jiyoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.8

ミステリーよりも最後の終わり方が好き。
解決してから20分弱あったからどうするんだろうって思ってたら、そっちに焦点当てるんか!って思った!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

すげー。
手紙の内容はエイミーの演出上、最初は幸せに見せておいてってことだよね、、
実際当初はちゃんと幸せでだったのであれば、完璧なる復讐成功だな。
ただ、そうでないのであれば、
エイミーにとっての幸
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.7

ちょっと構成変えてきてる。いきなりのジラフはもう思いつかんよ笑
歌声プロ級のアラン、アランをいつでも優しく見守るフィルの顔、すぐに顔に出る演出的にいじられ役のスチュアート、結局いつも出番少ないダグ。今
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.0

前作を上手く使ってんのが面白い!
どんな風にやっちまったのかすごい楽しみだし、ぶっ飛びすぎておもろい笑

展開もほぼ同じなのに飽きない!

あの頃。(2021年製作の映画)

3.6

若葉さんのサッカーの服の格好っていう選択が好きだった。何でか、オタクといえばじゃないのにリアルで。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

映画でミュージカルが流行ってるから作ってみたかったんだろうなー。〜ぽく作ってください、あのシーンぽく演じてください、それを仰々しくって注文してそう。このミュージカルの仰々しさが福田さんらしい演出。
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

自分が生まれる前に亡くなっているにも関わらず、聴いたことのある音楽がいくつもある。世界に名を音楽を刻む彼らは純粋にカッコいい。

若い頃の音楽を楽しむ彼らの姿は凄く印象的だった。

どこか物語が淡々と
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

ビートルズファンの彼らへの愛し方が素敵で良かった。

世代を超えて愛される彼ら。有名どころしか聴いたことがなかったけど、是非聴いてみたい。

一応この映画においてはヒールと言えばいいのか?デボラだが、
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

心の中でスタンディングオーベーション。
36年の映像、機体、機材の進化、そして変わらず進化し続けるトム。その中にも変わらない音楽。トップガンのタイトルの出し方からもう鳥肌。

トムクルーズの俳優として
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トムクルーズのあの自信に満ち溢れてる感じ。
あの自信と余裕さ、年上女性も虜にしてしまう色気。23歳とは思えないな。

マーベリックの予習。めちゃくちゃ楽しみだわ。
飛行機の戦闘シーンは見づらさがある。
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.9

映像の迫力さと綺麗な画の差がすごい。
崖の上でのキスシーン、最後の運ばれてるアングルとか面白いなって思った。

最初は本当に他の軍人と同じ気持ちでドスを観ていて、なんで?って思っていたけど、戦いに出た
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.3

終わったと思ったら、ラスト10分!

意外とホラーにおいて1番怖い舞台って病院とかより自分の家なのでは?(部屋が多いのが好ましい。)1番安全だという頭があるし、自分の家だと観てて共感しやすいし。

>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

動画配信に帰ってきてくれてありがとうございます。

ゲイリーオールドマン全然気づかんかった。見直すよねー。舌とか首の感じ!体の変化も凄すぎ。

レクター博士に関しては、どうやって家を突き止め、どうやっ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.6

これ観て、バーテンダー目指す人増えたんだってー。確かにトムクルーズかっこいいし、出てくる女性も美女ばかり。

滝の前でのシーンは綺麗だった。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.4

心理師にどうしても胡散臭さを感じてしまった。
あらすじで受けたインパクトほどの強さは感じなかった。

今回の窪塚さんのような、緩衝材的な人、人の話を聞いて大らかに包み込める人、そこにいやらしさがない人
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

最後のエンドロール終了後のワンシーンで特に思ったけど、監督の愛情と願いを凄く感じた。

実話に基づく作品がやっぱ好きだなー。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

どっしりきた。
現実か虚構かどうなってるんだと思いながら観てたけど、それが正解という。作り方面白すぎる。
こういうタイプの最後そう来たかっていう感覚が初めてだった。

最後の涙は苦しかったなー。
記憶
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.0

最後まで見終わってから、もう一度大学の講義、死への段階についての話を見直したが、哲学的すぎる。きっと関わってるのだろう。

「自己犠牲」最初の講義の締めくくりの言葉。
先生と生徒という構図を作って、今
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

ネタ要素強めといか、相変わらずツッコミどころ満載!というか、きっと作ってる人もそれを分かった上で作ってるのが面白い。

シーンの切り替えごとにオチがあったかな!

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

バディー系!男同士で、同じレーサーだからこそ分かり合える2人!信頼し合う2人!
レース後のK・マイルズが肩を組む所!好きすぎる!あと、最後の1周の一本道のK・マイルズもカッコ良かった!
クリスチャン・
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.1

好きだわ〜。こういう系統。

香川さん流石です。最後の単眼鏡覗く顔もめっちゃ良かった。
竹内さんの最後の絶叫、悲しみの叫び方。ただ泣き崩れるんかと思ったらそう来たか。西島さん含め、この3人すげーってな
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.6

これはたまたまなのか、自分が勝手にこじつけているのか。最後の映倫って出るとこの左下に「桐島」映画部って書いてて、いいなって思った。

起承転結の起の金曜日かな。すごい作り方面白かったな。高校生だけでは
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.8

どこか悲しかった。
なんで相棒は主人公とはまったく人種が異なる人をキャスティングしたんだろう。

役作りすごいね。大きかった時のシーンもあるから、撮影期間中に痩せたってことだもんね。すごい。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

シーンごとのキャシーが今、昔のキャシーの顔なのか夜の時の顔なのか、凄く見入った。

章を分ける感じからの、どんでん返しな感じがタランティーノを思い起こしたから、改めてタランティーノすげーってなった。
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.3

先住民地区の話だとは知らず、最後の説明書きで知った。
自分が生まれていない過去のせいで、今の暮らしの窮屈さ。どこに向けたらいいか分からず、犯罪を犯してしまう。
最後の犯人とのやり取りを聞いて、それまで
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

劇:白鳥の湖とストーリーがリンクしているのは
何となくそうなんだろうなと思いながら観ていたが、白鳥の湖のストーリーを知らなかったから、
どこがどうリンクしてるのか、なんとなくしか掴めなかった。

劇:
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.3

深津絵里さんと西田敏行さんの事がより好きになった作品。
深津さんの笑顔がほんと可愛い。めちゃくちゃ好きな女優さんです。

コメディとハートフルの塩梅がほんとにいい。
最後のエンディングのデュエットも凄
>>続きを読む