Jさんの映画レビュー・感想・評価

J

J

スクールズ・アウト(2018年製作の映画)

3.5

ところどころに挟まれる陳腐な映像が残念だったけど、あとから思い出しそうな作品

クロエ(2009年製作の映画)

3.0

終始鼻の下伸ばして観てたら、理解が及ばなかったところがチラホラと🤤

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

超大作!!
就活に行き詰まっている大学生!
どうか、、、映画館まで足を伸ばす選択を!

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

地方都市ってこんな感じなのかなとふと考えるきっかけにはなった

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

人間が、華やかな世界の裏側のダーティーな部分に惹かれるのは、いつの時代も変わんないね

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

飽きそうで飽きないジャック・ニコルソンの顔、ベタベタでも一周回って新鮮な音楽、細部まで計算されたセット、いい意味でくだらない作品だった。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

エコーチェーンバー現象系映画
みんな狂ってるけど、違和感は感じない不思議さ

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.5

こういうの好きなんだよね
ファン・ジョンミンほぼ役所広司だね

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

考える要素があまりにも多いので、ダラーっとみたり、関係性を想像したり、それぞれのペースで楽しめる作品だと思う。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

出会いも別れも必然だね。

特別な力はなにも要らないけど、求められた時に周りの人に手を差し伸べられる人間でありたいと思えた。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

普段観ない系統で多少面食らった感はありつつも、シニカルな要素を織り交ぜていたのは新鮮だった。

音楽(2019年製作の映画)

3.5

過去に置いてきたノリだなーって感じ。気持ちがうーってなる。

タロウのバカ(2019年製作の映画)

2.5

中身のない話だけど、どうしようもない雰囲気と繰り返される「好きってなに?」っていう問いがチグハグですごくよかった。謎の既視感があったのはまほろの監督だからか。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

前半の鼻につく表現のせいで先行き思いやられたけど、声優陣と後半のまとめ方はよかった。見えないもの見ようとするマインドって忘れたくないよね。