコメのなかではいちばん好き

お気に入りの"今日"は間違いなく最後の1日。サラとナイルズの洞窟前でのかけあいがたまらかった、、

もう終わりかと思ったらちゃ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

年末忙しくて映画館に行けずやっとみれた

内容うすうすでヴェノム1の方が間違いなく面白かったけど、今回のヴェノム見てやっとノーウェイホームの最後のシーンの意味がわかったし、それだけでも見た価値はあった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

シリーズ沢山ありすぎて
なかなか見始める元気がなく
今になって初めて観賞

悪役と結末読めちゃったせいか
よくあるスパイ映画に感じた

やっぱトムさまはかっけー、、

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

割と王道なアクション映画
もうぐっちゃぐちゃで
アクションシーン全てが気持ちよかった
なんかグレイマン2ありそう?

正直アネデアルマス見に来た

オン・ザ・ロード(2012年製作の映画)

3.3

「自由」って難しい。
未来にとらわれない生き方は魅力的だけど、目先の自由に翻弄されるのってすごく危うく感じた。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

街中で繰り広げられる恐竜達との闘いに大興奮

ただ、あるあるやけどシリーズ最終話に色々詰め込みすぎた感
もっと恐竜を映して欲しかった

そういえば予告の屋外シアターに現れるTレックスのシーンあった?

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

ジュラシック・シリーズの中で一番好きな作品

映像美にストーリーが1番完成されてたと思う
何よりラプトル達がかっこいい…

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.3

物語は愚者がいて初めて動いていくのだと気がつかされた作品

やっぱりジュラシックパークはアラングラントの主役がはまる

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.3

主人公がまさかのイアンでびっくり

前作大ヒットの影響でお金かかってて見やすかった気がする

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

ワンピース映画初観賞

IMAXで見て正解のAdoの歌唱力にひたすら圧倒された2時間だった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

近くでやってなくて映画館で観れなかったCodaをやっっと観ることができた。
評判通りの良作で、めちゃくっちゃ家族愛に溢れた作品。
父とルビー、母とルビー、兄とルビー2人きりのそれぞれのシーンがどれも印
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

2年待ちに待ってようやくみれた。。

間違いなく今年のマイベストムービー
もう全てをねじ伏せるカッコよさを全部詰め込んだ感じ
こんなに感情が爆発した映画久々すぎる
映像といい役者といい音楽といい全部良
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

主人公多すぎてなんか薄味だった

クリーデンスめっちゃちょい役やし
ティナと麒麟以外の魔法動物ほとんど出てこんし、、

いろいろ期待しすぎてた

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

軽くホラー映画

とにかくカットひとつひとつが綺麗だった

何回かに分けて観たからなんとなくやけど、フィルは不器用にも一貫して家を守ろうとしてたんやろな

>|