ruuchanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ただただ幸せ。102分間終始顔がニヤけてた。エマとルパートの最後らへんに2人で話してるとこからは勝手に涙が出てた。
JKローリングと監督、全スタッフ・キャストに感謝してもしきれない。人生で一番好きな作
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

アニメに引き続き、私の心が浄化された。
ストーリーも絵も全部が綺麗。
いつの時代も手紙は“特別”で温かい。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

ディカプリオ〜〜!キャストが豪華。
このクオリティさすがNetflix
地球滅亡系でブラックコメディーって観たことないから新鮮。空を見ろ派と空を見るな派アメリカっぽいな。こんな終わり方もあり。

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.7

SF要素もありつつ、ヒューマンドラマ要素もある。
あっ、そういう終わり方なのねとは思ったけど、果たして自分が同じ状況になったとき自己犠牲できるかって考えたら出来ないだろうな。
宇宙飛行士凄い。
実際に
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.3

映像が凄いから迫力がある。地球滅亡のストーリーは雑だけど、それなりに満足。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.4

タイトルから想像してたような戦争ではなかったし、結末に物足りなさは感じるけど面白く観れた。
隠れるシーンはこっちまで心臓バクバク。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

なかなかのクオリティーで面白い
最後のシーン泣けるし、コンユがかっこいい

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなでホグワーツを守るところはいよいよ戦いが始まるって感じがしてワクワクする
マクゴナガル先生の「この呪文1度使ってみたかったんですよ」が好き、そのときのモリーおばさんの顔もジワジワくる

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

分霊箱の影響でハリーとロンがぶつかるシーンがつらい

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

アンブリッジみたいな先生無理すぎる
シリウスの死があっけなくて余計悲しい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

入学許可証が届くのを永遠に待ってる。
今からでも遅くない、観たことない人はぜひ観てくれ。

アナコンダ2(2004年製作の映画)

3.2

B級だけど、なかなか面白かった
アナコンダが次々出てくるからビックリ度合いが徐々に薄れてくる

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

地球外生命体が想像以上にキモくなりすぎて軽くホラー

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人工衛星が暴走し、それを止めるため宇宙に行き人類を救う話
兄弟が和解したシーンが個人的に好き
サラッと観れる映画だった

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観は好きだったし、前半のストーリーもまあまあ良かった。ただ結末が予想通りすぎて期待を上回らなかったのが残念。前半の盛り上がりから後半になるにつれて、徐々に下がっていった感じ。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

何回でも観れちゃう。
宇宙をテーマにした映画の中で1番好き。
この作品がきっかけでアインシュタインの相対性理論の本買った。
1回観ただけじゃ難しくて理解しきれない。でもこれから先何回観ても全部理解する
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

火星に1人取り残された主人公が割とポジティブで、前向きな映画