KIYOKAさんの映画レビュー・感想・評価

KIYOKA

KIYOKA

映画(109)
ドラマ(14)
アニメ(0)

別れる決心(2022年製作の映画)

3.5

とにかくタンウェイが美しい。野生的な美しさがある。構成など細かい部分は素人なのでよくわからないが、ストーリーの運びや伏線の回収に無駄がなく、よくできた映画だなと思った。最後のシーンは一生忘れられないと>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。
個人的には夏油と五条悟の関係性に一番胸が熱くなった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

正直シリーズ1〜2作目ほどの感動はなかったが、見ごたえは万歳で作品のクオリティーの高さは言うまでもない。

一番印象に残ったのは、アルバス・ダンブルドアが英雄たる所以。完璧な人はいないが、常に正しくあ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

アメリカにおける黒人差別の根深さを知るいいきっかけとなった。

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.3

原題はハジョンウが演じた「ホ・サムグァン」。1950年代が背景らしいが、国は違えど、この時代の人たちは生きていくのに必死だったんだろうと思う。プロポーズらしき言葉も、自分の血筋でないと分かった途端に突>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.6

結局何が言いたいのかはよく分からなかった。物語そのものも、どこかに向かっているようでそうでもなく、断片断片が宙に浮いていてつながりが見えづらい構成だったと思う。

個人的には、そらとうみを救うために動
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

とても面白かった!
高校生ならではの可愛らしい恋愛模様や社会風刺も盛り込まれていて、ただのアクション映画の枠にとどまらない、非常に見応えのある映画に仕上がっていたと思う。
とにかく映像がすごかった。。

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.8

韓国ドラマにありがちなドロドロや修羅場になれていない人は胸焼けするかもしれないが、メッセージが分かりやすく、個人的にとてもおもしろかった。

表面上はうまくやっていても、人は皆、誰にも言えない秘密を抱
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

ふるさとという言葉に誰もが胸を熱くする。インド人であれ、日本人であれ、自分のルーツを大切に思う気持ちは万国共通。すばらしいテーマを扱った映画だと思った。

また、この映画を通してインドの闇を少し知った
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.7

映画を観ている間、なぜ題名を「幸せのちから」にしたのだろうと考えた。息子の存在が幸せを諦めない力をくれたから、というのが私なりの答え。絶望の淵にいても彼は最後まで折れなかったし、普通の人なら諦めたり、>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.1

最高!!!!!!!!!!
もうこの一言に尽きる。

劇中でデューイの友人役で出てきたホワイトが主人公役のジャックブラックの本当の友人であり、ブラックのためにこの脚本を書いたと聞いて痺れた。ブラックの魅
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.4

評価に悩む作品。韓国のウェブ漫画が原作だそうだが、映像のクオリティーの高さに驚かされる。全体の評価がそこそこ高いのも映像クオリティーのおかげだと思われるが、ストーリーはまとまりがなく蛇足が多い印象。人>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

3.8

SMAPの中居くんがオススメしてたので、気になって観てみた。内容は当時の韓国の事情を知らないため判断がつかないが、映画作品としては一見の価値あり。著名な俳優が多く出演していたが、皆さんさすがの演技力だ>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

緑の巨人伝ほどの大作感はないものの、普通に見応えもあるいい映画だった。最後、ペットたちとのお別れシーンはあるのにクルル?とのお別れシーンがないのがちょっと笑った。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

ジェーンのこともスティーブンのこともジョナサンのことも理解できる。みんな自分の置かれた状況に対して最善を尽くした。登場人物みんなに拍手を送りたい。

>|