janjenさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

janjen

janjen

映画(1360)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1より落ちるかな。
王女を愛するばかりに地球の危機を招いたK。
Jとのコンビ復活でキッチリ尻ぬぐい。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

地球に潜み住むエイリアン達を管理するMIB。
テンポもよく面白い。

スクリーム2(1997年製作の映画)

2.7

ホラー映画あるあるが満載。
シドニーを殺そうとする時だけ、犯人がどんくさすぎるのが笑える。

スクリーム(1996年製作の映画)

2.6

ホラーの教科書的な存在?
初見でしたが、観たのは随分昔で、詳細はハッキリ覚えていないが、この手のホラーだと13日の金曜日の方がハラハラした記憶がある。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


長い、長すぎる。でも確かに面白い。
またいつか見たい。
1作目から一気に見たので疲れた。
MVPはサムです!

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初見。1作目が期待以下だったので、あまり期待せずに見たが、面白い!
長くて見るの疲れるが、またいつの日か見たい。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

世界を滅ぼす事のできる指輪をそれが作り出された火口へと処分しに行く冒険ファンタジー。
普通に面白いが、期待値高かったので辛口評価に。

キング・コング(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長い割には長さは感じなかった。
キングコングが出てくるまでの方が、個人的には面白く時間も早く感じた。
あれだけ人間を殺戮したキングコングが一人の女性を守りつつ死んでいったとて、そこに感動は生まれません
>>続きを読む

平成ジレンマ(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

戸塚ヨットスクールのドキュメンタリー。

あと少しで卒業なのに突然失踪する奴、入所後わずかで自殺してしまう娘、卒業後2ヶ月で自立生活から、お世話になった方への挨拶も無しに失踪する奴が描かれていたが、卒
>>続きを読む

ザ・パッセージ/ピレネー突破口(1978年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ドイツが利用しようと企む科学者一家を助ける為、ピレネー山脈越えを案内する初老の男。
ストーリーは単純で頭を使わずに見れる映画は好きだが、どんでん返しが一つも無く、あまりにも単純過ぎた。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.3

タンタンと物語が進んでいく感じ。時系列の使い方はノーランらしいが、期待値が高かったせいか、もう一つに感じた。
というか、この脚本でノーランだからこそ、ここまで見応えのある映画にできたんだと思う。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初見でしたが難解ですね。
何回か見ないと理解が難しいのだろうが、設定は面白い。最後のシーンで結局どれが夢の中なのか、更にこんがらがりました。

眠る村(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

名張ぶどう酒事件のドキュメンタリー。

奥西側・・・強要された自白だけが証拠。警察がしつこいので、やってもいない事をやったと言ってしまった。三角関係の精算と言うが、周知の事実を殺してまで精算する必要は
>>続きを読む

ふたりの死刑囚(2015年製作の映画)

2.6

奥西、袴田のドキュメンタリー。
真相は闇の中。
二人が絶対にやっていないとも言い切れないのだろうが、捜索方法に問題山積みだったのは確か。
もし二人が真犯人ではなかったとしたら国家は償っても償いきれない
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フランスでもあったユダヤ人迫害の話。
機転を効かせて弟をかくまったが故に、一人取り残してしまった弟を助ける為、収容所から逃げ出して家に戻るサラ。
その家には新しい住人が移り住んでいたが、弟は腐敗した姿
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
デニーロの役が彼には合ってない気もしないではないが…。
勝手に大どんでん返しをキタイしたので、その分ややマイナス点となった。
でも全体的な雰囲気が好きな映画。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.6

オペラ座に住む怪人とそのおかげてスターとなったクリスティーヌ、クリスティーヌと愛し合うラウルの三角関係。
怪人の孤独を描く。
音楽や映像が華やかで素晴らしい。

約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯(2012年製作の映画)

3.4

裁判官の出世の為に再審請求の行方が決定されるとしたら、やりきれない。

奥西が無罪なら真犯人は事件前と同じように良心の呵責なく村で暮らしていたのだろうか?
奥西が真犯人なら、冤罪を晴らそうとした多くの
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの鑑賞。完全に忘れていたが、面白かった。どれが現実でどれが植え付けられた記憶なのか?そもそもシュワちゃんの人格は本当はどちらなのか?見てて混乱した。

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

2.4

カツくん、やっちまったなぁ~
Ⅰ同様に場面がコロコロ変わり、TVシリーズ見ないとよくわからない。

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

2.4

TVシリーズを見ていないからか、展開早すぎてなのか、イマイチよくわからない。
アムロなどファーストガンダムの登場人物が出ており、そこは楽しめた。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

冬季休業中で閉鎖されたホテルの中で起きる狂気。トニーや最後の写真の意味が理解できなかったが、面白かった。小説も読んでみようと思う。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.4

心温まります。
アメリカ人なら歴史的なシーンはもっと感慨深いモノからあるのかな。

招かれざる客(1967年製作の映画)

3.3

黒人と白人の結婚に2人の両親、特に互いの父親は戸惑う。
この映画を観て「何が言いたいの?この映画の意味がわからない。」と言うような、建前ではない偏見と差別の無い日が、早く来ると良いですね。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.2

これが1968年に公開されたんですね。その事を考えると凄い!
映像や特撮を見るのには良いですね。
ただ話としては??
HALの話とその前後は繋がっているんですか?
モノリスって?
うーん、話は難解。

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ルビーとウォルターって誰?
スージーと見せかけた遺体は誰?
一回ボッーと見ただけでは理解できなかった(泣)