MountainDewManさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

MountainDewMan

MountainDewMan

映画(369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

再会の街で(2007年製作の映画)

4.3

重いストーリーなのかと思いきや、意外と和むシーンもあって観やすかったです。音楽もよかった!

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.4

リアルで重い話。

というか、この二人をこんな内容の作品で再共演させるという発想がすごい。
タイタニック好きな自分からすると「これはダメだろ!笑」って思いました。
明らかに狙ってますよね?笑

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.4

ストーリーが進むにつれてどんどん引き込まれていきました。
最後にあの人がカメオ出演していてよかったです 笑

でも、戸田奈津子さんではない人の字幕で観たかったです。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.4

たしかにゲームが始まるまで長かったです。ゲームが始まるまでの話を長くしすぎたせいでそれ以降の尺が短くなり、あっさりとしたゲーム内容になってしまいましたね。まぁ第一章ということなので説明的な位置ずけで、>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.3

映像を楽しむ映画ですね。ストーリーも悪くは無いんですが、普通です。

吹き替えの3Dで観た方がよかったのかな…

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.8

『グラディエーター』や『スリーデイズ』のときとのギャップが凄い。やっぱりラッセル・クロウってすごい役者だなぁと思いました。

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.5

自分はあまりツッコミどころとか気にしないので楽しめました。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.5

映画っていいなぁと改めて思わせてくれる作品。やっぱりハリウッドは子役もレベルが高いですね。

コラテラル(2004年製作の映画)

3.6

気づいたら、ジェイミー・フォックスを自分に重ね合わせて観ていた。
自分の人生を見つめ直したいですね。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.7

素直にかっこいいと思った。
イーストウッドといえば『ミリオンダラー・ベイビー』を観て3日くらい気持ちが沈んだという思い出が強くて、それ以降なかなかイーストウッドの作品に手を出せなかった。けど今回勇気を
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.4

レオナルド・ディカプリオ目的で鑑賞したため、最後まで楽しめましたが、もしディカプリオじゃなかったら少し退屈に感じたかも…

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

少し混乱したけど面白かった!やっぱりレオナルド・ディカプリオはいい!

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

幼い頃から自分にとってはヒーロー=スパイダーマンでした。何度もトビー版のスパイダーマンを観て、自分もいつかスパイダーマンになりたいと強く憧れていました。今までけっこうなアメコミヒーロー作品を観てきまし>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.2

マット・デイモンがかっこよかった。ストーリーは意外と普通かも。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

レオナルド・ディカプリオを始め、他の俳優も素晴らしい演技をしてました。