駿さんの映画レビュー・感想・評価

駿

駿

映画(632)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

355(2022年製作の映画)

3.3

特になにも考えずにさくっと見られる。
とりあえずペネロペ・クルスが相変わらず美しいので、それだけで見る価値ある。
あと、アクション映画、なぜアジア系美女はスマートに強いのか(すき)

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

特に期待しないで見たのでまあこんなものかな、という感じ。
みることで世界観が崩れることもなければ前作を楽しめる、ほどでもないので見ても見なくてもどっちでもいい感じ。
意外性はあったけど、どっちもどっち
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.7

同じタイプの話を見たことがあれば、こいつとこいつは同一人物で、こいつとこいつも同一人物だな、て思うけど、全員同一人物は斜め上だった。
種明かしまで些細な言動にも注意を払って集中して観られました◎

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

狂気。
ある意味とても純粋なのか、、?

ただ、全く理解できない狂気、という感じではなく、純粋な衝動を善悪の判断なく、思ったままに動いている感じなので、行動自体は 理解 できる。

こんなやつがいたら
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.9

朝からヘビーなものを観てしまった、、。

これ、すごくリアルだし誇張されてるわけではなく現実的な問題だから、女性よりも男性に観てもらいたい。

主人公がぱっとしない女子ってところも含めてリアル。

>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.5

オテサーネク観てからのこっちで正解でした◎(ちょっとテンポが悪いからさ、、)
これもトラウマ映画ですなw


なにを訴えようとしているのかはようわからんのだが、すべての要素が不穏さを掻き立てており、終
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.6

好き嫌いは置いといて、かなり印象に残る作品だと思われる!

女の子がどうにかしてくれるのかと思っていたら女の子がどうにかしてしまってなんでやねんってなった笑

幼少期にみてたらトラウマになりそう🙄

マラヴィータ(2013年製作の映画)

4.2

なんか評価低いけど、めちゃめちゃ面白いと思うのだが。

こーゆうくだらないの、好きです🫶🏻

エスター(2009年製作の映画)

4.0

かなり好き!
最後、そうきたか〜て感じ。
色々ともどかしいところが多くてずっと祈るような感じで観てた。

エスターがやばい奴っていうフィルターかかって見てるから、旦那がちょっと嫌な奴に見えちゃうけど、
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.2

幽霊は出なくてよかったんや、、、

もう少し犯人側のストーリーというか見せ場が欲しかった

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

かなり行動に制約があるので結構どきどきしながら観れた◎

最後が秀逸。

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.2

レイチェル・マクアダムス見たさに鑑賞。

なんかあともう一捻りというか、もう少しきちんとした設定が欲しかったというか、、、うーん。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.6

さっくり観られてふつーに面白い。
考えさせられることの多い作品だけれども、笑っちゃうシーンが多いので楽しく観られる。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

個人的には前作よりもおもしろくてしっかりと騙されました◎

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

最近全然感想書いてなかった(というか、まずあまり映画観れてない)。

脱出劇かと思いきや、その後の話がメイン。そうだよね。地味だからあまり描かれないけれども、苦しみは続くんだもんね。
ばあばの再婚相手
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.3

美男美女で眼福。
アンソニーホプキンスてレクター博士のイメージ強すぎてちと勘ぐってしまう笑

時間がゆっくり流れてる感じがしてよき。
特にコーヒーショップでのやり取りとてもすき。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

上映中から気になってはいたけれどもストーリーは全く把握しておらず視聴。

学園物かと思いきやホラー。
きらびやかな世界とその裏側の対比。

サンディがこれからどうなるのかわくわくしながら夢の続きをみる
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.0

ジルがハナジョンカーメンの時点で観る気なくなったんだけれども(ハナジョンカーメンが好き嫌いとかそういう話ではなく、ジルとビジュアルかけ離れすぎ)、予想以上にヤバい。
1と2のダイジェスト版みたいなうえ
>>続きを読む