Jefchefさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Jefchef

Jefchef

映画(388)
ドラマ(11)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作は子供の頃に繰り返し観ていて思い入れがあるので、どんな作品になっているのか心配だった。
しかしこれは真っ当な続編であり、文句なしに楽しめるアメリカ映画だった。
敵地から脱出するアイデアはミッション
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

医師が主人公だったので、「舐めてた相手が実は殺人マシーンでした映画」の変化球ものだと思っていたが、正統派だった。
拷問で医師っぽさを見せる場面はあったが、あとは普通に銃殺メインだったのが惜しい。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

制作現場のヒリヒリするような議論と擦り合わせを生々しく見せるフェイクドキュメンタリー的な面もある傑作。
吉岡里帆引き出し多いな。「見えない目撃者」もよかったし。

渚の果てにこの愛を(1969年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

通りすがりの男。孤独を恐れる母親。どこだかわからない荒野。黄色いアメリカ車。そしてヒロイン役のミムジー・ファーマーの尋常ならざる色気。ラストの主人公を嘲笑するシーンは悪魔のようでもあったが、異常に美し>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤のノリが続いて欲しかった。クライマックスが精神世界の中の話になってしまったので、なんで全てが丸く収まったのかよくわからない。北川景子の使い方がもったいなさすぎる。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

単純な犯人探しに終わらず、しっかり目が見えないことを前提としたアクションもあるのがいい。
中田青渚が見れるのもお得。

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

複雑な物語だか、とても力強いメッセージが根底にあり、心の奥にキックを入れられた感覚。
自分自身の人生の大切さを改めて考えさせられる。
傑作。

パリ13区(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の気持ちのうつろいを丁寧に描いているから、物語に起伏がなくてもしっかり面白い。
ウェイトレス姿で踊るシーンは「汚れた血」で通りを走り抜けるドニ・ラヴァンを彷彿とさせた。

さがす(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これはちょっと完全に予想を上回る展開。ラストは黒沢清の「cure」的な終わり方かと思いきやもうひとひねりあった。伊東蒼はすでに一流の貫禄。末恐ろしい。

修羅雪姫(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションのキレが凄まじく気持ちよく、願わくばもっとアクションシーンが多ければよかった。
そして釈由美子の魅力炸裂。公開から21年後に直撃。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

殺人鬼に育てられ、実の親には殺されかけ、ヒロインの女の子の境遇が悲惨すぎる。
敵の飼い犬にアジトまで連れてってもらうのはよかった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観を観客が全員理解している前提で、物語が構成されているので、かなり説明が省かれている。
それゆえにテンポが早い。早すぎるくらい。
楽しいがすぐ観終わってしまった印象がある。
有岡大貴はいいね。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これぞ映画体験!素晴らしい!
大好きな「イコライザー」をさらに派手にしたような破茶滅茶さ。
90分という時間も最高。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースは本当に厄介。何でもアリになるし、訳が分からなくなる。閉じた方がいいと思う。大好きなエリザベス・オルセンがあんな理由で悪役になるなんてやるせないが、違う宇宙のワンダがまた仲間になったりする>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前2作は、「会いたかったけど会えなかった男女が久しぶりに会う」というシチュエーションの魔法があったため、個人的にとても魅力的な作品だった。
今作は、面白くないわけではないが、前2作とシチュエーションが
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もうね、これは大傑作ですよ。主に昭和が舞台だし目新しさはないんだけど、心に刺さるシーンがめちゃめちゃある。
「後悔のない人生なんてない」
「人生は山あり谷ありの方が景色はきれい」
物語の中盤からこれほ
>>続きを読む

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観るまでは、イスラエル人とパレスチナ人の対立の深さはあまり知識がなくよく分からなかったが、登場人物のセリフからお互いの憎しみの深さ計り知ることができた。
終盤に最大の悲劇が訪れるが、その原因があまりに
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作を観てない人には、ちょっと伝わらないかもしれない。でも前作を観て愛しく思っている人にはビンビンに伝わる大傑作。短いのもいい!

