無気力な虎さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エンディングが予想と違っていた。
てっきりおじいちゃんと暮らすのかと思った。

本を読んだり、みんなで楽器で演奏したりしていた。
読んでいる本はお父さんセレクトで
銃・病原菌・鉄とかで小説とか
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

2.5

ラブコメをディスる女が主人公の映画。

あんたはジュリア・ロバーツじゃないでしょと幼い頃に母親に言われてた。
→あんな母親は嫌だ。

アメリカのラブコメ映画たくさん観てきたけどテンプレートって結構ある
>>続きを読む

アナ&ヴィトリア(2018年製作の映画)

2.0

二人の女の子を中心に物語が
ミュージカルを挟みながら進んでいく。

ついていけなくて中断してしまった。

映画の中にスマホの
メッセージアプリの
画面を載せる作品を
最近ときどき観るけど
…この演出は
>>続きを読む

サンパウロ、世界で最も有名な娼婦(2011年製作の映画)

2.5

自由と代償



ラストシーンで
家出をしたはがりの頃の姿が映る。
ダサい服を着てぬいぐるみ?を身に付けて、何度か後ろを振り返りながら
歩いていく。

これから
どんなことをして生きても
あなたの自由
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.3

再鑑賞

数年ぶりに観た

25年目のキスと被っていたけど
全然違った

ブリジットは世慣れた女性だ

ヒューグラントが演じる男の胡散臭さは初っ端からプンプンだった
一緒に居れば楽しい男なのだろうが
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

3.0

映画館で上映していたが、観れなかった。ツタヤでレンタルが始まった。

うーん。

うーんと思ったのは、あんなに綺麗な人なら、以前に変わるきっかけが起きていた方が自然だと思ったから。

こういう風に映画
>>続きを読む

この世に私の居場所なんてない(2017年製作の映画)

2.5

レジを譲らなくても
他人が落とした物を拾わなくても
いいんじゃね?

それをして
切れちまうくらいなら。

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

2.5

前に観ていたのを思い出した。
トーンが暗いのもあって中断した。

ジェニファー・ローレンスのぽっちゃり具合と男の陰のある容貌が印象的な作品。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

2.5

独り身を貫く中年が、23歳の女に刺激を受けて、変わっていく話。

シエラ・バージェスはルーザー(2018年製作の映画)

3.0

面白かったが、最期にああなるのは、個人的には考えにくい。
でも実際、ああいうきとくな男もいるのだろうな。

勉強が出来る不細工な女と
勉強が出来ない美人が
お互いの目的の為に協力し合うお話。

相手方
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

2.5

描写を派手にしたせいなのか、中身が薄い。まあコメディに中身求めるのがナンセンスなのか。

2023.3.14再視聴

けっこう笑った。
童貞を追求される会話と
家で後悔するシーンに共感する。

改めて
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

ただただセックスを観せられたという印象。

乱行パーティーって
3pとかそれ以上をするイメージだったけど、本作はそうでなくて一度に一人としていた。

本当にセックスしている様な演技だった。撮影現場すご
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

上から目線な性格は、結局変わらなかったけれど、過去の未練を断ち切って前を向く

初めてHuluを利用した。

2020.02.08追記

また観た。たまに観たくなる。
主人公が痛々しかった。

また
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

2.0

バス男時代にDVDを家族で鑑賞。
自分を含めてみんなの反応はあまり良くなかった。

終盤のダンスが印象に残っている。

ある日モテ期がやってきた(2010年製作の映画)

2.5

この映画の主人公みたいに、大人になっても、あんな風に過ごせる友達が居るのって羨ましい。

ヒロインの笑顔が優しそうで良い。きっと人柄も良いのだろう。