Hirokiさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

続・少林寺三十六房(1980年製作の映画)

5.0

前作がビシッとストイックだっただけに、最初はコメディタッチとチェンチェの軽い感じにのれなかった。リュー・チャーフィーがサンダじゃないというキャスティングにもぶったまげたし。

でも竹の足場を組んでいく
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.5

「葉隠」に書いてある武士道精神がかっこいい。それを忠実に守るゴーストドッグがまたかっこいい。パーカーのジップの光り具合が渋いですね。

個人的黒人俳優優しい顔ランキングベスト3に入るフォレスト・ウィテ
>>続きを読む

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.5

代役、編集の雑さもろもろ全部吹っ飛ぶ五重塔の一二三戦。それまでもどきをみせられてきただけにブチ上がり。ブルース・リーがどれだけかっこいいかを改めて感じた。

でも現実に戻り…

未完の作品をどうにか世
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

多方面からいいよ!って勧められたので。

いやーよかった!グレタ視点からの同じシーンのダン視点。アレンジが聞こえちゃうあのシーンで完全にロックされた。久しぶりに映画を観てて時間が経つのを忘れた。

>>続きを読む

ブラックハット(2015年製作の映画)

4.6

さすがの銃撃戦とため息が出るほどの美しさ。かっこよすぎる…

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.0

エマの登場シーンが頂点だったかな。あの首の角度と肩の入れ具合が可愛すぎた。

アイアン・フィスト2(2015年製作の映画)

4.0

1ほどの勢いが感じられなかったのが残念。

ぶっちゃけRZAのアクションはなんかもっさりしててイマイチだったけど、カンフー映画に対するリスペクトは揺るがず最高。助けた村長が実はパイ侯だったとか。そこか
>>続きを読む

片腕ドラゴン(1972年製作の映画)

4.5

中国拳法vs沖縄空手、柔道、テコンドー、ラマ僧、ムエタイ、ヨガ。外国人用心棒たちとの異種格闘技戦はもうヒヤヒヤ。弟子が次々やられるし師匠まで出てきて死ぬし…手刀で腕もってく沖縄空手ヤバイ。。

鋼鉄の
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

スーパーマンの序章として話はよかった。

ただ戦闘がドラゴンボールにしか見えないんだよなー。あと、もうちょっと街に注意払ってほしい感ある。やり過ぎだろ。笑

D-TOX(2002年製作の映画)

3.0

ずっとモヤモヤスタローンだったからラストの爽快感!

アフロサムライ:レザレクション(2009年製作の映画)

4.0

1できれいに終わってどうするのかなーと思ったら仁之助の妹シヲ出現。仲間のひょっとことかの設定もよかったな。

親父のやっつけ感が残念だったけど、身体のほとんどが機械になった仁之助の自我の覚醒は高まった
>>続きを読む

AFRO SAMURAI アフロサムライ(2006年製作の映画)

4.5

一番の“ハチマキ”を巡る極限バトル。胸アツ展開の連続に心踊った!それを盛り上げるRZAの音楽も最高。

空想の友達がサミュエルまんまで笑った!最高。笑 あと成長したおつるのかわいさね!ビビった!笑

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

5.0

タランティーノとかも名前挙げてるしカンフー映画観るならここからだと。

古い作品だし勉強の為にとりあえずと思って観たけど…はい、最高でした。

修行のシーンが最高。特に三十五房。あの跳躍を観た瞬間に完
>>続きを読む

ドリヴン(2001年製作の映画)

5.0

最高じゃねぇか。

メモが吹っ飛んでジミーやライバルであるブランンデンバーグまでもが助けに行くシーンよかった。

男の友情と若い世代の活躍を描かせたらスタローンの右に出る者いないな。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.6

HIPHOPは昔から聴いてて大好きだけど、歴史的背景とかは全く詳しくないからこういう伝記映画は助かる。
N.W.A.に関してはアルバムを聴いたことあるだけだったから、この映画を観て彼らの物語を知った。
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

5.0

リング上で死んだアポロの息子にロッキーがボクシングを指導。胸アツじゃないですか。そう聞いただけで心踊ったよ。待ちに待った映画!

最高。本当に最高でした。涙腺崩壊。泣き過ぎて劇場出た直後頭痛かった…
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

1.0

EP7をやるぞ!と聞いた時から期待はしてなかった。だけど心の何処かで求めていたんですよ。なんだかんだ言ってドキドキワクワクで映画館に行った。あのオープニングはやっぱりウォォ!!ってなりましたよ。

>>続きを読む

ピープルvsジョージ・ルーカス(2010年製作の映画)

4.0

最初は「特別篇とオリジナルを見比べるとフォックスのロゴが出るタイミングが20コマ早い」とか「ハン・ソロとグリードどっちが先に撃ったか」とかどうでもいいわ!と思って観てたけど、オリジナル旧三部作崇拝者た>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

5.0

“人生ほど重いパンチはない”
息子に言い放つあのシーンは何度観てもクラう。ロッキー・バルボアは人生に打ちのめされて壊れそうな心を再び奮い立たせてくれる。泣きすぎた。最高。

シリーズを通して俺の人生を
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

4.0

話自体はいいのに。

やっぱりストリートファイトで決着がついてしまうラストがなぁ…


2022.05.26

久しぶりにみたらこれはこれでアリかなってなった。あそこで挑発に乗って試合してたらデューク
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.8

死んだアポロのために。男泣き胸アツ展開に心臓持ってかれる…

お国のお偉いさんの首根っこ掴んで「俺が戦うのは俺のためだ!」と投げ捨てるドラゴの姿勢は見習いたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

5.0

ミッキーの死に泣いた。かつてのライバル、アポロがセコンドにつくという胸アツ展開にまた泣いた。

2022.05.25

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.5

エイドリアンが眠りから覚めるまでずっと寄り添うミッキーに涙。
そして、「勝って」からのウォーー!!な流れが最高。右利き変更作戦とかもグッとくる。

2022.05.24

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

早く観なかったことをこれほどまでに後悔した映画はないと思う。泣いた。

クリード公開前に復習。

2022.05.23

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

ドキドキ!

報道のアッサリ感が気に入らないがよくあることか。

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

5.0

Vol.1のインパクトが強くて話忘れがち。。戦う前にあの音楽が流れた時はやっぱりテンション上がる!

↑去年までの俺。斬り殺したい。笑

パイ・メイとの修行シーンはなんかもうありがたいモノを観ているよ
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

5.0

エドワード・ノートンにマーク・ウォルバーグ、シャーリーズ・セロン、そしてジェイソン・ステイサム。今思うと豪華なキャスト。

何と言ってもステイサムの“ハンサム・ロブ”が最高ですね。どんな女でも簡単に落
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

5.0

布袋のあの曲がかかった瞬間の高揚感!

日本人役にちゃんと日本人を使うあたりさすがですタランティーノさん。

キレッキレのゴーゴー夕張(栗山千明)が大好き。

↑去年までの俺。ある事がキッカケで201
>>続きを読む