jiyoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.0

2回目。約1年前に観た時よりも理解力があがっている自分がすごく嬉しい。

物語の語り方が凄く舞台っぽいと感じた。第4の壁を超えて観客に話しかけたり、画を分割したり、1つの画として凄く面白かった。
そし
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

これほどまでに圧倒された作品を観たことがない。
終始展開が予想の上を超えていき、どのジャンルにもなる作品だった。ポンジュノ監督は、その人を描くことで社会や様々なジャンルが自然と溢れてくるとおっしゃって
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

JKシモンズの狂気性、扉を開けた瞬間からこの男の凄みがあった。瞬間的爆発力は尋常じゃない。最後の最後まで憎い男だった。

ジャズがテーマで凄く街並みも大人チックだし、街並みや歩いているだけのシーンなど
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

瑛太さんも濱田岳さんもとてもキャッチーな役所で、ミステリー感をあまり感じなかった。

その事件の内容よりも外人という言葉のあり方や、伏線とその回収をしっかり作り上げてるなという印象。
ストーリー構成や
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

狂気をさせたら役所広司さんの右に出る者なし!
本当に元役所勤めなのか?
ただの狂気だけじゃなくて、芯があって、要所に愛を感じさせるのもさすが。

松坂桃李さんもスイッチの切り替えがどんどん凄みを増して
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

物だけの万引きから、人の心、家族までも他所から作り上げているのは想像がつかなかった。
ずっと家族っぽい家族を見せられ、なんか引っ掛かりがあるように見えていた。
何故この言葉を発っしたのか、何故このシー
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.8

原作派。でも、あの原作を2時間に収めるのと、時間軸を映画で理解させる方が難しいように思う。そのせいかセリフの繋がりも唐突なセリフが多いように感じた。
伏線回収は、、、もっと感動的になってもいいのになっ
>>続きを読む

|<