一級河川さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

一級河川

一級河川

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.5

ミッドサマー感のある、絵柄明るいから余計気持ち悪いホラーいいよね。クソ好きです
中指立て合ってるシーン、部屋の壁紙にしたい

うるさい子供にイライラして怒鳴ってしまう所、運転してたら同じ道戻ってきてし
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

殺人衝動を抑えきれなくなったサイコパスが更なる以上な行動に走っちゃう〜〜殺人やめれないよぉ…😭😭どうしたらいいの😭みたいな映画。これは吹き替え版酷すぎるので必ず字幕版で観てね。

裸の成人男性がチェン
>>続きを読む

キャリー(2002年製作の映画)

3.5

長編スカッとジャパン。
なぜ豚の血かかってもそんなに美しいのか

キャリー(2013年製作の映画)

2.8

こっちを先に観た。クロエが美しすぎて哀れだと思えないんだが〜〜????

日本でもリメイクやってくれないかな
大久保さん主演とかで観たいわ〜たぶんクソ笑う

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

ジジィ版ホームアローンすぎる

1はジジィじゃない方を応援しました

食人族(1981年製作の映画)

1.0

ねぇグロいでしょ〜!?????どう???
って言われてるみたいでクソ腹立ってきた
なぜ観たんだ
どう見てもグロい一択のB級感満載パッケージなのに。

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

3.5

ラストの1カット意地悪すぎて好き

信じるものは救われる!!
いや救われなくてわろた
だって神なんかいないんだもん

みたな映画っすね

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

ガキの頃散々言われた「悪いことすると必ず自分に返ってくる」を映像化したようなやつ。
冒頭の完璧フォント痺れるぅ〜〜〜
普通に好きな映画だけどリアルで「私この映画好きです!」って言ってるやつは信用しない

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

定期的に観たくなるイカした不思議な映画

他映画のオマージュや伏線がめっちゃ観れるから本当に何度でも観れる。
監督があまりに映画オタクすぎますね。
タランティーノ毎作演技ヘタなのも推せる

ストーリー
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.8

家だとタバコ吸いながら映画観るけど、これ観る時消費が半端ない。
舞台がタクシーだからキャストらが同じ方向向いて話してるの新鮮でいいね。
今も世界のいろんなとこで、いろんな人が、いろんなことを話してる。
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5

コッテコテのクソ鬱映画すぎて2年は余韻が続く。でまた観ての繰り返し。無限鬱ループ

作中セルマが大好きなミュージカルを妄想することで、過酷な現実から逃避するシーンが多くある。映画の唯一の"救い"このミ
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.5

特別かわいいってわけじゃないけど好きになったら世界一かわいく見える女子っているよね

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

バ…バカな…
ラスト、あっけなさすぎる…

映画のラストで感情が湧き上がってくる系映画、もろ好み。ただ、愛国心と破壊欲高すぎて戦争ジャンキーとなる主人公の描写にはまったく共感できなかったなぁ
パチンコ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

ショーン、人間ができすぎてる。

ウィルの、愛されなくなってしまうことを恐れ、深く関わらず人を愛さないようになっちゃうの、超共感した。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.2

たま〜〜にあるクソみたいな一日をすごした日は観てる。クセになるよな。わかる

禁断の惑星MVを見て知ったのか、はたまた逆だったのか覚えてない。好きだ

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

ンも〜〜〜大好き!!愛してる!!!
流行語大賞にタランティーノが入るのはいつですか〜!??????
観れば観るほどホワイトに感情移入してしまう。

セルラー(2004年製作の映画)

3.4

適当に借りた内の一つ。割と王道展開。
いや俳優豪華すぎるでしょ!!!!笑
終始テンポが良くてあっという間でした。
ライアンの、正義感が高くて後先考えない行動、サイコーです。さすがキャプテン。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.2

終始ジメジメした暗い雰囲気。
ところどころに伏線が張ってあり、早めにオチが読めてしまった。怖い、痛いと同時に切なさもある。

双子は普通の兄弟よりも精神的に繋がってるって言うよね。エリアスは母親を信じ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

設定がめっちゃ斬新で面白い。
「会えない時のために、こんにちは、こんばんは。そして、おやすみ」このフレーズ、生涯忘れることは無いでしょう。

この作品はコメディなのか、ホラーなのか。
主演のジム・キャ
>>続きを読む

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

3.2

オープニングと、舞踏会で爆音の中で踊るシーンはめちゃくちゃテンション上がった記憶。そこだけまじで好き。

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

1.3

パッケージに惹かれて鑑賞。
霊が変顔したとこで監督殴りたくなった
いらんことすな

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

シンプルにグロいよ〜〜ぅ
(これは映画、映画、フィクション…)って
脳内再生しながらがんばって観ました。
ミッドサマー、SAW、テリファー、ホステル辺りで鍛えたグロ耐性は??????何処へ??????
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.2

当時観終わってパッケージ見て爆笑したわ
推理小説の帯に犯人が書いてある、みたいなものだよ、マジ笑う

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.3

綺麗で儚く、残酷。ポーランド映画
ゴールデンの心境は計り知れない、
もう彼女が主役でいいよ

ミュージカルでなかったら好みだったのかも
途中のYou Were The Beat Of My Heart
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

超好き!!!!

オープニングのワクワク感いいよね〜!
全映画で1番好きかもしれない
高速渋滞に直面したら窓全開で大音量で流してやろう

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.0

安藤サクラちゃんが主演だったので鑑賞。
演技が上手くってさすが〜!!となったが山田涼介くんも「調子の良いビビりチビ弟」役の演技上手いの何????このオールラウンダーめ。最後も良かったよ。

序盤会話が
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

「君を一度失った。もう二度と失いたくない」

本当に失ってるからこその説得力やべぇ〜😭😭嗚咽が止まらねぇよ…😭😭😭😭

タイムリープ系では頂点だと思ってる。