yumitaroさんの映画レビュー・感想・評価

yumitaro

yumitaro

映画(308)
ドラマ(9)
アニメ(0)

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.1

大好きなイコライザーの最終話
映画館で観たかったけど、見逃してしまい、アマプラで視聴
大満足の映画だった
イタリアのアマルフィ、素敵なところだなあ

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

主役二人と、イタリアの自然や街並み
その美しさが素晴らしく描かれていて
一緒にゆったり流れる夏の時間に浸っているような気持ちになった

無邪気な戯れ、切なさ、官能がよく伝わった
エリオの偏見のない両親
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.0

実話ということに衝撃を受けた

ジョディフォスターがとてもいい年齢の重ね方をしていたのは嬉しかった

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した(2014年製作の映画)

3.4

全体的に暗くて、後味も良くなかったが
事件の理由とこの後どうなるのかが気になり、最後まで飽きずに見られた
短いのも良かった

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

ケイトブランシェットの演技で、最後まで惹きつけられた
サクセスストーリーが好きなので、主人公がだんだん追い詰められていくのが、辛かった
孤高の天才って、こんな感じなのかなあ

RRR(2022年製作の映画)

4.4

アクション、ダンス、歌、人情
3時間もの間、飽きさせない映画だった。
何より、とてもパワフルでインドという国のとてつもない圧倒的なパワーや生命力を感じた。
スカッとする程、善と悪がくっきりしていて、ヒ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

子役はこの上なく可愛らしいし、
伯父との心の交流も温かい
ジェシーの個性にも惹きつけられる、、
けれど、
ストーリーが淡々とすすみ
平坦な印象
不覚にも、途中で寝落ちしてしまった!
予告編の方がよかっ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

家族の絆と
主人公の歌声に感動した
いい映画だった

あらすじを読んでしまって
わかってたけど、それでも感動した

愛し合うユーモラスな両親
男気あふれるお兄ちゃん
情熱家の先生など、
主人公以外のキ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

キャストが豪華!

現代社会への警告、皮肉も含めていて
考えさせられたし、最後まで飽きずに観ることがでした

チェイサー(2017年製作の映画)

3.4

最後までハラハラしたが、母親ハルベリーがとにかく強かった
ハルベリーの熱演と最後はどうなるのかの興味だけで、何とか最後まで見られたが、他に魅力的な登場人物はおらず、見返したいとは決して思わない
犯人が
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

セクハラは言語道断だけど
高いハイヒール、脚を出した体にピッタリしたドレス、、
アメリカは進んでいるようで、
まだまだ男社会で、女性も成功を望むなら
それに従う世界なんだなあ

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.9

気楽に観られて、面白かった
ピュアで素朴なジゴロとユダヤの未亡人との恋に優しい気持ちになりました
ウッディアレンの映画はいつも、風刺が効いてるけどらユーモアがあり、クスッと笑えるところがいい

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

ゲームをしないので、最初はどこから現実で、どこからゲームの中なのか、???
でしたが、成程!モブキャラ、プレイヤー以外のキャラクターの話なのか!と、途中から判明、笑
よく練られたストーリーで、大満足で
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.8

グレンクローズが素晴らしかった
妻の複雑な心情を繊細に演じており、彼女から目が離せなかった
ストーリー自体はシンプルなのだが、ストックホルムの雰囲気なども相まってか、重厚感がある作品に感じられた

>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

謎解きとしては面白いが、
最後はガッカリしてしまう
主人公自身にも
登場人物全てに共感できず、、、

映画には何らかの教訓を求めてしまう私の好みでしかありませんが

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.4

物語の展開が焦ったくて
テンポが悪い
主人公の苦闘が長く続き、
成功するのに時間がかかる割には
成功に感動できない
ユーモアも足りず、
不完全燃焼を感じてしまう映画

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.8

戦地の地元民のために、地道な活動に励む「国境なき水と衛生管理集団」

正しいことをしているのに、国連軍に邪魔をされたり、地雷に脅かされたり、、、それでも黙々とやるべきことをしようとする彼らの姿に何故か
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.3

すっきりした回答が得られるかと最後まで観たが、納得できない終わり方
オープニングの心臓の描写や、監禁の場面や子どもが立てなくて這う映像など、胸糞が悪い
気味が悪かった
唯一、ニコール・キッドマンの美し
>>続きを読む

ダブルフェイス 秘めた女(2009年製作の映画)

3.0

もっと展開を早くした方が良かったかな
ストーリーがもたついた印象
謎解きの謎も、大したことないし、
うーん、、、
でも!モニカベルッチの美しさを見たい、只それだけの理由で観たので失望はない

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.8

難民の現実
平和ボケした日本人として、考えさせられる内容だった
難民の彼らの綺麗な心に胸を打たれた

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

面白かった
さすがデヴィッドフィンチャー!
着想が素晴らしい
展開も早く、どんどん引き込まれていく感じ
笑わせてくれる箇所も多くありました
ブラッドピット、エドワードノートンの対比も良かった

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

3.8

セルゲイのバレエに魅了された
重圧に苦しみながらも、バレエを愛し、バレエに愛されたセルゲイの人生 
天才は必ずしも幸せになれず、その故に苦しむ人も多い
気になってセルゲイのその後をググったら、パートナ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった
キーラナイトレイがこんなに歌が上手いとは!
音楽を愛する、心が綺麗な人々の素敵な映画!

ダンとグレタがくっつくのかなと思いきや、ダンは家族のところに戻ったのも、なんか良かったな〜
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.5

途中まで観たけど、主人公が嫌な奴で脱落〜🥶
展開は気になるけど、、

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

テンポの良い明るいストーリーと
音楽、ダンス、可愛い衣装!
とっても楽しかった!
予備知識なしに観ていて、途中でトレイシーのキュートなママ、「トラボルタに似てない?」と思って調べたら、まさかの当たりで
>>続きを読む