じまさんの映画レビュー・感想・評価

じま

じま

映画(23)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.4

地上波深夜にやってたのを再生。
昔数回見たことがあって内容も分かってるけど、それでもワクワクする作品。

豪華な俳優陣に加え、その道のプロがマニアックに役目を果たす様がとにかくカッコいい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

カヘッカヘッカヘッ


幸いなことに映画館で見てきた!
ザ宮崎ワールド。

やはり宮崎さんがあの映画でもこの映画でも言いたいことは、今見ていることなのかな?と思う様な、でもなぞり書きでもないような映画
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.4

深夜の映画を再生して視聴。
Facebook誕生の裏側を描いた伝記ドラマで幾つか映画賞受賞したことは知っていたけど、見たのは初めて。

振られた衝動でサイト作ってしまうパワー。そういう衝動って誰でもあ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地上波ノーカット放送してたのて視聴。

シリーズを見てパターンは分かっているので、序盤の数々のシーンもダー子ちゃんの策なんだろうな、と思いつつ視聴。

正直な所、中盤の中だるみを感じたけど、最後の種明
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お正月映画番組で視聴。
うたた寝して目が覚めたタイミングで映画が始まり、トム・クルーズとキャメロン・ディアスが出ていたので、見ることにした。

キャメロン・ディアス扮する一般人がどんどんトラブルに巻き
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

The BirthdayのOP曲も
10-FEETの第ゼロ感も
めちゃくちゃカッコイイ!!

特に10-FEETの流れるタイミングに痺れた。映画館で見たので久々に大きな音につつまれた(至福)


あの
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

子供の頃から何度も見た作品。大好き。
何度見てもワクワクするし、絵の構図や台詞に対して感動する。
あっという間に「🎤あの地平線~」

ドーラみたいな男前なオバサンになりたい。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.4

深夜のメ~テレシネマを鑑賞。

フフフと笑いながら見れるいい映画。
信者の行動やプロモートの過程とか、あるあるネタが散りばめられてるのも面白い。

ライブのシーンは爆音で聴きたくなるんd(゚∀゚。)d
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版(2018年製作の映画)

4.5

日曜日の夜に見始めると明日に響く思いつつも、見始めたらフレディの人生に引き込まれて見てしまった。NHKだと興ざめするCMもないので、映画の良さがそのまま伝わるよね。

映画は前にも見たことはあるけれど
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

NHKでやってたのを再生。
昔見たことはあったけど、改めて鑑賞。

やっぱり良い映画だー
( ;∀;)イヤァ 映画ッテ 良イ デスネ
マット・デイモンもロビン・ウィリアムズも大好き。

セラピストを
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メ~テレシネマの再生。カート・ラッセル、知り合いに似てるなーって思いながら見始めたら、内容も面白かった。

前半、田舎(知らない土地)の不穏な空気とみんな敵?の危機感に加え、あたり1面荒野の景色が絶望
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

怖いもの見たさで見たけど、まぁそうだよね。
その土地で生まれ育った人にとっては当たり前のルールやしきたり。よそ者が足を踏み入れて合うか合わないか。もしくは、よそ者は餌食。

映像は綺麗だからこそ、より
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリらしくない
けど、ジブリらしい映画。

ジブリの中でも好みの方かな。

アーヤは嫌いな相手でも懐に飛び込んで相手を操るまでにしてしまう。それが彼女が上手く生きるための術なのかな、と。

最初のオ
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ねこ ねこ ねこ
イスタンブールに暮らす猫と人々のドキュメンタリー。岩合さんの番組の様な雰囲気。バックで流れる現地っぽい音楽も好き。

私のお気に入りは
「目的によって違うけど
猫は人を選ぶんだ。
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

THE 地元愛。
コロナが少し落ち着いてきており、映画館は換気も十分という事で、久しぶりに足を運んだ。
鬼滅の刃の公開直後で映画館全体が賑わっていた。浅田家の方も割と沢山入っていた。(前後左右1席空け
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

Twitterでたまたまレビュー見て気になって、たまたま配信してたので見た。

ヒトラーや歴史的背景をよく知らない人でも、、、そう、知らない私は背筋がヒエっとなる映画だった。
ヒトラーという人物のカリ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.5

録画したものを見たのだけれど、何度か寝落ちした。

以前も見ているし良い台詞だなと思う部分はあるものの、、、2時間映画の枠に収めるために端折られた部分が沢山ありそう、と今回も感じてしまった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

唐突に始まる歌い出し。
昔、サウンドミュージックを音楽の時間に見た事を思い出した。

音楽の1つフレーズを聞くだけで思い出すあの頃、あの人、あの想い。

人生想像通り歩んで行ける事は少なくって、ずっと
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

好き。ジジ可愛い(*ΦωΦ)♡

ジブリ作品って歳を重ねて見ると新たに気づく部分があるので好き。
最初は道に飛び出して車に轢かれそうになってたキキが周りを確認して道を渡る様になるシーンとか、少しの事な
>>続きを読む

武士の家計簿(2010年製作の映画)

2.6

そろばんが一斉に鳴る場面、あの音懐かしい(笑)塾に通ってた時の事思い出した^^
全体的には地味とも渋いとも取れる。
江戸後期~明治への流れと共に武士の役目の変化が描かれていたので、もう少し見たかったか
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

2.8

前作が面白かったので期待して見たんだけど、ハードルを上げすぎたかな。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.2

話題になっていたので、知ってはいたけど、知っていたのは良くCMで流れてた前半の抜粋部分。
前半を見たからこその後半の真骨頂が面白かった。
アニメーションなんだけど、わざとアニメ風に書いてる所と実写に近
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

"地元の新聞にしか書けない記事"

北関東新聞社まで新聞を貰いにきた遺族?の場面。
朝のテレビは地元のニュースが見たい派なので共感した。