コキサツパーパさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

コキサツパーパ

コキサツパーパ

映画(341)
ドラマ(1)
アニメ(0)

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.6

テーマは親の愛情なんすかね。麒麟の翼もそんな風に感じたけど、この作品は更に親が子供を護る深い愛情を感じました。あいみが深いからこそ、悲しいストーリーになってるんですよね。なぜ、首を絞められた後に焼死し>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.7

とにかく出演者が凄い、贅沢な映画ですね。今、活躍する若手が勢揃い。それに決して負けない阿部寛の存在感。ストーリーも流石、東野圭吾!ってかんじてすか。
あの時、もっと勇気を持って正しいことをしていれば-
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

トム・クルーズってやっぱりハンサムですね。年とるほどに魅力増してきますよね。アクションだけでなく、どんな役もカッコええです。
この作品もただのドンパチでもなくて、ちょっとした親子愛的なとこもあって、と
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.0

デニーロ最高てすね。どんな役でもこなしてしまう。映画館で観た時はすごく満足した記憶が甦りました。これぞ、エンターテイメントって昨年だと思います。

累 かさね(2018年製作の映画)

3.7

この二人がキスしまくるって、話題になってましたよね。なかなか面白かったぁ。二人の演技も迫力あったし、見応えありでした。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

乗り越えられない、辛すぎる。
人間ってそれを乗り越えられるほど強くないですよ。もっと、周りに助けを求めてもええんやと思う。
なかなか重たい作品でした。でも、人生って思うようにいかんことって多いもんね。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.6

まあ、トム・クルーズなんでおもろいの間違いないよな。でもなんか5作目ともなるとストーリー展開はなんとなくわかってくるわなぁ。そんなことより、バイクのジーン始めアクションシーンは最高級やなぁ。あの甘いマ>>続きを読む

アイズ(2008年製作の映画)

3.2

角膜移植したら、ドナーの特別な能力までが移植されてしまった。人の死期が見えてしまう。前半は映画見てる人を無理に驚かせよーってな感じでやたらと「ドンッ!ドンッ!」ってシーンが多いけど、後半はそーゆーこと>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

4.5

いやぁ、よかった。前半、後半のギャップの凄さ!スパイ映画ながらもほのぼのとした前半、やっぱり南北映画でスパイゆーたらこうなるのねって後半。その中でも人との繋がりの素晴らしさをしっかり訴えてる。そりゃ、>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.8

激しい。カーアクションはハチャメチャ、殴りあいはこれまたボコボコ。なんか好きやわぁ。ストーリーはよくあるやつやねんけど、最後はハッピーエンド?でよかったよかった。
でも、南北の関係って実際こんな風に入
>>続きを読む

技術者たち(2015年製作の映画)

2.8

金庫破り、どこまで凄腕なのかよーわからんが、金庫破りがマフィア?に脅されて、税関から大金強奪することに····。裏切り、裏切られ、どんでん返しもあったりと。まあ、楽しめますが何となく物足りなさが···>>続きを読む

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

3.8

キアヌ·リーブス、フォレスト·ウィテカの共演。キアヌ·リーブスって左利きなんやね。始まりはキアヌが悪徳警官で、悪党ぶり発揮かなって思てたんやけど、実は····な展開。汚職警官のストーリーはよくあるけど>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.3

マット·デイモンの代表作のシリーズてすね。アクションも見応えありです。トミー·リー·ジョーンズも渋いです。この二人だけでお腹一杯でした。

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.9

刑事のチェは辛く苦しい日々を過ごしてきた。
連続殺人犯人は野放しで生きている。
そんな手で憎い犯人をおびき寄せるなんてっ!
韓国映画はいろんな要素を忘れずに盛り込みますよね。この作品のカーアクションも
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

3.5

インド映画らしい陽気さあり、カーアクションあり、トリック映画でもあり、なかなか楽しませてもらいました。そうそう、あのバイク、欲しいっ!トランスフォーマーかっ!

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.1

実写版もそれなりに良かったかな。娘と一緒に見てましたけど、私のほうが夢中になってた。昔見たアニメ版を思い出しながら見てたんで。ミュージカル映画って楽しく見れますね。

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

久しぶりにランボー見ました。スタローンと言えば、ロッキーかランボーか。ロッキーもランボーもそのハングリーなところに魅力があるんでしょうね。そー言えば、ランボーは子供の頃に家族で映画館に見に行ったなぁ。>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.0

豪華すぎる映画ですね。主役は多数決で決めたんですかね?ここまでくると、ストーリーなんてどうでもエエかってなりますね。お祭りです。でも、ジェット·リーが最初だけしか出てきないのは何故?

