jennieさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 154Marks
  • 20Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

言葉が通じない環境で、誰も手を差し伸べてくれない状況の中、それでも困ってる人を助けようとするビクター優しさは本当にすごいし、そういう所が素敵な仲間と出会わせてくれるんだと思った。
お金がなくて、カート
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.2

信じ合うってこんなに素敵なことなんだと思わせてくれる素晴らしい映画。
内容はもちろん、映像がとても繊細で、ラーヤ達の表情や自然の描かれ方も美しくて感動。
一度裏切った人をもう一度心から信じるってすごく
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

冒頭から驚きの連続で、実際には中々起こり得ないからこそ笑えるシーンも多かった。
先がどうなるのか読めなかった所も魅力的。

本当に大切なのはお金ではなく、自分次第で未来はいくらでも変えられるとコンドウ
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.7

キャスト全員がワルくて、駆け引きも巧妙で、何よりみんな様になっている。

ミッキーカッコ良すぎる!!
ダンディーで紳士的だし、奥様に弱いところも良い。
躊躇なく撃っていく所も爽快だし、クライマックスに
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.8

面白くないシーンが少しもなく、全体的にコメディだけどラブシーンもあってこれはリピートしたくなる。
全員が個性的すぎて一つ何か起きるごとに面白いし、見た目と中身のギャップが良すぎる。所々でキャラクターと
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

5.0

冒頭のデート出発シーンから、この2人は絶対いいコンビになると思った。
ソフィーのパーティーで、お父さんたちが奥様の尻に敷かれてる感じにクスッとなる。
サッカー中継のシーンとサム探しの電話シーンが、短い
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

町全体がカラフルで可愛すぎるし、洋服もアメリカンで良かった。
人気者の時は周りもはやしたてるのに、問題が起きた途端に手のひらを返す人間の汚さがすごく表れている作品だった。
キムの家族は周りの評価に左右
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

驚きのシーンも多かったが、混乱した気持ちに苦しんで逃げているのようにも思った。
全てを壊して空っぽになった心に残ったのは妻の愛だと気が付いた時、私もすごく苦しくなった。
手遅れになる前に大切なものに気
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

ドラマに続き、今回もやっぱり騙されてしまった。
ダー子のテンションが面白すぎるし、3人のやりとりも息のあったチームプレイも最高。ダー子の本心が全く読めないのがまた良い。
ただ騙すんじゃなく、誰かのため
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰もが知っているマクドナルドにはこんないきさつがあったのかと納得。
今は当たり前に存在する便利なシステムは、完成するまでの苦労があってこそだと改めて気付かされた。
レイの家のキッチンが黄色を基調として
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1960年代の街並みがすごくおしゃれで、イギリスのシーンもアメリカのシーンも素敵。
アメリカとイギリスの生活や文化の違いが垣間見える。
パメラの為に用意されたホテルの部屋がレトロなディズニーグッズでい
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

一つ一つの動きがしなやかで、まさにプロ詐欺師。
チームの連携が凄すぎるし、どんどん盗んでいく光景にスカッとする。
ジェスが本当に美人で終始うっとり。特にニッキーを上目使いで見る目が魅力的。
アメフトの
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

冒頭からここから絶対に面白いことが既に分かるくらい絶好調なスタート。
序盤のドリスのシーンから、生活の苦しさよりも心から消えない苦しさや寂しさに耐え抜くことの大変さがすごく伝わってきた。
フィリップが
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あの手この手で詐欺のための情報を集めていたのが巧妙で凄すぎる。
FBIに鉢合わせたシーンは、一瞬で話を自分のペースに持っていったのが頭が切れるなぁと感心。
父親と居る時だけ少年に戻った顔をしていたし、
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は、1人だけの自分になれるならその方がいいと思っていたが、他の曜日に生きるそれぞれの自分にも大切なものがあって唯一無二の人生を生きていることが「僕」にとって大事なんだと思えた。
引き込まれるシーン
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

冒頭から包丁さばきが凄すぎる。
ケトルコーンを買わないと言いながら、大袋で買っていて、しかも自分もしっかり食べてるのが可愛い。
評価について、口では気にしてないと言いながら、やっぱり料理人としてのプラ
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.0

この映画で描かれている貧困のシーンは、深刻に受け止めなければならない現代の問題だと強く感じた。

生活が苦しくなっていく中で、息子の存在がクリスにとってどれだけ大きなものだったかが痛いほど伝わってきた
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

大切な人と本気で向き合うためには、傷つくことを恐れてはいけないと気付けたのが良かった。
何かを変えることは簡単なことではないけど、そんな中で経験した辛い事や楽しい事全部がこの先の自分の糧になると思えた
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