ゲッタウェイ スーパースネーク(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カーチェイスの映画。とにかく全編カーチェイス。後半は駅を丸ごとぶっ壊したりするなど割と豪華だが、序盤、中盤の警察から逃げるシーンは見応えはあるものの、全てのシーンが似通っているように感じられて残念。キ>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

20240211シネリーブル梅田のリバイバル上映で再見。
相変わらず最高。
イーサン・ホークとジュリー・デルピーのあの若さのあの感じに、たまらなく惹きつけられる。
お互いを想う感情が徐々に変化していく
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

物語は面白い。が、長い。これは悪いことではないけれど温度が低いまま淡々と展開していくのと相まって、冗長に感じる。そして画面が暗い。昼間の葬式の場面さえも暗い。これがこの作品の特徴ともいえるのでなんとも>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

物語に深みはない。けれども、全てのカットがひたすらカッコいい。なぜフォレスト・ウィテカーが武士道に傾倒しているのか、なぜ殺人を依頼した組織の幹部が庇わないのか、なぜ突然インディアン風の男が鳩の世話をし>>続きを読む

カトマンズの男(1965年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ベルモンドが追手からずーっと逃げ回ってる映画。でも底抜けに楽しい。登場人物がずっとボケ倒しているが、ベルモンドのアクションは命を投げ出しているかのような危険さで、カテゴライズ不能。物語の筋はあってない>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.5

原作を読んでなかったので、本当に最後まで犯人が分からなかった。前半豪華な演出でガル・ガドットの美しさを堪能した後に、限られた空間での手に汗握る犯人探し。そして想像以上に増える死体。短くはあるがアクショ>>続きを読む

シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃から何でも出来た若者が、窮屈な社会のルールを巧みに破って巨大な違法薬物販売サイトを立ち上げる。サイトが銃器の販売に使用されたり、販売した薬物で人が死んだりして苦悩したかと思えば、裏切った仕事のパ>>続きを読む

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは骨太なアクション映画。殺傷能力の高い弾丸を自作した主人公の若き警官が、その弾丸を欲しがる男にハメられ殺人を犯してしまう。そこからの主人公の行動が全て裏目に出て周りの人間を死なせてしまった後の肚の>>続きを読む

ザ・クルー(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

短い時間に鋭いアクションを詰め込んでいる。強盗団が利用され、それを裏切り報復合戦で破滅といった展開が切ない。麻薬を積んだ車を車ごと強奪するシーンは初めて見る力技だったので驚いた。

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

暴力衝動を抑えるための電気ショックが流れる装置の設定と復讐の物語が分かりやすく、90分のコンパクトさもいい。2人の刑事とも最終的には協力し合うのが良かった。ケイト・ベッキンセイルはまだまだアクションい>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは主人公の眼鏡の女の子が最高オブ最高で、バディのポッドキャストも良かった。この子で続編作るべき。物語も旧作を知らない人にも分かりやすい作りになっていた。ビル・マーレイは見た目がズルすぎで、出てきた>>続きを読む

リビング・デッド サバイバー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うたた寝から目覚めたら周りが全員ゾンビでしたという導入だが、その後はおそろしく静かな展開で、生き残ってひとりになった主人公の日常が淡々と描かれる。ゾンビは全然声を出さないし、数が少ないし、それほど攻撃>>続きを読む

リーサル・ソルジャーズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

少数対少数の深夜の静かな戦い。プリズンブレイクのマホーン刑事役の人だ!と思ったらわりと序盤であっさり死に、いがみあっていた黒人の傭兵とバディになるのか!と思ったらあっさり死んだ。殺すシーンが鋭く短くそ>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結局、藤原竜也の娘は元受刑者に何もされてなかった(諏訪太郎は殺したけど)ので、そこまで深く藤原サイドに感情移入出来なかった。
島を守るという使命感もなぜそこまで強いのかという疑問が残る。(両親が死んだ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

警備会社の同僚と強盗団の仲間とステイサムの深い付き合いが描かれなかったので、子への復讐にドラマが絞られていたのはシンプルでよかった。銃撃戦は最後より最初のほうが出来が良かった。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には面白みがあまり感じられなかった難しい作品。のんびりゾンビムービー。途中メタ的な会話をアダム・ドライバーとビル・マーレイがしだしたが急に楽屋オチを入れられてもどう受け止めていいか困る。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レディ・ガガの絶妙な肉体改造とアダム・ドライバーの絶やさぬ作り物の笑顔とジャレット・レトの本当に愚鈍にしか見えない演技が良かった。特にジェレミー・アイアンズに自分のアイデアをプレゼンするシーンは見てら>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ削ぎ落とされているが、必要なものがなかったり無駄なものが残ってたりしている印象。でもロードムービーとしてすごく良い出来。せっかく馬を調教したのに移動手段に使わなかったり、食堂の女主人と家族との>>続きを読む