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.1

とにかく殺りまくり。闇の世界の住人達の1vs多数の闘いです。でも、この闘いのきっかけは?
まあ、穏やかな日常を奪われたのと、闇の世界を引退出来ない熱い血がそうさせたんでしょうね。
キアヌリーブスはやっ
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.8

中学生の息子と見ました。私以上に息子が感動していたようです。子供が感動できる映画ってことは伝えたいことがストレートに伝わっているってことなんだど思います。
メジャーで初の黒人選手。差別、偏見の障害を乗
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.3

リバイバル、凄い能力やけど、プレッシャー半端ない。
誰かの命を助けることができるって、どんな形であれ素晴らしいですよね。でも、その代償が·····、悲しい話しや。

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.0

うーん、やっぱり1と2が面白すぎた。ここまでくると好きにしてって感じかな。なんとなく誰が悪役かもすぐわかったし。まあ、ただのアクション映画として見る分にはエエかもね。

見えない目撃者(2015年製作の映画)

3.1

自分が弟を殺したと責任を感じ続ける盲目の元警官の姉。同じような境遇の連続女性誘拐犯人の男。その誘拐犯人を目撃した青年。青年は元警官の女性を姉のように慕うようになり、二人で誘拐犯に立ち向かう······>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.7

ピンチになったら自分で死ぬ。びっくり!の発想ですね。漫画はみていないけど、一度見てみたいなぁって思った。
アクションシーンも見応えあって、あっという間に時間が経ってました。なんかスッキリしたい時とかに
>>続きを読む

BOX 袴田事件 命とは(2010年製作の映画)

3.6

事件発生から半世紀。死刑判決後、2014年に再審請求が認められたのに、2018年にはその再審請求が取り消されてる、どうにも不可解な事件。おそらく、袴田さんは犯人ではないのでしょう。
警察や司法に対する
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.3

1作目の衝撃が強すぎたのと、本作への期待が強すぎたことで、ハードル高くなりすぎてたかな。高くなりすぎたハードルを飛び越えることはできなかったようです。でも、闘いのシーンとかは絶品で見応えは確かにあった>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.6

衝撃的な話し。神様の使いのはずの神父達が、児童虐待していたというショッキングな実話。重たい話しだけに見終わった後はなんかいやぁな気分になってしまいました。明日から仕事始まる日曜に見る映画ではないね。>>続きを読む

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

3.6

サンシャインクリーニング!どんなクリーニング?えっ、そーなん人が死んだ部屋のクリーニングなん。
子供を養う為とはいえ大変な仕事を始めた姉妹。
妹はクリーニングの現場で、幼い頃に自殺した母親を思い出して
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.2

見応えありっ!緊張感ありっ!
あんまり戦争映画は好きでないけど、これはよかったっ!戦争の虚しさ、悲惨さが響いてくる。途中、グロいシーンもあるけど、目をそむけちゃ駄目って思って見ました。
子供達をも巻き
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.1

好き嫌い別れる作品でしょうか。主人公は小説家でパリ気違いです。パリ、1920年代のパリが大好きみたいです。たぶん、自分が生きてる現代にいろんな不満やら矛盾やらを感じてるんでしょうね。婚約者や、その友人>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

4.0

Filmarks さん、試写会ありがとうございます。
もう1回見ないといけない映画だと思いました。人間関係を整理してから見れば更に素晴らしい映画って実感するんでしょうね。
二人の女王の間で繰り広げられ
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.0

こーゆー展開、実は好きやったんやわ。なーんか、幸せそーな家族やなぁ。ん?なんか怪しいなぁ。マジでっ!
って、最後はよかったっ!てな感じでした。
家族に対する溢れんばかりの愛情で、胸を熱くさせてくれます
>>続きを読む

ポリス・ストーリー レジェンド(2013年製作の映画)

4.0

久しぶりにジャッキーの作品見た。子供の頃からジャッキーの作品はよく見てた。あのカンフーアクションに子供達は魅了されてたなぁ。年取ったけど、あの頃の熱い想いは持ちつつ現役でいるって凄いよなぁ。この作品は>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.0

やっぱりスポーツ映画って良いですね。加えて、朝鮮南北統一を訴えてるこの作品は、重いテーマのはずなのに、彼女達のハツラツとした演技が効いててスッキリさせてくれる作品になってます。でも、やっぱりこういった>>続きを読む

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

3.8

素朴でゆっくりとした心落ち着く映画です。
著名な詩人が、ある小さな漁村に亡命してくるんです。漁村の一人の男は、その詩人に影響され、今まで見えてなかったいろんなものが見えるようになり、心からその詩人のこ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.3

1月に放送してたのを録画してたのを見ました。かなりカットされてました。たぶん、30分はカットされてたでしょう。
実在したナッシュ教授の話し。均衡論って正直知らないけど、その論理を発表してノーベル賞受賞
>>続きを読む