どうして自分は他の人みたいに出来ないんだろうという悩みにすごく共感できたし、そんな自分を変えたいと奮闘する姿がリアルだった。
何をやっても上手くいかない時は誰にでもあるし、イライラして相手に八つ当たり
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

秘密をなくし全てを透明化すれば、犯罪が無くなるに違いないと思っていたが、悪い事はやっぱりどうしても起こってしまうんだとこの映画を観て思った。
SNSに支配されてしまう未来が描かれているようで少し怖かっ
>>続きを読む

これからの人生(2020年製作の映画)

4.2

心の傷は自分自身が思っているより辛いものだし、簡単に癒えるものではないという事を深く感じた。子供も大人も本当は弱いし、誰かの助けが必要なんだと改めて思った。
モモが強がる度に心の奥にある怒りや寂しさが
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアンの仕事はすごく大変そうだけど、彼のコンパクトな生き方には憧れる。

お金では買えない人との繋がりの大切さを感じたし、楽しみにしていた1000万マイル達成も空虚なものに思えた。
アレックスのこと
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.2

すごく明るいかと思ったら激しいアクションになったり、シリアスな場面になったりと展開が二転三転していく映画。
エノーラの恐れずに大胆に挑戦する姿がかっこよかったし、社会の風潮に流されずに自分の気持ちを尊
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.8

生活に密接に関わりを持つ「料理」と「宗教」をテーマにした見応えのある映画。
料理がテーマの映画は、やっぱり観ていて楽しいし、本作に出てくる食べ物が自分に馴染みのない新しい物ばかりでわくわくした。

>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.6

純粋だけどどこか笑える素敵な作品。

健太郎の冴えない感じが絶妙にリアルでしっくりくる。
デートの時の夏穂子を気遣った行動の一つ一つがとても愛しくて、応援せずにはいられない。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

ホラーっぽいシーンもあったり、話が進むに連れて展開がどんどん読めなくなっていったのが面白かった。
ステファニーのようなお母さんは、一緒にいて楽しそう。

ラスト・サマー ~この夏の先に~(2019年製作の映画)

3.5

ありきたりな夏休みも特別に感じる事のできる映画。
人生について悩みながらも本当の答えを見つけていく姿に自分を重ね、共感できる部分が多くあった。
自分の人生はやっぱり妥協しない方が絶対に面白くなると改め
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画のどのシーンを切り取っても最高にマッチした音楽が楽しめる。オープニングを観ただけで、この先にどんな素敵な物語が待っているんだろうとワクワクする。
2人のダンスシーンは何回観てもやっぱり入り込んでし
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.7

音楽とアクションが最高にマッチングした映画。
激しいカーチェイスシーンからもベイビーの優しい人柄が見え隠れしていたのが良かった。
リリー・ジェームズのダイナー姿が可愛すぎるし、ベイビーの本当の優しい姿
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

4.0

ローランドの軽やかな動きと銃の腕が凄すぎて終始圧倒。
ホットドッグなど現代の世界の食べ物を意外と気に入っていたのが可愛かった。
内容も面白いし、サクサクと物語が進んでいくから観ていて気持ちがいい作品。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.3

小さい頃から何回観ても面白いし、子供の時とは異なる感じ方に出会える作品。
マルクルがすごく可愛いし、ハウルの「守るべきものができた」というセリフにグッときた。
ソフィーの気持ちの変化を、時々見える若い
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.3

ハーレイはもちろん、チームの全員が強くてかっこよくて魅力的!
ハイエナを飼ってるのはすごい。
観ててとてもスカッとするアクションだし、ガールズパワーが存分に楽しめる映画。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.3

思春期特有の反抗期がリアルで、観ていてクスッと笑ってしまった。
娘の反抗に対抗して嫌がらせ弁当を3年間作り続けるお母さんも面白いし、クオリティーもすごすぎる。
喋る代わりにスマホでやりとりも現代らしい
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.7

ムーランのアクションも勿論素晴らしかったが、たった1人で立ち向かっていく勇気や彼女の精神力の強さに惹かれた。
周りの風景やお城の雰囲気も良かった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

大人になるとどうしても忘れていってしまう、すぐ近くにある小さな幸せをもっと大切にしたいと思った。周りの人達と自分を比べたり、得意な事や生きる目的を常に探してしまう自分にとって凄く意味のある映画。
アニ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

いつ観ても何回観ても心に響く名作。
アニメで観た時以上の感動や、アニメには無かったキャラクターそれぞれの人生の葛藤があって新たな時点で鑑賞する事が出来た。
アラジンの身体能力の高さに終始驚嘆!
ジーニ
>>続きを読む