さまよえる電気ひよこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さまよえる電気ひよこ

さまよえる電気ひよこ

映画(145)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

今年一番のヴィンディーゼル。
オフビートで痛快。最初から最後まで音楽がいい。クイルの母が好きだと思われるAORはいまひとつピンとこないところがあるんだが、とにかく楽しかった。厨2をこじらせたピーターが
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.4

全く関係ない話だが、東方神起が好きだ。東方神起のライブで近くの席の人に「どちらのファン?」と聞かれることが多い。正直どちらが好きという問に意味を感じていないので「どっちも好きなので強いて言うならこの空>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

3.9

静かでしっかりとしたよい映画。

家族と分断されてワシントンで暮らすようになった夫婦が描かれているのも丁寧に描かれていてよかった。法廷シーンの描写は極力抑えられていて、あくまで2人の様子を描くことに注
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.2

見なければいけない映画だった。

少女が何の妨げをも受けずに学び成長し生きていけることというのが今もって公平に実現されていないということを思うと、この映画の世界と私の立っている足元は地続きだ。

しか
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.1

個人的に刺さりまくる作品。

この子はわたしだし、まだわたしのなかにこの子が巣食っていて、わたしのなかをじっくり侵食しているようなところがある。

ウディハレルソンがとてもいい。ハンガーゲームシリーズ
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.2

バットマンそのもののテーマ(ヒーローの誤謬性と悪役との依存関係)をしっかり描きながら自らパロディとしてエンターテイメントの域に昇華していて、本家ごえしてるんでは??くらいには面白かった。ここまま実写化>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

IMAX3D字幕版鑑賞。

最大限の現代アップデート、様々な配慮、散りばめられたシェイクスピア、うつくしい映像と衣装、どれを取ってもすばらしい。

愛せぬならばIf I can't love herは
>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

3.8

原題のThis Beautiful Fantasticを活かした邦題ではだめだったのだろうか?

女性をエンパワメントする映画としての作りがとても好き。

偏屈で独裁者のような振る舞いだった隣人のアル
>>続きを読む

砂の城(2017年製作の映画)

3.2

Netflix作品というやつかな。スマートフォン視聴で耐えられるように作られてるのかもな、とおもった。
戦闘シーンで爆撃音などもあるから、映画館で見たらまた感想が違うかもしれない。
吹替も各国語である
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.1

ひりつくような痛みと息苦しさにみちた作品。

誰もいない海にもぐって水音に包まれたときのような感覚。

王家衛的だなぁとつよく感じたのはBlackのダイナーにむかうシーンかな。

シャロン、全員同じま
>>続きを読む

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

3.5

演者としてのドランの良さ。

信仰をテーマにした群像劇。信号を守るひとも、それと他者の倫理観のはざまで揺らぐひとも、どちらにも寄ることなくフラットな視線で描かれているように思う。

命の重みと信仰の重
>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.9

静謐なスイスの温泉保養リゾートが舞台のうつくしい作品。レイチェルワイズとマイケルケインの父娘の会話がよい。レイチェルワイズの声は低くて落ち着いていて、知的で好き。

第3の愛(2016年製作の映画)

2.0

ラブロマンスとかメロドラマ耐性低いんだなと実感しながら鑑賞。

ソンスンホンじゃなくても御曹司役をよくやってる韓国俳優なら誰でも良かったのではないか…

主演2人とも美しいんだけどストーリー途中で破綻
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好き。
タイトルGreat Wall の上に長城って筆文字で描かれるタイトルコールから最高。日本タイトルにも長城っていれてくればよかったのに!
IMAX3Dで二度鑑賞。西安出身の張芸謀監督
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

好き。酔うかなとおもってたけど存外平気だった。このあたりは、人によるかな。VRのゲームとか、いまゲームやってないけども手をつけたらダメなやつだな、ハマるよな、っていうのを確信した。あぶない。
終盤Do
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

