無気力な虎さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

サイコハウス(2007年製作の映画)

1.5

主人公がおじさんを庭で殺したところで観るの止めてしまった。

続きを観たいと思わせる魅力が無かった。

地球が静止する日(2008年製作の映画)

2.0

地球外生命体が地球を救う為に人類を駆除しようとする話。

スケールの大きなSF映画。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

4.0

主人公が庭で嫁にダンスを教えるシーンを観て役所広司はいい男だと思った。

ラストシーンの演出が、邦画では類を見ないくらい、ドラマチックだった。

また観たい映画だ。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3おもしれえー。

ばっちり覚えてたけど殺し方のセンスが
前の2作より磨きがかかっており楽しめた。死に方が痛々しくもあるから、ガハハと笑える楽しさよりも、グロいのを静かに楽しむ面白さかな。

サスペン
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

面白かった。

孤独が描かれていた。
主人公が孤独なのは本当にやりたい事を諦めてしまったからだと思った。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

1.5

偏った視線で描かれている。
その偏り方に共感出来なかったし、退屈だったから、途中で観るのを止めてしまった。

何者(2016年製作の映画)

3.5

邦画にしては面白かった。

主要人物の個性と変化が丁寧に描かれていた。
ネタも現代的でリアリティがあった。

佐藤健や菅田将暉が演じている様な人は実際に居そうだと思った。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

ハリポタ祭りを記念して深夜に放送されてた。以前にDVDで観ていたけど、2年ぶりに観たら新鮮で面白かった。それには自分がSNSを触る機会が増えたことが理由かと思う。

あらすじはこんな感じ。
水道局でヘ
>>続きを読む

硝子の塔(1993年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

シャワーシーン、ベッドシーンばかり観せられる映画。

地上波で観たが、真昼間に放送するのには不適切だと思う。そう思う位にポルノだ。

肝心のストーリーは、殆どエロシーンに邪魔されて頭に入ってこなかった
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

・母親役の女優がキレイ。
・エスター役の女優の演技がはまっている。
・ネタが驚く物だけど不自然では無い。

終盤にネタが明かされてからググッと見入ってしまった。

鑑賞後に念の為に、エ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.0

難しい。
オチと思われるところすらピンとこなかった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

なんと言っても音楽が素晴らしかった。

ただこの内容ならば、ミュージカル映画ではなくミュージカルで良かったのではないかと思ってしまった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

2.0

かなしい話。
実話で無いことを願う。
一瞬の輝きに対する大きずぎる代償。

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

2.5

男がある島に流れ着いて、そこで巨大な赤い亀に遭遇する。それから信じがたい事が起こる。

GAMBA ガンバと仲間たち(2015年製作の映画)

3.0

子供の頃にテレビで観たガンバと違ったけれど、思いのほか面白かった。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

いじめられている女の子がとった行動がとても勇気があると思った。

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

3.5

医大生が死後の世界?を覗く為に、意図的に死亡して蘇生を試みるが…。

久しぶりにすごくハラハラした。
ネタは既存の物なのだけど、脚本と演技の力かな。

人気のある俳優が複数出てる。

ストレンジャー・コール(2006年製作の映画)

1.5

ベビーシッターのアルバイト中に女子高生が事件に巻き込まれる話。

全然面白く無かった。

地上波で何度か放送されているから、その度に観たことある気がすると思いつつ、観ている。けれど結末が印象に残らない
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

核戦争が勃発するかもしれない時代に、それを危惧して活動をする少女。親友が父親と出来ていくのを近くで見る事になる。

父親とヤってる親友の喘ぎ声を聞いてしまうシーンがある。かわいそうで観ていられなかった
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

離婚をしてから引きこもりがちになった中年男が、ある集会でイエスかノーかを迫られたら必ずイエスと答える様に強引に宣誓させられる。その後どうなっていくかを描いた話。

必ずイエスと答える様にさせたのは、リ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶障害を持つ青年が好きな女を救う為に、日記に記した過去の場面に遡るという特殊能力を用いて試行錯誤する話。

変更された現在の描写が長いのは、そこで新しい情報を得て、次に変更する過去を決めているからみ
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

2.0

友達すら居ない孤独な男が女と出会って恋をする話。

中盤までは素敵な映画だったが、それ以降引いてしまうシーンが増えていく。

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

2.0

地上波の放送を録画して観た。これで2回目だ。
1回目はたしか映画館で家族と観た。

何故だか全然心が動かなかった。
強いて言えば、久しぶりに観た堀北真希さんが可愛らしかった。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

2.5

高校新入生が上級生と仲良くなり、彼らが卒業するまでの一年間を描いた話。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

暴力シーンが多いが、品がある映画。
ライアン・ゴズリングの演技がそうさせている。

セッション(2014年製作の映画)

2.5

偉大な音楽家になりたい若者と、偉大な音楽家を生み出したい男が起こすかがくはんのう。

ただ鑑賞している間は、目が離せなかったが、その後に残る物は無かった。