じっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ランナーランナー(2013年製作の映画)

1.5

TVKで自動録画されたもの。
吹き替え版を自宅で鑑賞。
好みじゃないな。

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.0

初回鑑賞、WOWOWの字幕版を鑑賞。
長くて飽きるなぁ。
長回しシーンの多用が意味ありげだが
考察サイトを見ないとダメかな。

オチは皮肉なのかね、やっぱり。
最初にエンドロールを流す意味って
なんだ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

5,000年の眠りから目覚めた破壊神ブラックアダム。過去に息子を奪われた復讐心から、その破壊力を現代の人類へと向ける。スーパーヒーロー軍団"JSA"が立ちはだかるのだが....ブラックアダムは人類の脅>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

金曜ロードショーの自動録画にて。
自宅で鑑賞。吹き替え。

全てCGで制作だっけ?
凄いねぇ。
フルCGだからこそ
思い通りの演技をさせられるのはもちろん、本物の動物では難しい距離やアングルでの撮影も
>>続きを読む

ゴージャス(1999年製作の映画)

-

二度目か三度目かな?
2023/12/16/TokyoMXでの自動録画

格闘シーン以外はコメディムービー。

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

4.4

3度目かな。
2023/12/15 字幕版 WOWOWにて。
名作だな。

https://filmarks.com/movies/14720/reviews/164438288
この方の解説がわかり
>>続きを読む

エイリアン4 完全版(1997年製作の映画)

-

2度目か、はたまた
3度目か。

完全版を2023/11/11鑑賞。

たくさん繁殖をさせていたけど奴らは小さい口で一口齧っただけで2mを超える怪獣に成長する、エサいらずの不思議な動物なので経済的ぃ!

エイリアン3(1992年製作の映画)

-

3度目くらいかなぁ。
完全版・字幕版を2023/11/10鑑賞。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

とても57歳には見えないのだがね。
67歳なら納得かな。
何度も泣けた、死ぬのが下手くそなじいさん。

隣家の姉妹は可愛いね。

見知らぬ隣人(2022年製作の映画)

-

目覚めたらうつ伏せの死体。
どっかで聞いたようなシチュエーション。
主人公は警察の試験を受けるために勉強をしているおっさん。
さて…

そばかす(2022年製作の映画)

-

本編中の冒頭の仕事のシーンで、
「お客様の要望は確実にお伝えさせていただきます」
→ 「お客様の要望は確実にお伝えいたします」
でよくね?

「させていただきます」病?

HITCH-HIKE ヒッチハイク(2013年製作の映画)

1.1

色々とツッコミどころ満載の学芸会。
奥様は何故にあんなレジャーにオーエルさんみたいな服装なの?

冒頭数分の夫はあれだけで嫌なヤツ。
アイツは不死身だなぁ、

スマイル(2022年製作の映画)

-

笑顔で自殺をする人たち。
こういうシーンってどうやって撮るのだろう?
技術が発展するといろんな衝撃的なシーンが作られるなぁ。

10〜15年くらい前からかなぁ。
後退りして車道にはみ出たら
自動車にド
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

初見:2023/10/13
安全ベルト無しに山や岩壁を登るフリークライミングって、人生を賭けた趣味だよなぁ。とても真似する気にはなれないが。

実際の撮影は安全対策を施してワイヤーやらなんやらをコンピ
>>続きを読む

壁女(2015年製作の映画)

1.9

壮大な夢オチかと思ったがそうではなく、
ファンタジーのような、
ホラーの様な変な作品でした。

カッターヘッド 真夜中の切断魔(2018年製作の映画)

-

幼児はあんなに喚くのかね?
居場所を敵に教えてばかりですな。
懐中電灯も同様だし。

くろねこルーシー(2012年製作の映画)

-

3度目くらいかな。
2023/10/01
テレ玉でのオンエアの自動録画を鑑賞。

ポスタル あの日、僕の人生は壊れた(2019年製作の映画)

2.0

最初にショッキングな映像を店で徐々にその理由が明らかになるタイプの作品。
実話ということだが、共感はできずに見ていたが最後には本人映像が使われている。
あ、本当なんだね。
こんな事件があったんだね、と
>>続きを読む