演劇作品だが夜中に犬に起こった奇妙な事件が近いんじゃないか。高機能自閉症をもつ主人公に降りかかるいろいろ。
落としどころもよく、これはシリーズ化してもいいと思う。
でも会計士はコンサルタントじゃないよ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

傲慢さもその後の勤勉さもベネさんがストレンジ氏を身体に下ろしていて、さすがである。ティルダ様は本当に衰えない魔法をかけているのではないか。戦闘シーンもいい。家で見るなら3Dテレビ買わないとなぁという気>>続きを読む

エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(2015年製作の映画)

3.5

言わないでいたけど、わたしラブコメが見たかったんですよ!!そうなのよ!って気づけたスッキリ。
ちょっとした下ネタにもゲラゲラ笑えるし、よい。
エズラミラーがおいしいのと、ティルダ様のボスぶりが鬼畜。ブ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

不条理コメディ。
圧巻のレアセドゥさまの強さ。カッコ良さしかない。わたしも森に残ってレアセドゥさまに殉じたい所存である。
コリンファレルのデイビッドは20キロ太ってもどこも醜くないし、ふとした瞬間はっ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

1.9

何がどうしてそうなった。
インモラルすぎてやってはいけないことをやってしまう男、その男を選んでしまうことを余儀なくされる女。映像の美しさだけでは救済されない。

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.3

「つるむと楽しい」能力のクリス・ウーをニックスにしてくれてありがとう。オープニングで目から汗が出た。
爽快で後味すっきり、ドニーさんはどうやって空中から帰還したのか全くわからないがきっとうまくやりおお
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.6

リリーコールでてたんだという驚き。2000年代のモデルアイコンだっだよね。幻想の中のヒースレジャーに成り替わる3人の人選が絶妙だし割り当て方もまた良いというか、追い詰められてかわいそうな役やらされるの>>続きを読む

インドシナ(1992年製作の映画)

3.7

ミュージカル ミス・サイゴン前夜の仏領インドシナ。フランス的陶酔とアジアへの目線が今見ると少し気になるところ(自省的な描写はほぼないように見える)だが、カトリーヌ・ドヌーヴ演じるエリアーヌの恋から娘の>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.6

怪獣大決戦とか小さい頃に怪獣映画の素養として見て育つじゃないですか、日本に暮らす子供というものは。(うちだけかもしれない)もう、その世界が、IMAXクォリティで眼前に展開されるわけで、楽しくないわけが>>続きを読む

楊貴妃 レディ・オブ・ザ・ダイナスティ(2015年製作の映画)

3.0

こんなファンビンビンさまを撮りたい!を詰め込んだ張芸謀の歴史大作。ワダエミの衣装を身にまとったファンビンビンさまは美しく、息を呑むほどだが、楊貴妃ふわふわっと可愛い人なので武則天の智謀を尽くしたやりと>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

バディものとしてたのしい、アートワークも音楽も小気味よい。同じクソ野郎でもラララのセブよりこっちの方が好きだよゴズリング。続編ありますよね?たのむよ!

SING/シング(2016年製作の映画)

3.3

泣かされた。劇場への愛が詰まってる。タロンエジャートンの歌声が甘くてすきだ。歌という点ではこのクオリティを映画で見たい。ララランドで消化不良になっていた向きには何とも気持ちよかった。家事の描き方が軽い>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.3

このスコアは客観的ではない。トレインスポッティングはあの頃特別なものだったし、今もそうだってことでどうしたって底上げされてしまう。彼らが過去に向き合うようにわたしも向き合わされるのだ。しかし良くやって>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.2

原題のCaptain Fantastic ではなぜダメだったのだろう。それで全部伝わるじゃないか。爽快なエンディングだが、この設定の問題点と破綻も描かれ、それへの回答も用意されているし、脚本演出とも2>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

11回映画館で見た。毎回エンドロールの最後までちゃんと見た。とにかくクリーデンスくんとグレイブス長官に幸せになって欲しいんだが、11回見ても幸せにしてあげることができなかった。なんたる無力。2Dで見て>>続きを読む